2009年05月31日
theDAY-その後
●昨日は、theDAYではありませんでした。。。。。。。(TT)
なんせ、晴れてきちゃうし。前日の雨で、急に水温が下がったのも要因だったみたいで(観測塔データでも1度以上下がってます)
●でも、今日は新しく買ったnew rod(投げ竿)の魂が入ったので良しとしましょう^^
今、使ってる投げ竿は遠投用なので硬いし、重い。だもんで、値段も安い、軽い、柔らかめの投げ竿が欲しかったので、購入しましたお気に入りのSHIMANOの「NEW SURF LEADER FV 425XT(振出)」僕、実は振出竿ってあんまし好きじゃないんですが、いつも新港に行くとき荷物がいっぱいになっちゃうので、コンパクトにしたくて今回は振り出しにしました。
投げた感じ、アタリの出方もはっきり出るし、いい買い物しました。
●で、魂を入れてくれたのが下の写真のお二方です。THANKS!

↑まぁまぁのイシモチくんとシロギスさんでした
●theDAYどころか激シブでした。サビキでさえもダメ。
でも、久々にぱやが付き合ってくれたし、平塚達公バールスカッドのチャンジーと子供のたいちとまなちゃんもいたし、あとから、kiriピンさんも自作Newタックル「バケツロッドキーパー:一部改良の余地あり(笑)」の検証に来たし、yamabearsさんも夕涼みに来たし、そうそうebiちゃんも散歩にきたし、常連おっちゃんたちともだべったし、ほろ酔い加減でとても楽しい平塚新港でした。
●とは、いっても満足できていないし、theDAYの雰囲気はまだあるし、特エサ東京スナメ余ってるし、今日はお出かけしなくちゃいけないので、こんな時間ですがセブンで元気の出る飲み物買って出撃します(笑)
●Kパパさん!
と、いった感じでしたよ。そろそろリベンジに向かいます。でもまだ暗いんでもう少ししてから(笑)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
なんせ、晴れてきちゃうし。前日の雨で、急に水温が下がったのも要因だったみたいで(観測塔データでも1度以上下がってます)
●でも、今日は新しく買ったnew rod(投げ竿)の魂が入ったので良しとしましょう^^
今、使ってる投げ竿は遠投用なので硬いし、重い。だもんで、値段も安い、軽い、柔らかめの投げ竿が欲しかったので、購入しましたお気に入りのSHIMANOの「NEW SURF LEADER FV 425XT(振出)」僕、実は振出竿ってあんまし好きじゃないんですが、いつも新港に行くとき荷物がいっぱいになっちゃうので、コンパクトにしたくて今回は振り出しにしました。
投げた感じ、アタリの出方もはっきり出るし、いい買い物しました。
●で、魂を入れてくれたのが下の写真のお二方です。THANKS!

↑まぁまぁのイシモチくんとシロギスさんでした
●theDAYどころか激シブでした。サビキでさえもダメ。
でも、久々にぱやが付き合ってくれたし、平塚達公バールスカッドのチャンジーと子供のたいちとまなちゃんもいたし、あとから、kiriピンさんも自作Newタックル「バケツロッドキーパー:一部改良の余地あり(笑)」の検証に来たし、yamabearsさんも夕涼みに来たし、そうそうebiちゃんも散歩にきたし、常連おっちゃんたちともだべったし、ほろ酔い加減でとても楽しい平塚新港でした。
●とは、いっても満足できていないし、theDAYの雰囲気はまだあるし、特エサ東京スナメ余ってるし、今日はお出かけしなくちゃいけないので、こんな時間ですがセブンで元気の出る飲み物買って出撃します(笑)
●Kパパさん!
と、いった感じでしたよ。そろそろリベンジに向かいます。でもまだ暗いんでもう少ししてから(笑)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月30日
the DAY-凪の新港パトロール速報(2009.5.30)
<凪(なぎ)の新港パトロール速報>
さて本日の朝一情報ですが。
●曇り空でたまに雨がポツッと来ます。今日は予想では、1日中降ったりやんだりみたいです。海は結構寒かったので、出かける方は暖かめの格好がよろしいかと。潮は小潮で夕方引きいっぱい。
●そんな天気なんで、釣り場はガラガラです。カッパを着て出かけましょう!ヨッシャーさん、鶴巻&寒川のおっちゃんが、頑張ってました。
●気になる新港釣果ですが。。。。。。。。。あまり釣れてません。先週釣れてたサバっ子も全然だめです。ジンタとムツっ子がほんの少々といったさみしい感じ。
●しかし、今日は僕は雨が降っても新港に行こうと思っています。何故なら、おそらく・多分・きっと、今日は「the DAY」になる予感がします。theDAY....、それはサビキが爆釣する日、だけのことなんですが(笑)
●過去のtheDAYの条件は、「5,6月の雨が降ってて肌寒い・釣り人が少なくて・朝はあまり釣れてない」そんな日です。今日はそれにピッタリ!さぁ、あたるも八卦あたらぬも八卦。皆さん!カッパを着て出かけましょう!外れても知りません、責任も取りません(笑)
過去のtheDAY↓
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2007-05.html
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2007-06.html
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2006-05.html
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2006-06.html
●写真は、先週おかあさんが知り合いのシラス船からいただいたミズカマス(ヤマトカマス)です。まだ、平塚界隈では、まだサビキでは釣れてませんが、時期になればサビキングで釣れます。塩焼きと干物で食しましたが、やっぱ塩焼きは水っぽいので、いまいちでしたが干物は最高うまい。塩焼きはアカカマス(本カマス)の方が美味しいです。
僕が前に平塚海岸で釣った本カマスは、平塚海岸最大記録です。記録保持者なんです、実は。確か40センチ以上あったような。でも記録確認・公認団体は、新港常連おっちゃん軍団という格式高い認定団体ですが(笑)

