2007年03月31日
その121<2007.3.31//平塚:新港/いろんな釣り>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫ ↓今回の釣行結果
≪釣行データ≫
◇釣行日→2007.3.31(sat)
◇天気→晴れ
◇潮まわり→中潮
◇アングラー→ぷう・ぱや・なおちゃん・おとうさん
◆ポイント→平塚新港
◆ターゲット→なんでも
◆ジャンル→サビキ&投げ釣り
★釣果→シロギス3匹/ジンタ1匹/メゴチ1匹
◆Hit LURE or 餌→アミコマセ&ジャリメ
≪コメント≫
●なおちゃんが、遊びに来るというので久々に新港へのんびりフィッシングに行きました。思ったより空いていました。
●サビキもまだまだといった感じですが、ナント!今年初ジンタが1匹釣れました。せいぜい5センチ弱の小魚ジンタくんですが、春?初夏到来を感じさせる新港の季魚です。
●あわせて、シロギスくんも数は出ませんでしたが、ピンギス卒業クラスが3本揃いました。こちらもこれからの楽しい季節を感じさせてくれました。これから楽しみな時期が始まります(^^)
≪本日の凪(なぎ)≫
●今日は新港パトロールに2回、釣りにも付き合い、なおちゃんが来たので遊んでもらい大興奮!なので。。。疲れて寝てますzzzzzz
●いつもは、乗ると怒られるソファーですが、クタクタそうなので寝かせてあげました。自分の手を枕にしてとっても気持ち良さそうです(^^)
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年03月25日
<2007.3.25/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>
≪コメント≫
●21日の祝日勤務に続き、昨日の土曜日も仕事でした(TT)
年度末なんでしょうがないけど、疲れてきました。。。。
●ようやく休みの本日!なのに。。。台風並みの悪天候。大雨・大風。。。。。。。
しょうがないんで、仕事が落ち着いたら是非行こうと思っている、マダイandメダイの仕掛作りグッズを購入しに行きました。ぼちぼち仕掛けでも作ってみます。
●夕方にサビキンググッズを持ってぷらっと一人で新港パトロールに。すっげー波でした。西からのうねりが、ばっちし新港に入っちゃっててダメです。水も汚いし。魚釣りは、来週まで我慢です。。。。。
≪本日の凪(なぎ)≫
↑こんなに大胆に寝ちゃってますが。一応、女子(じょし)です
(^^)ゲージから後足出ちゃってます。
●と、いう訳であまりの風雨にお散歩に行けず、ふてくされて寝ています。
●午後からは予防接種&検査に行きました。注射をうたれても、検査で血を抜かれても。全く、動じません、痛がりません。大物なのでしょうか?お○○なのでしょうか?
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年03月21日
<2007.3.21/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>
≪コメント≫
●今日は、せっかくの休日&いい天気なのに、年度末なので残念ながら仕事でした(TT)
前々日も深夜まで仕事して家についたのは午前3時前(TT)
●そんなくたびれ状態なのに、昨日はとっても気の合った職場の仲間達と北海道に帰る先輩の送別会。このメンバーで飲むといつも泥酔です、楽しくて。だもんで、やっちゃいました。11時くらいに(多分)解散して新宿から東京に向ったはずなのですが、ふと気がつくと12時過ぎに新宿駅のホームにいました。何故?当然電車がなくなっちゃたので、歌舞伎町方面のサウナに一泊。最低です。。。。。
●そんな訳で、今日は実は平塚新港には行ってません。当然、凪ともお散歩してません。(ですので今日のタイトルは、はっきしいって“ウソ”です)
↑そんな訳で写真は先週撮った相模川の屋形船。乗って、一杯やってみたいですねぇ。
●今度の土日も仕事かも。。。。。。。。(TT)
≪本日の凪(なぎ)≫
↑うっ、うまそ~。1個しかないの?。。。。。
●と、いう訳でこちらも“本日の凪”じゃありません。前に五郎が来たときの写真です。じーっとオヤツを見つめるつぶらな?4つの目です。真剣そのものです(^^)
