2007年11月30日
もう寝ますZZzzzzzzZZZzzzzz
●明日は、大磯から仕立(LT五目)で出船です。今年の船釣り納めになるかもしれないので真剣モードでやってきます。
●メンバーは釣灯会の皆さんと我等が新港若手?組の有志11名!
●眠くなってきたぞ。。。。。でも寝れないんだろうなぁ。。。。でも、もう寝ます。待ってろ、2代目タイ太郎!待ってやがれ、32.1㎝オーバーのカワハギ太郎!とどめを刺すぞ、フラット系!待っててね、アジ・サバ君!
●あぁ、でもねぇ、またもや楽しみ過ぎて寝れないだろうねえぇぇ。がんばってきます!
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2007年11月26日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.11.26>
≪コメント≫
●あっという間に3連休が終わっちゃいました(TT)言い尽くされた言葉ですが休みって短すぎ。。。。。
●今日も凪との早朝新港パトロール。手袋は必需品になっちゃいましたね、この冷たさでは。
●さて、楽しかった3連休を簡単に振り返ってみると。
<11/23>
■凪との早朝新港パトロール
・冷たい朝の平塚新港でした。
■朝市へ
・平塚競輪場で朝市があったので、ぱやと二人で行ってきました。おかあさんは出店のお手伝い。肉まん食べたり、から揚げ食べたり。買ったものは、全種類500円でご覧のとおりです。①朝獲れ生イカ2杯/刺身にしました、②カマスくん5匹/干物にしました、③スルメイカ3杯/干物にしました。みんなおいしかったですが、やっぱし干物は最高!カマス&イカ(^^)
←お買い得3種類、カマスまいぅ~(^^)
■新港フィッシング
・午後からは、寒さに負けず平塚新港へ。狙いは、ピンギス&カニ&ヒラメに似ているyeahですが、カニのまぁまぁのが4匹獲れただけの気候と同じ寒い釣果でした(TT)
<11/24>
■凪との早朝新港パトロール
・今日も冷たい朝の平塚新港でした。
■お台場へ
・ぱやとおかあさんと三人でお台場に行ってきました。今回は主に「ジョイポリス」へ。でっかい版のゲームセンターといった感じでした。いろいろなアトラクションもゲームっぽくって面白かったです特にぱやは、面白かったみたいです。僕的にはお台場海岸でマックをつまみに飲んだビールと缶チューハイが印象に残るほどうまかったです(^^)久々に釣り以外で1日朝から遊んだ気がします。電車なんで飲酒も気にしなくて平気だし、安心して?飲みました(笑)
・よーくあたりを見渡してみるとすごい都会だし綺麗ですねぇ、東京湾の風景は。きれいでした、日中もライトアップされても。でも、相模湾がやっぱし落ち着くのは気のせいでしょうか(^^)
←いい感じのレインボーブリッジ
<11/25>
■凪との早朝新港パトロール
・今日も冷たい朝の平塚新港でした。
・まだ日も昇りきらぬ6:00過ぎ。早くもヨッシャーさんが竿を準備してました、やはり釣りバ*(笑)後で、来る約束をして立ち去ったこっちも釣りバ*ですか(笑)
■新港フィッシング
・そんなこんなで、いったん家に戻り朝飯も食わずに準備開始。日中は暖かくなるみたいですが、防寒対策&仕込み(餌とかよりも、酒&つまみを重点に(笑))をして、新港に。
・すると、もうボラ名人も登場してます。3人で並んで、ピンギスフィッシング開始です。やはり、朝は結構寒いです。3連休の最終日なんで、お手軽フィッシングを楽しみに来てる人たちで、新港もまぁまぁの人手です。
・そのうち、ebiさん、tacotenyaさん、yamabearsさんも現れ、一列に並んでのピンギス釣り大会の模様ですが、こっちは飲み優先!「白ギスはまだ1本だけど缶ビールはもう3本目」と自分が言ったフレーズがなんとなくいけてる感じがピッタシのような。。。。(笑)
・久々に風°とぱやも現れました。風°は途中退場でしたが、ぱやは、最後までYamabearsさんところの「た君」と遊んでました。二人とも見てるほうが胸焼けするくらいお菓子喰ってました(笑)
・その後、この頃陸っぱりが好調なkiriピンさんも現れ、新港若手?組勢ぞろいです(^^)みんなで飲みながらダベリながらのこの釣法?釣れなくなる冬の平塚新港でのトレンドとなるかな?