↑おいしそうでしょ
●それでは楽しい週末を満喫しましょう^^
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
さて本日の朝一情報ですが。
●曇り空でたまに雨がポツッと来ます。今日は予想では、1日中降ったりやんだりみたいです。海は結構寒かったので、出かける方は暖かめの格好がよろしいかと。潮は小潮で夕方引きいっぱい。
●そんな天気なんで、釣り場はガラガラです。カッパを着て出かけましょう!ヨッシャーさん、鶴巻&寒川のおっちゃんが、頑張ってました。
●気になる新港釣果ですが。。。。。。。。。あまり釣れてません。先週釣れてたサバっ子も全然だめです。ジンタとムツっ子がほんの少々といったさみしい感じ。
●しかし、今日は僕は雨が降っても新港に行こうと思っています。何故なら、おそらく・多分・きっと、今日は「the DAY」になる予感がします。theDAY....、それはサビキが爆釣する日、だけのことなんですが(笑)
●過去のtheDAYの条件は、「5,6月の雨が降ってて肌寒い・釣り人が少なくて・朝はあまり釣れてない」そんな日です。今日はそれにピッタリ!さぁ、あたるも八卦あたらぬも八卦。皆さん!カッパを着て出かけましょう!外れても知りません、責任も取りません(笑)
過去のtheDAY↓
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2007-05.html
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2007-06.html
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2006-05.html
http://kafuha.naturum.ne.jp/d2006-06.html
●写真は、先週おかあさんが知り合いのシラス船からいただいたミズカマス(ヤマトカマス)です。まだ、平塚界隈では、まだサビキでは釣れてませんが、時期になればサビキングで釣れます。塩焼きと干物で食しましたが、やっぱ塩焼きは水っぽいので、いまいちでしたが干物は最高うまい。塩焼きはアカカマス(本カマス)の方が美味しいです。
僕が前に平塚海岸で釣った本カマスは、平塚海岸最大記録です。記録保持者なんです、実は。確か40センチ以上あったような。でも記録確認・公認団体は、新港常連おっちゃん軍団という格式高い認定団体ですが(笑)

↑おいしそうでしょ
●それでは楽しい週末を満喫しましょう^^
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月24日
凪の新港パトロール速報(2009.5.24)
<凪(なぎ)の新港パトロール速報>
●ある方から「せっかくのパトロール結果、リアルで教えてほしい。」と。
じゃぁ、やりましょう。気が向いた時だけ^^言っときますけど、気が向いた時だけですから(笑)
さて本日の朝一情報ですが。
●雨がたまーに、ポツッっと来ます。潮は大潮なんでこれから引いてきます。獲物はサビキで良い型(カタクチくらい)のサバっ子が釣れてます。そこそこ釣れてるんでファミリーフィッシングには最適です。(天気悪いけどTT)
●サバっ子中心に、カタクチとジンタとカマスっ子とムツっ子が混じるといった感じです。サビキは空針よりアミコマセがあった方が断然いいです。
●これからも、きまぐれで速報UPしていこうと思います。が、記念すべき第1回の速報ですが、今回で終了かも知れません(笑)
●まったく期待せずお楽しみに^^!
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
●ある方から「せっかくのパトロール結果、リアルで教えてほしい。」と。
じゃぁ、やりましょう。気が向いた時だけ^^言っときますけど、気が向いた時だけですから(笑)
さて本日の朝一情報ですが。
●雨がたまーに、ポツッっと来ます。潮は大潮なんでこれから引いてきます。獲物はサビキで良い型(カタクチくらい)のサバっ子が釣れてます。そこそこ釣れてるんでファミリーフィッシングには最適です。(天気悪いけどTT)
●サバっ子中心に、カタクチとジンタとカマスっ子とムツっ子が混じるといった感じです。サビキは空針よりアミコマセがあった方が断然いいです。
●これからも、きまぐれで速報UPしていこうと思います。が、記念すべき第1回の速報ですが、今回で終了かも知れません(笑)
●まったく期待せずお楽しみに^^!
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月17日
<相模湾アジ五目/船釣り/2009.5.16>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫

↑数はそれほどではないですが、アジ全てが良型なので、まぁまぁの結果です(^^)
≪釣行データ≫
◇釣行日→2009.5.16(Sat) 曇り時々雨&凪
◇アングラー→おとうさん
◆ポイント→相模湾(カメギ根&漁礁) ◆ターゲット→アジビシ
◆ジャンル→船釣り(茅ヶ崎・海成丸) ◆Hit LURE or エサ/青イソメ・東京すなめ?
★釣果
良型アジ13匹、アカアジ2匹、良型サバ(キープ分)8匹、トゴットメバル1匹、カナガシラ1匹、その他
≪コメント≫
●行ってきました、相模湾アジビシ第3弾!
結果は。。数はそれほど伸びませんでしたが、良型で揃えられたし、泳がせでラインブレイク(幹糸10号)によりばれちゃったんで何の魚かわからないけど、久々にポンピング&腹にロッドのけつをあてて巻く引きを楽しめたんで、まぁ満足の結果でした(^^)!
●前回(3.28)のアジビシは、良型で35匹といい感じでした。でも、最近の湘南界隈の船宿のnet情報では、一時期の絶好調状態も落ち着いてしまっているみたいで、それほどの数は出ていないとのこと。アジはいるんだけど、ひとっところに止まってないで動いちゃうとのことです。
●でも、なんとなく釣り方が分かってきたアジビシ、もっと練習したいし、なにより美味しいアジが食べたい!ので、今回もお気に入り船宿茅ヶ崎:海成丸さんから出発です。今日はオオドモがゲット出来た(オオドモ久々^^)ので、ロッドは2本出しです。
●出船前に船長と反対オオドモの常連さんとしゃべっていたのですが、先週はtop4匹の日もあったそうです。なので、今日はいつもの瀬の海ではなくカメギ根へ。茅ヶ崎出発30分強でポイント到着です。
●スタートフィッシング。100mラインで1投目から魚の感触が!幸先いいなと思ったらカナガシラ。。タナが底すぎたみたいです。何回か流してもらったんですが、船中でもポツポツ程度しか出ないので移動。僕もようやくアジらしいアタリが、あげてみると一荷でアカアジの良型が^^。これまで食べたことがなく、とても美味い魚というのは知ってたので楽しみです。

↑マアジとアカアジ。一目瞭然で違います。
ヒレや尾っぽの赤いのは、当然ですが、目も違います。キンメっぽい目です。傷んでるじゃないですよ(笑)
●底について、タナをとろうとした瞬間にいい感じのアタリで食いつき、やり取りしてるとラインブレイクしちゃうのが2度ほど。船長はメダイだよ、とのこと。作ってきたので一番太いのが2.5号なので、やられちゃいます。悔しいので枝針だけ船上で5号に変えましたが、そうなると喰わない。。。そんなもんでしょ。他の人もやられたといってました。今度は、4号、5号の仕掛けも作ってもっていきましょう。
●アカアジも釣れたし、アジ、サバを少し釣って一安心したので、泳がせ用に今、噂(?)のどうらく仕掛け(幹糸10号、ハリス8号)をセット。どうらくはゴツイサビキ仕掛けという感じ。デカイ親針(本命用)の先端にウィリー等の小針(餌魚用)がついてて、小針を咥えて、もがいてる小魚を本命が狙ってくるといった仕掛けです。どうらくを沈めて、こませを振り出すとすぐにアタリが。いい感じでロッドがしなってるので、あとは待つだけ。でもロッドの曲がり具合を見てると餌の魚も大きそう。まぁ、今日は良型ばかりなので、しょうがないか。
●しばらくアジビシに専念してると、泳がせのロッドがギュンギュンしてます。大きい魚が食ったというより、付いてる餌が暴れてるといった感じ。注意してみてたらフワーっと食い上げた感じ。あわててロッドを持って聞いてみると、ググンと重く引き返します。水深110m、そこから手巻きでポンピング。途中ドラグを緩めたり、5分くらいかなぁ?(もっとかかったような気がしますが)やりとりして、タモも用意してくれて、後20m位のところで「プッツン!」。。。。。。。。ふわぁ~っと軽くなっちゃいました。久々釣りやってて「あぁあ。。。。」と声が出ちゃいました。上げてみると幹糸がプッツリ。道糸はPEだし、幹糸10号、ハリス8号の仕掛けなので、結構強引に寄せてました。あとやばいのは口切れだけだと思ってたら、10号プッツリとは。。。なんだったのでしょうか?御蔵とかの泳がせならともかく、こっちは相模湾、餌の魚が大きすぎるかなぁとは、思ってたんで。あれ位30cm超えのアジサバを喰ってくやつ、鮫でしょうか?まぁ、あがらなかったんで、座布団超えの大ヒラメか、ブリということにしときましょう(笑)いい思い出になりました。本日、ロッドを支える左腕が筋肉痛です。今度は、獲る!自分でオリジナルどうらく仕掛けも作ってやるぜぃ!
●そんななんで、このバラシ以降はアジビシよりも泳がせが気になっちゃって。。。二兎を追うものは一兎をなんとか、といいますがアジビシもやってるのですが、集中力が二分されちゃいました。その後も、スパッと幹糸やハリスが切られました。サワラ?はまりました、泳がせ。タックル揃えようっと(^^)
●結果はご覧のとおり。アジはみな良型で揃えられましたので、量としては十分です。瀬の海と違って、漁礁や根まわりがあるので、カメギ根は色々な魚が釣れます。他の人ですが、クロムツも獲ってました。