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年03月18日
<2007.3.18/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>
●昨日の平塚新港は、ノーグッドでした。朝早く、凪と新港パトロールに行きましたが、えっらく、寒いし全然釣れてません。常連さんたちとおしゃべりして帰って来ました。
●そして、本日は、ぱやと凪と三人で新港パトロール。やっぱしダメダメ平塚新港です。春はまだ来てません。
↑今日の写真は全て携帯電話カメラ。まぁまぁの画質ですね。
●新港パトロールの帰り道。ふと、湘南大橋を見上げると車が全く走っていません?休日の湘南大橋は渋滞で有名なのに?あっ、そうだ今日は「湘南国際マラソン」だ!そういや通行止めとかいってましたっけ。と、言う訳で近所のセブンで、アイス(この寒いのに)と、ビール(この寒いのに)とサラミを仕入れて湘南国際マラソン見物に変更しました。見学場所はデニーズ前。
↑こんな感じで延々と人の波が続きます。
●すごい人でした。走ってる人が。見物人はすっごく少ないです。箱根駅伝の応援風景を見慣れちゃってる自分たちには、ガラガラでした。でも、皆さん一生懸命に走ってました。箱根駅伝はグーッと集中して集団が来るのですが、今回はパラパラと延々に続きます。なんせ、8:30から15:00迄の134号線の交通規制、すごいことです。あんまし、詳しくないんですが来年以降もやるのでしょうか?やるのであれば地域に根付いたイベントになればいいですね。
≪本日の凪(なぎ)≫
↑凪(なぎ) VS 赤ナマコ
●凪は赤ナマコに興味津々。多分、特別な匂いはしないと思うんだけど、クンクンずーっと匂いを嗅いでました。
------------------------------------------------
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2007年03月14日
お知らせ<おとうさんの大漁日記>UPしました
本日、
<2007.3.11/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>
をアップしました。
-------------------------------------------------
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年03月11日
<2007.3.11/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>
≪コメント≫
●天気が悪い今日の予定は、ぱやとワンピースに映画を見に行って、その後は昨日の残りの魚をおろして、それをつまみに一杯飲んでといった、まったりモードのスケジュールを立てていましたが。。。
※昨日釣ったお魚、アジは半分をなめろう&お刺身で、メバルもお刺身に、両方ともgood!そして、サバ君は塩焼きに、全く脂が乗ってませんが、サバらしい?お味で微妙に満足。
●そんなまったり予定の朝にそれはやってきました!!
「ピーンポーン♪お届けものです。」と郵便局のおっちゃんが、ヨタヨタしながらでっかい発泡スチロールを持ってます。御蔵島のいとこの誰かが魚を送ってきてくれたんだとすぐにわかりますが、いつもの大きさとは違う、でかい発泡スチロール。なにが入ってるんだろう?送り主は「宿まるいのN兄ぃ」です。
●開けてみてビックリ!ほんとにビックリしました!そりゃ重いはずです、こんなのが入ってれば。みんな「引き縄」で獲ったそうです。
カツオ(2~2.5キロクラス)/4本
シイラ(7キロ?クラス)/1本(尻尾切れてるけどメーターオーバーはあるでしょう)
そしてビンチョウマグロ(12キロクラス、もっとあるかな?)/1本
↑カツオ!かほが撮影したいい感じの写真です。
●うわぁー、すげぇーと思ったと同時にどうしよう?カツオは足が速いし。。でも足が速い云々よりも、こんなにデカイ魚で、なによりこの量じゃ、平日おかあさん一人じゃおろしきれません。じゃ、やりますか!!