●そんな感じで3連休が終わりました、終わっちゃいました。でも!さぁ、今週末は多分?今年最後の船釣り納めです。さぁがんばるぞ!
以上です。それでは!
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年11月20日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.11.20>
≪コメント≫ ●さぁ、このオリジナルマグネットシート。次回のLT五目でデビューです。
●今日は、所用があって会社を1日休みました。なので、朝一only勝負で柳島に今冬初のシーバスウェーディングに。結果はNG。過去の記録を見ると柳島釣行は10ヶ月ぶりくらいでした。まぁ、きれいな朝焼けと早朝フジヤマが見えたので良しとしましょう!特に富士山は結構下の方まで雪化粧が進んでました。もう冬です。。
●今日の空き時間は、結構釣り関係で費やせました。ひとつは、カワハギ&新港ちょい投げに使ってるコンバットスティックのガイドが2つぶっ壊れたので、取替工事。この頃慣れてきたので結構早く・自分では、自分としてはうまくなってきてるような気がします。今日は、1回目のエポキシで次回磨いて再度コーディングといった感じでしょうか。
●もうひとつなんですが、船釣りの時に船上で仕掛けがごちゃごちゃするのが気になってたんで、船釣り用のマグネットを買おうと思いネットとかで調べてたんですが、実際に見たほうが早いと思い某釣具屋さんへ。見てみると「ふ~ん」3000円以上~といった感じで結構高いです。
●ちょっと思いついたので、近所のホームセンターに。いいのがありました!結構磁力の強いマグネットシートが。しかも600円くらい!いい感じの板も端材でなんと60円!全部で700円以下!値段が安いというよりも、出来具合がすごく気に入ってます。ロッドホルダーで挟み込む感じの仕様(?大げさ)にしました。
↑こんな感じです。
↑ロッドホルダーではさむとこんな感じです。
↑針もがっちりくっつきます(^^)
●あっ、そうそう今日の新港ですが、朝は前述のとおりウェーディングが出来るくらい凪てる相模湾でしたが、午後から大西が吹き荒れまして、午後の凪とのパトロール時には久々に一人も釣り人がいない平塚新港でした。関係ないけどフィッシャリーナにすっごくカッコいいしかもものすごーく高そうなクルーザーが停泊してました。色々クルーザー見たことあるけど、最高級でした。金持ちおーなーなんでしょうねぇ、うらやましい。
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年11月18日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.11.18>
≪コメント≫ ------------------------------------------------
●昨日、今日と凪との平塚新港早朝パトロール。冬が近づいてきて、釣り物もあまり芳しくなくなり、その証拠に朝一の常連おっちゃんたちの数がめっきり少なくなりました。日中は、見学程度にやってきますが、竿持たず。もう、冬の新港模様になりつつあります。
●そんなこんなの平塚新港。昨日は午後から出発。メインの狙いはエイもといヒラメ。サビキで獲れるトウゴウロウを餌に狙いましたがNG。結局、新港若手?組メンバー「kiriピンさん、ヨッシャーさん、yamabearsさん+た君、ボラさん、ebiさん」とちょい飲み&ベシャリー+ピンギス2匹で終了でした。
●今日は、久々にバールスカッド(高校時代の仲間で作った野球チーム)の練習でした。6人しか集まらなかったけど、いい天気のなか久々にいい汗をかきました。2ヶ月ぶりくらいの練習だったんで、下手なのに感覚が更に鈍ってどうしようもありません。でもいいメタボ対策(^^)!
