2006年10月15日
その109<H18.10.15/平塚:新港/いろんな釣り>
≪今回のPhoto(画像をクリック)≫ ↓今回の釣行結果↓
≪釣行データ≫
◇釣行日→2006.10.15(Sun) ◇天気→はれ
◇潮まわり→小潮 ◇アングラー→おとうさん
◆ポイント→平塚新港
◆ターゲット→カワハギ
◆ジャンル→餌釣り
★釣果→合計3匹:カワハギ1匹、シマダイ1匹、カゴカキダイ1匹
◆Hit LURE or 餌→ジャリメ
≪コメント≫
●早起きして、平塚新港へカワハギOnly狙いで出かけました。波が高いと思ったら収まってました。これなら、角&ルアーで青物狙いでもよかったかも知れません。
●スタートフィッシングから30分。何にも釣れません。しかも寒いめちゃ寒い。裸足に漁サン(ギョサン・サンダル)でなお寒い。もう秋です。朝は防寒対策が必要な時期になっちゃいました。途中で風°がやってきましたが、寒さに負けて早々に撤退です。
●本命の結果は、ご覧のとおりのワッペンサイズが1枚だけ。でも、港でカワハギonly狙いの仕掛け(胴突)で取ったのは初めてだったのでまぁ良しとしますか。シマダイ君も20センチ弱ですが、いい引きをしてくれました。
●来週くらいから、うちの近所でもカワハギの乗り合いが始まるので、仕掛け作りを始めようかな。
≪今回のいただきかた≫
こんだけの釣果なので全部リリースしました。
≪本日の凪(なぎ)≫
●昨日に引き続きおすわり練習中です。。。つぶらな瞳の先には。。。。餌が。。。。
Posted by かほぷうぱや at 16:40│Comments(5)
│mix(いろんな釣り)
この記事へのコメント
最近、波乗り(実態はもまれ)ばっかりのおにいちゃんです。
来月のY栄丸の結婚式の翌日(11/24の平日)、広A丸の兄弟を誘っての茅ヶ崎カワハギつりなんてどうですかね?
平日だけど、せっかくなんで休みませんか?
風には残酷だけど・・・
来月のY栄丸の結婚式の翌日(11/24の平日)、広A丸の兄弟を誘っての茅ヶ崎カワハギつりなんてどうですかね?
平日だけど、せっかくなんで休みませんか?
風には残酷だけど・・・
Posted by おにいちゃん at 2006年10月15日 23:31
ちなみに「今日の凪」コーナーは。夫婦で楽しみにしてます!
2ヶ月でこのかわいさは正直やばいです。
お座りも大事ですが、どこかの家のG郎みたいに、食べ物にしか反応示さない犬にならぬよう、今後の服従訓練をやってください・
2ヶ月でこのかわいさは正直やばいです。
お座りも大事ですが、どこかの家のG郎みたいに、食べ物にしか反応示さない犬にならぬよう、今後の服従訓練をやってください・
Posted by おにいちゃん at 2006年10月15日 23:37
(1)カワハギの件
いいねぇ。でも、先週御蔵からNが出てきて我が家に来たときいってたけど、結婚式のあと御蔵の連中で2次会があるらしいよ。多分あいつらもそれにいくんじゃないのかな?いずれにせよ、24日は大勢の親戚が集まるので僕もせっかくなので休みをもらう予定です。タイミングがあえば是非行きましょう!その前に練習にいってもいいですよ、風°を連れていってガス抜きに。
(ちなみに風じゃなくて風+°で風°です。)
(2)本日の凪の件
トイレ&あま咬み強制指導中です。特にあま咬み!五郎と凪の対面は結婚式前かな。そのころには3回目のワクチンが終了すると思います。五郎を見た凪のビビる姿が楽しみです。
いいねぇ。でも、先週御蔵からNが出てきて我が家に来たときいってたけど、結婚式のあと御蔵の連中で2次会があるらしいよ。多分あいつらもそれにいくんじゃないのかな?いずれにせよ、24日は大勢の親戚が集まるので僕もせっかくなので休みをもらう予定です。タイミングがあえば是非行きましょう!その前に練習にいってもいいですよ、風°を連れていってガス抜きに。
(ちなみに風じゃなくて風+°で風°です。)
(2)本日の凪の件
トイレ&あま咬み強制指導中です。特にあま咬み!五郎と凪の対面は結婚式前かな。そのころには3回目のワクチンが終了すると思います。五郎を見た凪のビビる姿が楽しみです。
Posted by かほぷうぱや at 2006年10月16日 12:39
こんばんは。時々来てますよ。H塚は「あんまし釣れてないねー」と安心してます。(^_^;) ところで、「H塚名物釜揚げじゃこ」ありがとうございました。ありがたく、おいしく、ご飯に盛り上げ、しょう油をかけていただきました。奥方様にも「ありがとうね」とお伝えください。掲示板でお礼すませてごめんなさい。ところで、M島で今釣れている烏賊は小さいです。それでも、イルカに食べられる前に、と、毎夕がんばってます。春になり、大きいのが釣れたら、送ります。(自慢するために(^_^;) それでは、結婚式で。
Posted by M島の墨族H兄 at 2006年10月19日 21:30
H兄ぃ
平塚名物「小さい魚」で恐縮です。でも御蔵じゃ取れないでしょう。
アオリの年間100杯は達成しそうですか?現在の杯数は?大きいのが釣れたら、よろしく!楽しみに待ってます。でも、本当は自分が御蔵に行って青いのやアオリを釣りたいなぁ。結婚式は、親戚がいっぱい集まるので楽しみです。めでたい事でナカナカ顔を合わすことが少なくなってきてるので。是非、飲み明かしましょう。それでは!
平塚名物「小さい魚」で恐縮です。でも御蔵じゃ取れないでしょう。
アオリの年間100杯は達成しそうですか?現在の杯数は?大きいのが釣れたら、よろしく!楽しみに待ってます。でも、本当は自分が御蔵に行って青いのやアオリを釣りたいなぁ。結婚式は、親戚がいっぱい集まるので楽しみです。めでたい事でナカナカ顔を合わすことが少なくなってきてるので。是非、飲み明かしましょう。それでは!
Posted by かほぷうぱや at 2006年10月21日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。