・・・・・・6時間経過(まじで)・・・・・・
●でかい魚おろすのに慣れてないせいもあるんでしょうが、マジで6時間以上かかりました。もうクタクタ。ビンチョウマグロ君、おろすのではなく、まさに“解体”という言葉がぴったしでした。おろしたものの当然、この量は我が家だけでの消費は無理なので、ジジババ&おにいちゃんりえちゃんを呼んで、食べてもらい&山分けです。
●この量なので当分食卓を飾りますが、当日の食し方は、以下のとおり。
<ビンチョウマグロ>山ほどの刺身(ぶつ切り・すき身)&バター焼き。心臓も焼いて食しました。小さいけど皆で山分け。レバみたいでうまかったです。
<カツオ>刺身&フレーク&醤油漬
<シイラ>フライ。天気が良ければ前回好評の干物もしたかったのですが、断念。
●すべてうまかったですが、おろすのでクタクタ、ずーっと立ってたので腰は痛い。
みんなは、おろしたブツをもらって帰るだけ。ババがうまいこといってました
「あぁ~、うちに送ってこなくて良かった。食べるのはいいけど、おろすのはねぇ~」だって。
↑ビンチョウマグロ&シイラ
●N兄ぃ、どうもありがとう。とてもおいしかったです。ロッドで釣ったらたまらんでしょうなぁ。あぁ、でも自分で釣りたいなぁ~(T T)
≪本日の凪(なぎ)≫
↑なんか、とってもおりこうにみえますが、おやつ期待のフセです。
↑やっぱし、五郎は大きいです。でも、こちらもオヤツ待ちです。
●と、いったわけで五郎もやってきました。おとぼけ五郎ちゃん、凪のハウスに入って凪に怒られてました(^^)
●そうそう、本日の平塚新港はそんなわけで、朝、車で見に行きましたが、大雨で結構な波が立ってました。新港までは行かなかったですが、誰もいないんじゃなかったのかな。
-------------------------------------------------
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年03月10日
その120<2007.3.10/ライトウィリー:庄三郎丸>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫ ↓今回の釣行結果
≪釣行データ≫
◇釣行日→2007.3.10(sat) ◇天気→晴れ
◇潮まわり→中潮 ◇アングラー→おとうさん
◆ポイント→相模湾(鎌倉~大磯)
◆ターゲット→ライトウィリー五目釣り
◆ジャンル→船釣り
★釣果→合計18匹:アジ(マ&マル)14匹/メバル2匹/ムロアジ1匹/マサバ1匹
◆Hit LURE or 餌→オキアミ
≪コメント≫
●久々の船釣りです。ずーっと、釣れない平塚新港とかでイライラモード解消に、ライトウィリー庄三郎丸に乗ってきました。何故、ライトウィリー庄三郎丸にしたのかというと、よーく考えたうえで決定しました。
●プチ自慢ですが、昨日船用のロッドを購入しました。
リール(電動丸)にあわせたシマノで、狙っていたBJS(バットジョイントシステム)です。
バットは、“ズームタイプ”をチョイス。ロッドは、本当に色々考えましたが(本当に1時間くらい釣具屋でウロウロ)しながら)、汎用性を考えて“KAIMEI 50-165+B”をチョイス。少ない小遣い(T T)からの購入なので、船は陸っぱりほど、行く回数が少ないことから、減価償却も考慮しました。
↑無事、魂が入ったKAIMEI&電動丸
●というわけで、電動丸&BJSに魂を入れる初釣行にライトウィリーを選んだわけは、初めての電動リール釣行なので、①テスト・練習をすること、②外れないこと(これ大事)、③慣れていること、から選定しました。浅場がメインのライトウィリーで電動リールはちょっと、という感じがしますが。ライトウィリーは狙う場所によっては50-60mくらいもあるんで電動初心者にはちょうどいいでしょう。
マダイでも良かったんですが、ちょっと魂入れるにはリスキー。一応、ライトタックルも1セット持参です。
●さぁ、出発です。でも出掛けの船着場ではちょっとした事件?がありました。
昨日、浅八・庄治郎・庄三郎から出られた方はわかると思いますが。。。まぁ、この程度で。
●一番最初は、茅ヶ崎沖でタイ狙いということで頑張りましたが、釣れません。なにも。外道も。船中でも小ぶりのタイ1匹だけ。先行き不安に。。。魂入らず?!!何度か流しましたが釣れません。
●烏帽子岩近辺に移動。ようやく魂が入りました。小ぶりのアジですが。とりあえず一安心。しかし、今日は渋いです。今日の船長はよく動いてくれます。僕は、釣れない時はスパッと動いてくれるタイプの船長が好きです。自分自身もそういうタイプなので。
しかし、ここのポイントも後が続きません。小ぶりアジとメバルだけ。船長が群れを探してますが、NG。
一気に江ノ島越えて鎌倉沖まで移動です。何度も庄三郎丸でライトウィリー乗ってますが、ここまでの移動は初めてです。今日は、移動時間が長かったです。
↑移動する第十庄三郎丸。庄三郎では、ちょい古め?