なんですが、その後の安○亭でビール&焼肉をガッツンとやっちゃったので全く意味なしです(笑)
●いい気持ちで家に戻って、新港若手?組メンバーがいるとのことだったので、みんなの分の大人の飲料水も余分に買って新港へと凪と向かいましたが、誰もいません、いないじゃん(TT)それもそのはず、朝と違って。えらくすごい西風が吹いててぐっちゃぐっちゃの波!新港先端は、ぶっかぶちゃってます。これじゃ無理ですね。メールでkiriピンさんが本命?エイを獲ったとか獲らないとか。
●どうでもいい話で恐縮ですが、仕掛け作成用のスケールみたいなのを作ってみました。シロギスでも、LTウィリーでもいつもいい加減な長さなのでいつか作ろうと思ってました。特にLTウィリーの底タナ取りする時に適当な長さで作ってるといい加減なタナ取りになっちゃうので。
↑全体像/120センチまで図れます。
●材料は近所のホームセンターで。板は端材が安く売ってるだろうと思ってましたが、丁度いいのがなく結局ヒノキの板。400円くらいしちゃいました。そのかわりフック止めはステンレスのパイプ止めみたいがジャストフィットで、ネジ込みで200円以下でリーズナブルに購入できました。
↑60センチまでは釣り用のシールのスケールを貼りました。
↑このフックキーパーがキモ?です(^^)
●早速、LTタックルとシロギス仕掛けを作ってみましたが、LTは長いスパンが正確に、またエダスの長さも正確測れるようになり、シロギスはエダスを出す幅が均等になるなどいい感じです。これで少しは釣果アップにつながるでしょう?(^^)
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年11月12日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.11.12>
≪コメント≫
●今日の朝の凪との新港パトロールですが、肌寒かったすね。波は凪てました。富士山もすっかり頭を白くして冬モードへの変身は完了してました。今朝みたいな冬モードの澄んだ空気の朝の日は、ばっちりきれいなフジヤマが見えます。
●さて、先日の大磯・邦丸さんの仕立船で獲った「悪人面のタイ太郎」のおかげで、みなさんからメールやコメントをたくさんいただきました。またブログのアクセス数も伸びてます。、ありがとうございます。これもひとえに僕が釣りがうまいこと、もとい「運が良かっただけ」、またオリジナルの仕掛けが非常に良い出来だったこと、もとい「船長のポイント選定が良かった」おかげだと、腹の底・心の底から思っています。(笑)
●メールの方には個別にお返事しておりますが、本blogにいただいたコメントのレスポンスをさせていただこうと思いますが、その前に、タイ太郎の悪人面をご覧下さい!悪そうでしょ、まじで(笑)これに似てる人間なんていっこないでしょう、絶対!いるはずないって(笑)
←悪人面のタイ太郎(^^)
●では、みなさん!コメントありがとうございます!
→yamabearsさん
ご無沙汰!元気そうでなによりです(^^)
昨日は、新港に久々現れたそうで!会えずに残念です。と、一応いっておきます(笑)
海千山千の僕似(笑)のタイ太郎の写真を今度見せます。次回は(も)お互いがんばりましょう!
→kiriピンさん
お疲れでした!人を見る目のある(笑)れーこちゃんもあの悪天候の中よくがんばりました!
マハタ・カイワリおいしいコンビゲットやりましたね。次はおっしゃるとおりサイズアップしたビッグマハタをゲットしたいところですね!
反省etcについてですが、
>「2.飲み物不足」
>鬼○○○は、あと2個くらい必要。熱燗できるとなお可。
>熱燗して水筒に入れていく(笑
なにいってんですかぁ!釣りに行ってんでしょうがぁ!飲みに行ってんじゃないでしょうがぁ!僕と一緒に反省しましょう(笑)あっ、ヨッシャーさんも反省必要ですね(笑)
>「3.ロッドキーパー」
>購入して大正解。軽くて小さく操作性抜群です。
>ちなみにdaiwaのCS90CHです。
僕も同じタイプの持ってますよ。置き竿用に使ってます。あれ小さくてもワラサクラスまで大丈夫なんですよね。キーパーがあると手返しが良くなり、更なる爆釣期待できますね!