↑本命アジサバ。この写真がtopだと漁師みたいなのでやめました(笑)

↑アカアジ&トゴットメバル
(オアカアジともいうみたいですが、正式名称はアカアジみたいです。ムロの赤いのはオアカムロというそうです。)
アカアジの美味さを知りたい方はここクリック→(ぼうずこんにゃくさんHP)、

↑(上)シキシマハナダイ、(中)わかんないシキシマに似てるけど色が。。。、(下)カナガシラ
上と中は本来ならリリースですが、風°がどんな魚でも初めてなのは持って来いというもんで。。。
シキシマは食べれるそうです。真ん中のは調べたいと思ってます。
●家に戻ってみると可愛い姪っ子「ひな」が来てたので、本来釣った魚は次の日喰う派の僕ですが、デカアジと噂のアカアジを捌きました。アカアジ、まじ美味いっす!アジも当然美味いのですが、アカの方が脂がのってます。時期もあるんでしょうが、今回は、アカの勝ちっといった感じです。「ひな」は刺身が大好きです。ぺロッっと一サク(半身)食べちゃいました^^釣ってきたものとしては、うれしい限りです。
●あぁ楽しかった。次の釣り物はなんにしましょうか。シロギスも行きたいんですが、アジビシ、奥深く面白い!まだまだ修行が必要です。アジビシに行っちゃうんだと思います。当然、次までには泳がせタックル一式もそろえたいですねぇ!
●本日の新港ですが、朝は雨。今は、南西の風が「吹き荒れて」ます。当然、船は決行じゃなく欠航です。
<久々の本日の凪(なぎ)>
●凪はいつも陽のあたっているところを探して、陽にあたりながら昼寝します。我が家には天窓が何ヶ所かあるんですが、そこから差し込む陽も目ざとく見つけ出します。ほら、下の写真のとおりです。これ、たまたまじゃありません。狙ってやってるんです(^^)

●下のプロフィール写真も交換しましたのでどうぞよろしく。
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬

↑数はそれほどではないですが、アジ全てが良型なので、まぁまぁの結果です(^^)
≪釣行データ≫
◇釣行日→2009.5.16(Sat) 曇り時々雨&凪
◇アングラー→おとうさん
◆ポイント→相模湾(カメギ根&漁礁) ◆ターゲット→アジビシ
◆ジャンル→船釣り(茅ヶ崎・海成丸) ◆Hit LURE or エサ/青イソメ・東京すなめ?
★釣果
良型アジ13匹、アカアジ2匹、良型サバ(キープ分)8匹、トゴットメバル1匹、カナガシラ1匹、その他
≪コメント≫
●行ってきました、相模湾アジビシ第3弾!
結果は。。数はそれほど伸びませんでしたが、良型で揃えられたし、泳がせでラインブレイク(幹糸10号)によりばれちゃったんで何の魚かわからないけど、久々にポンピング&腹にロッドのけつをあてて巻く引きを楽しめたんで、まぁ満足の結果でした(^^)!
●前回(3.28)のアジビシは、良型で35匹といい感じでした。でも、最近の湘南界隈の船宿のnet情報では、一時期の絶好調状態も落ち着いてしまっているみたいで、それほどの数は出ていないとのこと。アジはいるんだけど、ひとっところに止まってないで動いちゃうとのことです。
●でも、なんとなく釣り方が分かってきたアジビシ、もっと練習したいし、なにより美味しいアジが食べたい!ので、今回もお気に入り船宿茅ヶ崎:海成丸さんから出発です。今日はオオドモがゲット出来た(オオドモ久々^^)ので、ロッドは2本出しです。
●出船前に船長と反対オオドモの常連さんとしゃべっていたのですが、先週はtop4匹の日もあったそうです。なので、今日はいつもの瀬の海ではなくカメギ根へ。茅ヶ崎出発30分強でポイント到着です。
●スタートフィッシング。100mラインで1投目から魚の感触が!幸先いいなと思ったらカナガシラ。。タナが底すぎたみたいです。何回か流してもらったんですが、船中でもポツポツ程度しか出ないので移動。僕もようやくアジらしいアタリが、あげてみると一荷でアカアジの良型が^^。これまで食べたことがなく、とても美味い魚というのは知ってたので楽しみです。

↑マアジとアカアジ。一目瞭然で違います。
ヒレや尾っぽの赤いのは、当然ですが、目も違います。キンメっぽい目です。傷んでるじゃないですよ(笑)
●底について、タナをとろうとした瞬間にいい感じのアタリで食いつき、やり取りしてるとラインブレイクしちゃうのが2度ほど。船長はメダイだよ、とのこと。作ってきたので一番太いのが2.5号なので、やられちゃいます。悔しいので枝針だけ船上で5号に変えましたが、そうなると喰わない。。。そんなもんでしょ。他の人もやられたといってました。今度は、4号、5号の仕掛けも作ってもっていきましょう。
●アカアジも釣れたし、アジ、サバを少し釣って一安心したので、泳がせ用に今、噂(?)のどうらく仕掛け(幹糸10号、ハリス8号)をセット。どうらくはゴツイサビキ仕掛けという感じ。デカイ親針(本命用)の先端にウィリー等の小針(餌魚用)がついてて、小針を咥えて、もがいてる小魚を本命が狙ってくるといった仕掛けです。どうらくを沈めて、こませを振り出すとすぐにアタリが。いい感じでロッドがしなってるので、あとは待つだけ。でもロッドの曲がり具合を見てると餌の魚も大きそう。まぁ、今日は良型ばかりなので、しょうがないか。
●しばらくアジビシに専念してると、泳がせのロッドがギュンギュンしてます。大きい魚が食ったというより、付いてる餌が暴れてるといった感じ。注意してみてたらフワーっと食い上げた感じ。あわててロッドを持って聞いてみると、ググンと重く引き返します。水深110m、そこから手巻きでポンピング。途中ドラグを緩めたり、5分くらいかなぁ?(もっとかかったような気がしますが)やりとりして、タモも用意してくれて、後20m位のところで「プッツン!」。。。。。。。。ふわぁ~っと軽くなっちゃいました。久々釣りやってて「あぁあ。。。。」と声が出ちゃいました。上げてみると幹糸がプッツリ。道糸はPEだし、幹糸10号、ハリス8号の仕掛けなので、結構強引に寄せてました。あとやばいのは口切れだけだと思ってたら、10号プッツリとは。。。なんだったのでしょうか?御蔵とかの泳がせならともかく、こっちは相模湾、餌の魚が大きすぎるかなぁとは、思ってたんで。あれ位30cm超えのアジサバを喰ってくやつ、鮫でしょうか?まぁ、あがらなかったんで、座布団超えの大ヒラメか、ブリということにしときましょう(笑)いい思い出になりました。本日、ロッドを支える左腕が筋肉痛です。今度は、獲る!自分でオリジナルどうらく仕掛けも作ってやるぜぃ!
●そんななんで、このバラシ以降はアジビシよりも泳がせが気になっちゃって。。。二兎を追うものは一兎をなんとか、といいますがアジビシもやってるのですが、集中力が二分されちゃいました。その後も、スパッと幹糸やハリスが切られました。サワラ?はまりました、泳がせ。タックル揃えようっと(^^)
●結果はご覧のとおり。アジはみな良型で揃えられましたので、量としては十分です。瀬の海と違って、漁礁や根まわりがあるので、カメギ根は色々な魚が釣れます。他の人ですが、クロムツも獲ってました。

↑本命アジサバ。この写真がtopだと漁師みたいなのでやめました(笑)

↑アカアジ&トゴットメバル
(オアカアジともいうみたいですが、正式名称はアカアジみたいです。ムロの赤いのはオアカムロというそうです。)
アカアジの美味さを知りたい方はここクリック→(ぼうずこんにゃくさんHP)、

↑(上)シキシマハナダイ、(中)わかんないシキシマに似てるけど色が。。。、(下)カナガシラ
上と中は本来ならリリースですが、風°がどんな魚でも初めてなのは持って来いというもんで。。。
シキシマは食べれるそうです。真ん中のは調べたいと思ってます。
●家に戻ってみると可愛い姪っ子「ひな」が来てたので、本来釣った魚は次の日喰う派の僕ですが、デカアジと噂のアカアジを捌きました。アカアジ、まじ美味いっす!アジも当然美味いのですが、アカの方が脂がのってます。時期もあるんでしょうが、今回は、アカの勝ちっといった感じです。「ひな」は刺身が大好きです。ぺロッっと一サク(半身)食べちゃいました^^釣ってきたものとしては、うれしい限りです。
●あぁ楽しかった。次の釣り物はなんにしましょうか。シロギスも行きたいんですが、アジビシ、奥深く面白い!まだまだ修行が必要です。アジビシに行っちゃうんだと思います。当然、次までには泳がせタックル一式もそろえたいですねぇ!
●本日の新港ですが、朝は雨。今は、南西の風が「吹き荒れて」ます。当然、船は決行じゃなく欠航です。
<久々の本日の凪(なぎ)>
●凪はいつも陽のあたっているところを探して、陽にあたりながら昼寝します。我が家には天窓が何ヶ所かあるんですが、そこから差し込む陽も目ざとく見つけ出します。ほら、下の写真のとおりです。これ、たまたまじゃありません。狙ってやってるんです(^^)

●下のプロフィール写真も交換しましたのでどうぞよろしく。
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月16日
速報!本日の結果←超

●こんな感じでした。では、また今度。もう寝ます。おやすみなさい(- -)ZZzzzZZZZZ
●模様もまた今度です。
----------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月15日
出漁予定です(^^)明日の獲物は?
●茅ヶ崎出航のアジビシの予定です。凪っぽいですが、午後から風が気になります。
●頑張って脂のりのりおいしいアジをたっくさん獲ってときたいと思います。
●明日、はやいんでもう寝ますzzzzzzz
----------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
●頑張って脂のりのりおいしいアジをたっくさん獲ってときたいと思います。
●明日、はやいんでもう寝ますzzzzzzz
----------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月09日
眠いzzzzzz暫定2009.5.9
●もう眠すぎ。眠すぎなんで今日の新港での釣果画像をのっけてもう寝ます。
●釣れましたよカタクチ君、短時間ですが爆りました(^^)これが新港の5月です!詳細は明日以降アップします。明日もよさげな感じですが。。。

●明日は魚市場で「魚祭り」開催です、皆さんモラル遵守でご参集!(^^)
----------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
●釣れましたよカタクチ君、短時間ですが爆りました(^^)これが新港の5月です!詳細は明日以降アップします。明日もよさげな感じですが。。。


●明日は魚市場で「魚祭り」開催です、皆さんモラル遵守でご参集!(^^)
----------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月03日
2009GW備忘録②-5/3
●2009GW2日目です。
●本日は凪との新港パトロールに行った後、後楽園遊園地に、もとい東京ドームシティに行ってきました。おかあさんとぱやの3人で。前回行ったのはいつでしょうか?風°が、幼稚園位の時かなぁ?なんとかレンジャーのショーを見に行った記憶が。。いやぁ、変わってました、名前も。後楽園じゃなく東京ドームシティですから(笑)
●先日、ディズニーランドに行ってたのが良かったみたいです。混雑慣れしたみたいで、大した事なかったです、ドームの混み具合は(笑)相当大人向けに作ってあります、アトラクションが。やっぱし都内にあるし、金曜の夜とかも狙ってるんでしょうね。結構乗り物はスリリングなのがあって面白かったです。
●イベント会場でお笑い芸人のイベントがやってました。「ほれてまうやろぉ~の“Wエンジン”」と「きたぁ~!織田の“山本高弘”」でやっぱし面白かったです。
●平塚から持参の鬼殺しと現地調達(近所のセブン)の缶ビールをアタリメでいただきながら、アトラクションに乗りました。ドームシティは夢の国ではないのでアルコールも有りだし、持ち込みもOK!(笑)
●帰りの電車で一缶飲って、平塚に戻って来てかほぷうもジョイントして、魚民で仕上げをして帰りました。よぉーく考えなくても飲み続けた1日でした(笑)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
●本日は凪との新港パトロールに行った後、後楽園遊園地に、もとい東京ドームシティに行ってきました。おかあさんとぱやの3人で。前回行ったのはいつでしょうか?風°が、幼稚園位の時かなぁ?なんとかレンジャーのショーを見に行った記憶が。。いやぁ、変わってました、名前も。後楽園じゃなく東京ドームシティですから(笑)
●先日、ディズニーランドに行ってたのが良かったみたいです。混雑慣れしたみたいで、大した事なかったです、ドームの混み具合は(笑)相当大人向けに作ってあります、アトラクションが。やっぱし都内にあるし、金曜の夜とかも狙ってるんでしょうね。結構乗り物はスリリングなのがあって面白かったです。
●イベント会場でお笑い芸人のイベントがやってました。「ほれてまうやろぉ~の“Wエンジン”」と「きたぁ~!織田の“山本高弘”」でやっぱし面白かったです。
●平塚から持参の鬼殺しと現地調達(近所のセブン)の缶ビールをアタリメでいただきながら、アトラクションに乗りました。ドームシティは夢の国ではないのでアルコールも有りだし、持ち込みもOK!(笑)
●帰りの電車で一缶飲って、平塚に戻って来てかほぷうもジョイントして、魚民で仕上げをして帰りました。よぉーく考えなくても飲み続けた1日でした(笑)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月02日
2009GW備忘録①
●2009GWですが、例年のGWなら家族でキャンプとかに出かけるのが通例だったのですが、子供たち3人、特に上の二人(かほ・風°)が大きくなって、それぞれの用事があって家族全員のスケジュールをあわすのが困難になってきちゃいました。なので、今年はキャンプとかのイベントは断念して、プラプラのんびりGWをすごすことにしました。
そんなGWの初日-5/2ですが。
●朝はもちろん凪との新港パトロールから始まりました。さすが、いい天気の連休初日!早い時間にも関わらず、そこそこの人が出張って来てます。でも、本日は新港常連の新港若手?組の3名(kiriピンさん、ヨッシャーさん、ボラ名人)が庄三郎丸からLTウィリーにて出漁してるので、少なくとも新港人員は3名減です(笑)

↑賑わうGW新港、いい天気
●で、新港はというとサビキでサバっ子中心にマイワシっ子やジンタが少し混じって釣れてます。これもシーズンインなので、しばらくはべるんじゃないでしょうか。でも、ここで一言!バケツの中でエラが開いちゃっても放ってある人がたくさんいます。すぐにクーラーに入れたほうが。。。。。いいと思いますよ。ほんと、大勢の人が出しっぱなしなんで気になりました。
●常連おっちゃん達も、いい場所を陣取ってやってました。シロギスを狙ったり、サバっ子を釣ったりと。釣り船も今日は新港の中からの出船が多かったですが、たっくさんの人を乗せてました。凪だし釣り日和の天気で商売繁盛だったことでしょう。
●家に戻ると五月人形を出していないことに気づき、あわてて兜をセット、すると昼近くに。昼ビールも飲ったので車運転出来ないし、時間も半端だし、ぱやと二人でサイクリングも兼ねてお隣茅ヶ崎の日帰り温泉「湯快爽快」にチャリンコで。途中マック&セブンに寄って、とてもいい天気なので道路っぷちでポテトをつまみにビールを一杯、あほです、ぱやもあきれてました(笑)
●うちからチャリ30分位で着いちゃいました。さすが、天気のいいGW初日の昼間なんで、比較的空いていました。サウナとかで汗を搾って、体重も搾って。そしてお決まり風呂上りの生ビールにより一瞬で元に戻るパターンで帰宅しました(笑)
●こんな感じの2009GW初日でした。
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
そんなGWの初日-5/2ですが。
●朝はもちろん凪との新港パトロールから始まりました。さすが、いい天気の連休初日!早い時間にも関わらず、そこそこの人が出張って来てます。でも、本日は新港常連の新港若手?組の3名(kiriピンさん、ヨッシャーさん、ボラ名人)が庄三郎丸からLTウィリーにて出漁してるので、少なくとも新港人員は3名減です(笑)

↑賑わうGW新港、いい天気
●で、新港はというとサビキでサバっ子中心にマイワシっ子やジンタが少し混じって釣れてます。これもシーズンインなので、しばらくはべるんじゃないでしょうか。でも、ここで一言!バケツの中でエラが開いちゃっても放ってある人がたくさんいます。すぐにクーラーに入れたほうが。。。。。いいと思いますよ。ほんと、大勢の人が出しっぱなしなんで気になりました。
●常連おっちゃん達も、いい場所を陣取ってやってました。シロギスを狙ったり、サバっ子を釣ったりと。釣り船も今日は新港の中からの出船が多かったですが、たっくさんの人を乗せてました。凪だし釣り日和の天気で商売繁盛だったことでしょう。
●家に戻ると五月人形を出していないことに気づき、あわてて兜をセット、すると昼近くに。昼ビールも飲ったので車運転出来ないし、時間も半端だし、ぱやと二人でサイクリングも兼ねてお隣茅ヶ崎の日帰り温泉「湯快爽快」にチャリンコで。途中マック&セブンに寄って、とてもいい天気なので道路っぷちでポテトをつまみにビールを一杯、あほです、ぱやもあきれてました(笑)
●うちからチャリ30分位で着いちゃいました。さすが、天気のいいGW初日の昼間なんで、比較的空いていました。サウナとかで汗を搾って、体重も搾って。そしてお決まり風呂上りの生ビールにより一瞬で元に戻るパターンで帰宅しました(笑)
●こんな感じの2009GW初日でした。
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


2009年05月02日
追悼:忌野清志郎
●RCサクセションの忌野清志郎が亡くなってしまいました。。。。2009.5.2-00:51 ガンでこの世から去ってしまいました。。。
●僕も人並み以下ですが、音楽は聞きます。好きな歌手とかもそれなりにいますが、清志郎だけは別格に好きでした。中学時代に買ったLP「PLEASE」そして「RHAPSODY」それから大ファンになりました。高校生になって初めていったコンサートもRCで、茅ヶ崎市の市民文化会館でした。
●その後も、清志郎の出す曲、行動にはいつも注視してました。つい最近もbook offでRCの昔のナンバーが収録されているCDがあったので、ipodに入れて聞いてました。
●スローバラードをはじめとして、ラプソディー、君が僕を知ってる、ボスしけてるぜ、トランジスタラジオ、雨上がりの夜空に、などなどちょっとくさい言い回しになっちゃいますが、僕の青春時代の唄の大きなひとつがRCにはありました。その後も、サン・トワ・マミーとかデイ・ドリーム・ビリーバーのカバーも清志郎が唄うと持ち歌・名曲に。サマーツアー、つきあいたいとか、数え上げればきりがありませんが、全てが僕にとっては「いい曲」でした。
●昨日(5/4)、高校時代の仲間と飲んだのですが、やっぱし清志郎のことが話題になりました。やつらもみんな、清志郎が好きだったんで、いつもどおりの馬鹿っ話でくだらない話でゲラゲラ笑う飲み会ですが、清志郎の話の時はみんなシンミリ、とても寂しい感じで、昔の曲とかの思い出話をしました。
●このblogを書いているのは5/5ですが、思い出として清志郎の亡くなった時間=blogアップした時間とするために、バックデートであわせました。
●2回目の入院の時、こんな日が来るんだろうなと薄々思っていました。しかし、突然でした。芸能人が亡くなってこんなに身近にショックだったのは初めてです。
●ありがとう、清志郎。
●僕も人並み以下ですが、音楽は聞きます。好きな歌手とかもそれなりにいますが、清志郎だけは別格に好きでした。中学時代に買ったLP「PLEASE」そして「RHAPSODY」それから大ファンになりました。高校生になって初めていったコンサートもRCで、茅ヶ崎市の市民文化会館でした。
●その後も、清志郎の出す曲、行動にはいつも注視してました。つい最近もbook offでRCの昔のナンバーが収録されているCDがあったので、ipodに入れて聞いてました。
●スローバラードをはじめとして、ラプソディー、君が僕を知ってる、ボスしけてるぜ、トランジスタラジオ、雨上がりの夜空に、などなどちょっとくさい言い回しになっちゃいますが、僕の青春時代の唄の大きなひとつがRCにはありました。その後も、サン・トワ・マミーとかデイ・ドリーム・ビリーバーのカバーも清志郎が唄うと持ち歌・名曲に。サマーツアー、つきあいたいとか、数え上げればきりがありませんが、全てが僕にとっては「いい曲」でした。
●昨日(5/4)、高校時代の仲間と飲んだのですが、やっぱし清志郎のことが話題になりました。やつらもみんな、清志郎が好きだったんで、いつもどおりの馬鹿っ話でくだらない話でゲラゲラ笑う飲み会ですが、清志郎の話の時はみんなシンミリ、とても寂しい感じで、昔の曲とかの思い出話をしました。
●このblogを書いているのは5/5ですが、思い出として清志郎の亡くなった時間=blogアップした時間とするために、バックデートであわせました。
●2回目の入院の時、こんな日が来るんだろうなと薄々思っていました。しかし、突然でした。芸能人が亡くなってこんなに身近にショックだったのは初めてです。
●ありがとう、清志郎。