本日も「オオドモ」ゲットしました。
●鎌倉沖は、50m越えのポイント。ライトタックルだと上から棚をとる感じですが、電動丸は本領発揮です。本当に楽ですね。釣れた時は触感を楽しむ時は手巻きも出来るし、コマセが空っぽになった時は電動で。手返しいいです、最高です。はまりました。
この場所は、いい型のアジがポンポンとれサバも交じりいい感じです。最初からここに来てれば数は相当伸びたでしょう。ちょっとした船団になってます。
●お土産確保し、時間もいい按配なので船長から「西(平塚方面)に戻って、最後にマダイが出るポイントをやっておしまいにしましょう」とのこと。そんなわけで、大磯沖に。残念ながら船中ノーヒットで終了です。
●電動リールでの釣り。はまりました。巻き上げる速さ・手返しのよさ。電動なんて触感なくてつまらなそう、と思っていましたが、電動で巻いてもギュンギュン引き返す触感は楽しめるし、なんなら手巻きもできちゃう。次はマダイとかもうちょい深場の釣りをしてみたいと思います。
ただ、ライトウィリーだったとしても電動丸でやりますね。絶対。
●釣果はいまいちでしたが、満足度は高い釣りでした。
≪本日の凪(なぎ)≫
●夕方は凪と新港パトロールに。天気予報どおり荒れてきました。
---------------------------------------------------
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年03月09日
かほ!おめでとう!! <その2>
≪コメント≫
●今日は、かほの卒業式でした。いやぁ感動しちゃいました。
周りに人がいなければ、おもわず号泣しちゃうほど感動しました。
やっぱ、幼い頃からのいつも一緒にいた仲間との別れ、そして人生の区切りのイベント。
こういうの、弱いです。
●そして桜の咲く頃、新たなステージ、新たな友達との生活がスタートします。
かほ!おめでとう!
≪本日の凪(なぎ)≫
↑うっ、うまそ~。早く食べたいぃぃぃぃ。。
●かほネェおめでとう。
でも、もうたべてもいいっしょ?(TT)
もう「ヨシッ」っていってよ(TT)。。。。
ねぇ、早く~(TT)
-------------------------------------------------
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年03月04日
<2007.3.4/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>
●昨日(3/3)は、我が家でかほパーティー(ひなまつり&誕生日&お祝い)でした。ゲストは、じじ&ばば、秦野ばば、おにいちゃん&りえちゃん&五郎、そしてなおちゃん、の大人数。みんなでかほを祝福しました。おめでとう!
案の定、お父さんは、がっくし酔いすぎちゃいました。。。
●昨日は朝一で平塚新港へサビキングに早朝出釣に行きましたが。しかーし。。。。木っ端ミジンコ。ノーフィッシュ(T T)
●そして、本日は飲み過ぎ二日酔い。しかし、どうせ釣れないとはわかっていても、思わず出かけたくなるほどのいい天気。まじで5月中旬くらいの暖かさ!じゃっ、なおちゃんも来てるし行きますか。。
●本日の平塚新港、ポカポカ陽気に誘われた人たちで今年一番の混み具合!結構な人出でした。
●しっかし、予想通りで天気は5月中旬くらいの暖かさでも海の中は時期どおり。全く釣れません。サビキングと投げをやりましたが、小魚が2匹だけ。暖かいのでおしゃべりし納竿。そのあと。おうちでwiiって感じでした。
●まだまだ、春は来てない新港ですが、よーく海の中を見てみるとボラっ子や小魚が泳ぎ始めていました。春はすぐそこです。今後に期待しましょう。
≪本日の凪(なぎ)≫

↑3/3の平塚新港で五郎とツーショット。
2人(匹)でいい写真は撮れません。。。あっち向いたり、こっち向いたり。。。

↑2人(匹)で“ふせ”してツーショット。こんなポーズ揃って出来るはずありません。
カメラマンの他の人が「おやつ」で釣ってます。。。
●2日連続五郎がやって来ました。大声でワンッワンッツ!!ちっこい凪と大きな五郎。いいコンビです。まぁ、五郎がやさしいから、ちびっ子&えばりの凪をたててくれてる感じです。
-------------------------------------------------
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2007年03月01日
かほ!おめでとう!!
≪コメント≫
●かほへ
お誕生日おめでとう!
そして、お誕生日の他に、目指してた夢がかなった日だね。本当に一生懸命頑張ってたもんね。
ほんとにおめでとう!!
あぁ~、うまい酒だ!!
-------------------------------------------------
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