→tacotenyaさん
お疲れさんでした。tacotenya主催/かほぷうぱやプロデュースのコラボ仕立て大成功でしたね。天気はあんたの日頃の行いが悪いせいでNGだったけど(笑)
>また今回もスカでございました。
なにいっちゃってんの。32センチのカワハギ獲ったじゃん。あれはマジすごいわ、雑誌でしか見たことがなかったけど。でも、前半はkiriぴんさんが言うとおりやばかったよね。ベシャリがなく大人しくて(笑)でも32センチ釣ったあたりから軽快なベシャリーが始まったみたいでなによりでした。
→ebiさん①
お疲れさんでした!背中にライバルebiが居たんで今回は燃えました(笑)
>コマセマダイ→カワハギ→カサゴ→ラバージグ→ハモノ
華麗に変化するスタイルさすがです。でも確かにやりすぎかも(笑)
次回の企画楽しみに待つと同時に「ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ語らせてもらうけど(笑)」LT五目仕掛け(3本針)でのタイ狙い用カスタマイズが今回あたったので、自信を深めております。タイ用の6mも使いますが、オリジナルカスタマイズウィリーを大量生産しようと思ってます。
→ヨッシャーさん
>悪人面の文面は決して悪意はございません(汗)
>この場を借りてガキ大将の様な素敵な笑顔に訂正させて頂きます。
悪人面ブームを作ってくれましたね。。。。。(笑)
でも、面白くて気に入ったフレーズです。「黒い顔」に続く今年の新港流行語大賞エントリー決定ですね(笑)
→「祝…大漁、豊漁」の羨ましい釣灯会さん
Yさん!今回も相模湾は我々に素晴らしい海の幸をたくさん与えてくれました。次回、釣灯会とジョイントする際は、こちらこそご指導願います!楽しみにお待ちしております。
→ebiさん②
J州屋さんの結果まだ、HPにアップされてないですね。タイ太郎優勝かな(笑)でも、違うカワハギの大会結果が出てましたが、大物賞29.2センチだそうです。新港若手?組のカワハギ3兄弟の獲ったサイズはやはりでかかったんですねぇ、やっぱし。ところで魚聖さんにあった?(笑)SHIMANOもスポンサーだったみたいだけど、れーこちゃん無しだよね(笑)
→Kパパさん
こんばんは!
今回も楽しかったです。天候には恵まれませんでしたが、釣果の方は大満足です。僕の方はこれで週末までは禁断症状がでなくてすみそうです(笑)
以上です。それでは!
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年11月11日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.11.11>
←昨日のビッグワン!「タイ太郎」
≪コメント≫
●本日、昨日の大漁?日記
その143<相模湾LT/船釣り/2007.11.10>
をアップしました。よろしければご覧ください
●今日も凪と早朝平塚新港パトロールに行ってきました。結構肌寒いです。行ってみるとなんかイベントが。毎年恒例の上州屋さんのマダイ釣り大会みたいです。結構な釣り人が集まって、平塚各船宿の船で出航していきました。
●うーん、これに出て昨日釣ったタイならどれくらいの順位が行くんだろうとか思ったりして。昨年同様、藤井魚聖さんも来られてるみたいですので時間があれば見に行こうかな?児島玲子ちゃんだったら時間を作ってでも見に行くんですが(笑)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年11月10日
その143<相模湾LT/船釣り/2007.11.10>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫
←本日の釣果(^^)
≪釣行データ≫
◇釣行日→2007.11.10(Sat) 雨
◇アングラー→おとうさん&新港若手?組
◆ポイント→相模湾(大磯沖)
◆ターゲット→五目(LTタックル&カワハギ)
◆ジャンル→船釣り
◆Hit LURE or 餌→アミコマセ、オキアミ、アサリ、アオイソメ等
★釣果
→おとうさん
マダイ1匹(2キロ!)、カワハギ8匹、ヒラソーダ(キープ)4匹、ホウボウ1匹、サバ1匹
→新港若手?組メンバーが釣った魚の一部
カワハギ30オーバー3匹、イナダ、サバフグ、マハタ等
≪コメント≫
●楽しかったです!やりました!今日の釣りは!(^^)!
●本日は新港若手?組で仕立てた「大磯・邦丸」さんの仕立船で出発です。最初に船長さんに前回の五平丸さんの様子を話し、「カワハギ&五目中心で浅場の根回りメインでやりたい!旨を伝え色々相談し、状況判断しつつ色々やりましょう!との強い言葉を頂戴して出航です。
●メンバーは、kiriピンさん&れーこちゃん、ヨッシャーさん、ボラ名人、ebiさん、Kちくん、そして今回の幹事ベシャーリtacotenyaさんと僕の合計8名です。でも、残念ながら結構な雨&風です。波は全然平気なんですが。。。。今回は、皆それぞれ自分で考えて仕掛けを用意しています。
●大磯沖でスタートフィッシング!まずは皆LT五目から。始めてみるとサバがすごいと思ってたんですが、全然いません?ソーダはマンダラもヒラもあがるんですが、サバは全然ダメ。釣れすぎてもいやになりますが、釣れないのもなんとなく拍子抜けしちゃいます。
●そんなこんなでやってると、僕のロッドに「コンッ!}といった感じのあたりが。ロッドを立ててを少し利いて見ると、なんかが喰いあげちゃってる感じでやや軽い感じ。まぁ、サバかソーダが喰いあげたんだろうと思って巻き始めると後ろから船長が「喰ってる?」と聞くので「なんかの魚が喰いあげたみたい。」と答えて、巻き始めると結構な手ごたえで引き返し始めました。ソーダの3本セットかなと思いましたが、下に下に引いてきます。よい型のイナダかな?と思いつつゆっくり手動で巻き上げてくると平べったいし、赤茶色。ヒラメ?と思って水面に出ると良い型のマダイです。やったぁー!2キロのマダイ。
←どうだ!「面つきが悪いタイ太郎」
●こんな型のマダイは初めてです。今まで釣ったのは小さいので「上品できれいな顔のタイちゃん」って感じでしたが、同行したebiさんが「こいつは悪い(顔が)タイですねぇ」とうまいこと言ってましたが、そのとおりで、こいつは「面つきが悪いタイ太郎」って感じの顔です。雑誌などで見る大型のマダイと同じ顔つきでした。オデコも出っ張り始めてて。
●そのポイントで、カワハギが出始めました。いっせいにみんなカワハギタックルに変え、アサリをセットです。この辺が仲間で仕立てた有利さです。情報伝達が早い!大ドモで釣れても、見えないはずのはす向かいのミヨシの釣り人にもわかっちゃいます。
●そのポイントで、全員カワハギの顔を見ることが出来ました。何度か周辺ポイントを探ってもらってると、朝一絶不調だったtacotenyaさんが32センチの大カワハギをゲット!、しばらくすると今度はこれまた朝一ソーダに取り付かれていたヨッシャーさんに30.5センチの大カワハギを、そしてKちくんも31センチをゲット!びっくりです。30オーバー実物見たの初めてですが、いきなり3枚も!
↑30オーバーみんなそっくり(笑)カワハギ3兄弟+釣れなかったebiさん
(左から30.5㎝ヨッシャーさん、32㎝tacotenyaさん、31㎝Kち君)
●ちいさいながらも、kiriピンさんがマハタをゲット。kiriぴんさんはカイワリも4枚ゲットし、おいしい魚を集めてました。その後は、ボラ名人も初挑戦の自作しかけでイナダもあがり「切れない仕掛けである」事が無事証明されニコニコでした。船中でもイナダは、ポツポツ上がってました。イナダの竿頭は仲乗りさんの8本!イナダ狙いじゃないポイントの中でたいしたもんです。
●ずーっと雨が降っていましたが、幸い大きなうねりにはならず、また風も収まりいい感じでした。船釣りで1日中最初から雨が降ってるのは今回初めて経験しましたが、結構集中出来てやれるもんですね。
●また、邦丸でお世話になった船長さんもとっても良い方で色々お話しとかさせていただき、またこちら素人の要望をキチンと聞いてくれて、いいポイントに釣れてってくれて良かったです。また、新港若手?組の定宿が増えました。船長さん!どうもありがとうございました!
●ところで、新港若手?組でメーリングリストを使ってメールでもやり取りをしてるんですが、その中である人から「悪人面の人がタイを釣ってそのタイも悪人面で釣った人に良く似てる」とか、「確かに似てる」とか「タイと同じくらい海千山千の顔してる」とかのコメントを頂戴しました。
どうもありがとうございました。
人間なんで僕もだれそれに似ているとかは、言われますが。魚!タイ!それも悪人面の!海千山千の!タイに似ているとは。。。。多分そんなこと言われた人間は僕だけじゃないでしょうか?このベビーフェースを捕まえて。。。。昨夜は疲れてたので、ソーダとサバだけじょって(料理)寝ちゃいました。朝、起きたらそんな内容のメールが。。。。。。
思わず大爆笑しちゃいました。凪との新港若手?組パトロールの最中に携帯で見ながら歩いてたのですが、一人でニヤニヤしちゃいました。早朝なので誰かに見られたらさぞかし怪しい人にみられたことでしょう。
言われましょう、受け止めましょう、どんな辛口でも。それを受け止められるだけの「うれしい釣果」でした(^^)
●そんなわけで、カワハギとタイ太郎は今日いただく予定です!ヒラソーダは漬と刺身で、サバは刺身で、両方とも新鮮なんでおいしかったです!
●最後に恒例の皆さんのクーラーの中をご紹介です。
↑<僕>タイ太郎とカワハギくんが光ってます
↑<Kち君>ピンクのクーラーに血が混じった海水がチェリージュース?って感じの派手な色合い(笑)31センチのカワハギの下にイナダも見えます。
↑<ボラ名人>自作ウィリー&仕掛けでゲットしたイナダ
↑<kiriピンさん&れーこちゃん>マハタとカイワリのおいしい魚。れーこちゃんは冷たい雨の中一生懸命文句も言わずにがんばってました。我が家の子供達にみせてやりたいです。お菓子いっぱいくれてありがとね、れーこちゃん!
↑<ebiさん>イナダ2匹と良型カワハギが光ってます。
↑<ヨッシャーさん>30オーバーカワハギ。newロッドに魂入れましたが、本人曰く、不完全燃焼とのこと。次回リベンジ期待してます。
↑<tacotenyaさん>今回は不調で特に前半は得意のベシャーリが出ず、おとなしかったのですが、32センチカワハギをゲットしベシャーリ復活(笑)今回の幹事お疲れ様!
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年11月09日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.11.9>
≪コメント≫
●さぁ、明日は新港若手?組で仕立てた仕立船で大磯から出発です(^^)!
●前回好調だった釣灯会さんと新港若手?組のコラボ仕立「大磯・五平丸」さんパターンで船長さんにお願いしようと思ってます。メンバーは、kiriピンさん&れーこちゃん、ヨッシャーさん、ボラ名人、ebiさん、Kちさん、そして今回の幹事ベシャーリtacotenyaさんと僕の合計8名です。
●お天気が全くもって良くなさそうですが、そこはポジティブシンキングで!
雨が降れば風が吹けば魚の活性は高まる&明日は大潮だぁ!
●さぁ今日は早く寝て体調万全でがんばって行きましょう!!
●でも実は今日の朝も船釣り前日になると「発症する」船釣り興奮状態が発症しており、明日と間違えて3:30に目が覚めちゃって、その後はお決まりの寝れないコースに突入(TT)
だもんで、凪とのパトロールは既に5:00には行ってました。。。
これでも多分、今日の夜も目がさえちゃって寝れないんだろうな。。。。。(^^;
ちなみにtacotenyaさんとebiさんも同じ症状だそうです(笑)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年11月05日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.11.5>
≪コメント≫
●本日の凪との早朝新港パトロールですが、サーフでサバがポツポツ程度。もう今年の弓角は終焉だ、終焉だ、と常連&新港若手?組で話しつつも、まだみんな角をボツボツながら投げています。微妙に、微妙な数だけ釣れるんで止められずといった感じで性質(たち)が悪いです(笑)
そんなこんなの先週末ですが。。。。
<11/3>
●ひっさびさに風°も一緒に新港に。本当にひっさびさです。ロッドを握ったのは今年の夏の御蔵以来初めてじゃないんでしょうか。小学生の頃は毎週土日両方とも釣りにいってたのですが。部活と友達+携帯!今が一番楽しい時みたいで(笑)
●久々の大人数?風°とぱやと凪と4人で新港へ。カニアミ5個、投げ竿2本、延べ竿1本、エイタックル1本と、持って行き過ぎ、出し過ぎです(笑)出掛けたのが14:00過ぎだったので、これといった釣果はありませんでした。カニアミもキープサイズが1匹だけ(リリース)。魚はヒイラギ君だけ。エイは空振りでした。
●ボラさん、ebiさん、ヨッシャーさん他、常連おっちゃんたちとおしゃべりして、釣果は全然だめですが充実気分・いい気分の新港フィッシングでした。
<11/4>
●今日は、朝一勝負でその後は、家族でどっかにお出かけと「勝手に自分で決めていた」のですが。。。
●凪と新港に早朝パトロールに、早くもヨッシャーさんが竿を出してました。朝早いので空いてます。おはようの挨拶をして一旦家に戻って、凪を置いて道具をもって再度新港へ。ヨッシャーさんの隣に陣取りスタートフィッシング!
●ボラさん、kiriぴんさん&れーこちゃんもやって来て仲良く並んで竿出し、ですが。。。。。釣れません(TT)常連おっちゃん達も釣れないので入れ替わりで僕たちのところにおしゃべりにやってくるような始末。。。
●唯一期待のエイも釣れないし、笑いながらおしゃべりしたし、朝ビールも飲ったんで帰りました。
●自転車でフラフラ帰ってるとおかあさんから電話が「お台場行ってくんね!」自分のポケットをあわてて見るとうちの鍵持ってません(TT)あわてて、駅までチャリンコで大疾走!みんなを駅で捕まえて鍵を受け取りゼーゼー状態。
●たまには、釣りばかりでなく家族でお出かけと思ってたのに、置いてきぼりに。。。。寂しい(TT)
●ヨーシ!追っかけたれ。と、いうことで一人で「新橋→ゆりかもめ」を使って、みんなと合流。初めてゆりかもめに乗ったけど、いい景色ですね。
●お台場も初めてだけど、やっぱ海があるから東京にしては居心地がよかったです。東京勤務10年をゆうに超えていますが、東京初めてづくしの日曜日でした。
←お台場 photo by ぱや
●釣りばっかしじゃいけませんねぇ!まじで反省しました(笑)
●そんなこんなで朝5:00に起きてこのハードな日曜。少量のアルコールですぐにダウン。凪と二人で速攻寝ちゃいましたZzzzzzzzZzzzzzz
≪本日の凪(なぎ)≫

●前にもお話しましたが、ホットカーペットは自分のもの。大好きなぱやが寝ていてもムカつく?みたいです(^^)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬

