2007年10月27日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.10.27>
≪コメント≫
●台風です。台風20号ファクサイちゃんです。ファクサイちゃんはラオスの女性の名前だそうです。
●そのファクサイちゃんですが、朝や日中は意外と雨だけで波はありませんでしたが、さすがに平塚に近づいたさっき(17:00頃)見に行ったときは、でかいうねりではないですが、えらい風波になってました。
●明日は晴れるそうなんで、新港でお手軽フィッシングといった感じでしょうか。ちなみに今から近所の居酒屋さんでこの間のLT仕立五平丸釣行の反省会です。台風近づいてるんですが。。。。。(^^)
≪本日の凪(なぎ)≫
●今日の凪は、朝から雨なんでパトロールに連れて行ってもらえず体力が有り余ってます。タオルやボールを持ってきては「遊んでぇ~」。遊んでやらないと「ワンワン!」と文句ブーブーです。
●飽きるとホットカーペットは自分のものといわんばかりに、皆が寝転がってても、ど真ん中にズイズイ割り込んで入ってきます(^^)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年10月20日
その142<相模湾LT/船釣り/2007.10.20>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫
↑多彩な魚種でした ↑リリースしてもサバ&マンダラはたっぷり
≪釣行データ≫
◇釣行日→2007.10.20(Sat) 晴れ
◇アングラー→おとうさん、新港若手?組と釣灯会の有志の皆さん
◆ポイント→相模湾 ◆ターゲット→五目釣り
◆ジャンル→船釣り(LTウィリー) ◆Hit LURE or アミコマセ&オキアミ等
★釣果
≪キープ≫イシダイ2匹、カワハギ4匹、イナダ1匹、マアジ3匹、良型ヒラソーダ2匹、ハチビキ2匹
≪リリース≫サバ・ヒラソーダ、マンダラ他多数
≪コメント≫
●満足出来た釣りでした(^^)
●仕立で「大磯・五平丸」からLTウィリー五目に行ってきました。メンバーは新港若手?組より、ヨッシャーさん、tacotenyaさん、ボラさん、ebiさん、僕の5人。そして、釣灯会より4名参加の合計9名で出発です。べった凪のいい天気。これ以上の天候はないと言うくらいの秋晴れの中STARTです。
●朝一は、やっぱしサバから始まります。ポツポツサバ&ソーダがあがり、釣る側もテンションが上がり始めます。しばらくすると、僕の隣で釣っていたヨッシャーさんのロッドがギュンギュンいってます。サバとソーダも2本、3本かかると結構引くんですが、ちょっと違う。水面まで来るとなんと!メジです。初挑戦にして、メジ。その他にもヨッシャーさんはイナダも3本ゲットしてました。サーフ弓角ならヨッシャーさんもイナダを何度もあげてますが、船真下からの引き込み、投げ竿と違ってやわらかいロッドでの船での釣り。メジまで釣ったんではまっちゃうことでしょう、船釣りにも(笑)
●僕とebiさんはロッド2本出し。ebiさんは小型ながらマダイをしっかりゲットしてました。僕はというと、ハモノ狙いのタックルでハリスを2本切られました。なにかな?家から持っていった冷凍シロギス2本がなくなったので、サバの切り身を作りぶっこみで。釣れたのは良型サバ&ソーダ、そして1mくらいの大ウツボでした。面白かったのは、マンダラがかかってオマツった時に針掛かりしてるマンダラにシーラがアタック!何度かアタックしましたが、マンダラがシーラ(1メーターくらい)に比べて大きすぎるので飲み込めません。そのうち離れて行ってしまいました(TT)
●次の場所は、根回りです。ウィリー仕掛けにカワハギが釣れ始めます。すかさず、カワハギ仕掛け&アサリに変更したtacotenyaさんとebiさんが次々に良型カワハギをゲットしていきます。そもそもLT五目の仕立に乗るのに、カワハギ仕掛けそれよりもアサリを持ってきているという反則技!巷の某ボクサー並みの反則技ですが、効果大でした(笑)ebiさんはカワハギでツ抜けを達成。狙い通りの反則技がぴたっとはまったtacotenyaさんも口が滑らか~になり、最後はカワハギウンチクを語り始め、みんなから「オッ語り始めたよ(笑)」
●そのポイントは根回りらしくて、イシダイもバタバタッとあがりました。僕と釣灯会の方が2枚づつ、その他船中4枚で計8枚のイシダイがあがりました。
●しかし、今日はまさに五目釣りでした。船中でいうと、①サバ、②ソーダ、③カワハギ、④イナダ、⑤イシダイ、⑥マアジ、⑦メジ、⑧ホウボウ、⑨マダイ、⑩ウマヅラ等、その他ウツボやクラカケとか外道も入れると相当の魚種が釣れました。おもしろかったです。でもLT何度も行ってますが、今日みたいにイシダイとカワハギが釣れたのは初めてです(^^)
●大笑いしながら、かつ好釣果だった今回の仕立、大成功でした(^^)特に良かったのは五平丸という選択がバッチグーだったと思います。顔はチョイ怖ですが(笑)人柄がいい船長で、キチンと皆を見ていてサバばっかりだったりするとすぐに移動してくれ、しかもあのカワハギ&イシダイポイント選定!最高でした。絶対また仕立でお世話になりたいと思います。また、メンバーにも恵まれ、天気も味方してくれ大満足でした。釣灯会の皆さん、またお願いします!
●こんだけいると喰いでと調理のしがいがあります。前日、全然寝れなかったので足が早いサバ&ヒラだけ卸して残りは明日やっつけます。サバはシメサバ&干物&竜田揚げ、ヒラは刺身、漬け、漬け茶漬けで。ヒラの刺身びっくりするくらいいけましたよ!
●最後に皆さんのクーラーの中をご紹介です。
↑<僕>イシダイがいるので彩りがいいですね(笑)
↑<ボラさん>この日最大の28センチカワハギ。
購入したnew LT タックルにしっかり魂が入りました。
↑<ebiさん>タイ&イシダイ、そしてクーラーの下にはこの他に9匹のカワハギが。
↑<tacotenyaさん>反則技で極めたカワハギ多数。
新港であったらカワハギウンチクを語られそうです(笑)
↑<ヨッシャーさん>LT初挑戦でメジgetの強運の持ち主。メジの下はホウボウも。
↑<釣灯会・Sさん>イシダイが光ってます!
↑<釣灯会・Tさん>当日最大のイシダイです。
キロオーバーは確実でしょう!1.3キロくらい?
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年10月17日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.10.16>
日が明けて10/17になっちゃいました!が、10/16の日記です!
≪コメント≫
●今日も凪と早朝平塚新港パトロールに!この頃の朝5:30はさすがに寒くなりました。もう10月中旬ですからね。さすがにTシャツ・半ズボン・漁サンで、この時間はシビレマスね。だもんで、ジャージ着て靴履きました。
●新港へ向かう途中に平塚海岸へ。どうせtacotenyaさんが、ゴマちゃん目当て(本人はショゴ狙いとのたまってモトイ思ってるみたいですが(笑))で沖に向かって角を放ってると思ったんで。
●着いてみると、噴出しました(笑)いるいる、新港若手?組が。tacotenyaさん、ボラさん、yamabearsさん、ebiさんが投げてます。平日ですよ!土日じゃないんですよ!
●すると、tacotenyaさんのロッドが曲がってます。昨日のゴマちゃんで復活したみたいです。でも、腰が引けてるので(笑)ばれてました。すかさずebiさんも極小イナダをゲットするなど、本日も好調みたいです。でも、巨大ワカシとサバばっかし。カマスは交じってなかったので、悔しさ半減で会社に向かいました。
●その後はどうだったんでしょうね。でも、平日はやっぱ空いてて海も気持ちいいです。
●今日は、人のネタばかりで恐縮ですが。。。。。
御蔵島のうちのいとこ「宿まるいのまぁこ兄」が、今年は絶好調です。16キロのカンパ(写真)を獲ったり、この間はなんとカジキをヒットさせたそうです。しかも、ロッドで!カジキの方は残念ながら、最後のリーダーを手に掛けるところまでいったそうですが、無念のラインブレイク(TT)とのこと。なんと2時間もやりとりしたそうです。
↑16キロカンパチを持つまぁこ兄。
脂ぎっとりでマイウーだったそうです。平塚に送ってくれませんでしたが(笑)
いとこなんで著作権なんて関係なしです!(笑)
●カジキのことを、まぁこ兄本人と、まるいの宿主ノブ兄(父)とまるい料理長ナオキング(弟)に聞きました。当然、すごかったみたいです!みんな熱く語ってくれました。2時間の格闘、全く動かない時もあったそうで。ナオキングが兄ちゃんである、まぁこ兄にガマレ無くてもいいのにガマレて広栄丸に飛び乗って操船してたとか、惣兄も飛び乗ってきたとか、親戚ならよーくわかる臨場感がありました(笑)ちなみにガマレルというのは御蔵で怒られる?怒鳴られる?といった言われた方は、ムカつく?言葉です(笑)
●上記のカジキヒットの日のまるいのブログは、左のサイドバナーの「お気に入り→★御蔵島宿まるい→まるいブログ」の10/9をご覧ください。文才がちょっと足りないまぁこ兄の文ですが(笑)、臨場感が身内には(だけには)伝わってきますよ!(笑)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年10月14日
その141<平塚海岸/弓角/2007.10.12~14>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫
↑10/14第二部の結果 ↑10/14第1部の結果
↑10/13の結果 ↑10/12の結果
≪釣行データ≫
◇釣行日→2007.10.12(Fri)晴れ,13(Sat)晴れ、14(Sun)曇り
◇アングラー→おとうさん
◆ポイント→平塚海岸 ◆ターゲット→青物
◆ジャンル→弓角 ◆Hit LURE or 餌→弓角
★釣果→
10/12:良型カマス1本(キープ)、サバ・マンダラ少々(リリース)
10/13:ヒラソーダ1本・サバ2・ウルメ1本(キープ)、サバ、マンダラ少々(リリース)
10/14:第一部/良型カマス2本(キープ)、サバ多数(リリース)
10/14:第二部/良型カマス5本(キープ。。といっていいやら(笑))
≪コメント≫
(10/12)
●サーフ青物好調との情報をebiさんからもらい、出勤前フィッシングに土日は混んじゃうだろうし、釣れる時に釣っとけ!と、いうことで平塚海岸へ行きました。結果は良型カマス1本キープ、他はサバとマンダラ少々。ebiさんthanksでした!
(10/13)
●前日のいい感じのパターンが残ってるかと思い、早朝フィッシングへ平塚海岸に!今日も楽しめました!もっとウルメが獲れると良かったんだけど。。。。新港にも行って見ると、新港若手?組のメンバーも大勢います。だべってから帰りました。
●この日の夕方の部は、ぱやと二人で新港先端で、エイ狙い&カニアミに。本当はカニアミは、新港中側の方がいいのですが、常連さんとおしゃべりモードでやりたかったんで、先端に。案の定、新港若手?組&常連さんたちがいます。と、いうよりごった返してます。思わず笑っちゃうくらい人がいました。ぱやもお友達の「た君」がお父さんのyamabearsさんと来ていて一緒に遊んでました(^^)
●エイ&カニは結果でず(TT)でした。。。まっ、期待してませんでしたが!
(10/14)
●今日はお昼に「ヒナ」が遊びに来るので、今日も早朝フィッシングin平塚海岸です。
●朝は、いきなり良型カマスが立て続けに2本、周りでも極小イナダ(巨大ワカシ)がポツポツ。こりゃ爆釣モードかと思ったら、その後はポツポツ程度。その後平塚新港に行って見るとyamabearsさん、た君親子が薄着で登場、今日の朝の寒さのあまり早々にお帰りになられました(笑)。
●kiriピンさん&れー子ちゃんコンビも登場し、サビキカワハギングでワッペンを1枚ゲットしてました。そして朝から僕とずーっとやってたtacotenyaさんですが、お疲れ様でした~の結果に終わってました(笑)釣れたらビールをあげるといったのですが、釣れないので気の毒になって早朝ビールを献上し、kiriピンさん交えての反省会。
●tacotenyaさん本人も悩んでましたが、なぜ釣れないか!タックルも良し、飛距離も良し、底取りも良し、角も問題なし、リーダーの長さもOK、巻くスピードもOK、それなのに!!!!!!
結果は「日ごろの行いを改める」ということで決着しました(笑)
●3日続けて、早起きだったので家で僕の可愛い姪っ子「ヒナ」とお食事後は爆睡!起きたら16:00過ぎ、凪と平塚新港方面にパトロール、途中海岸に立ち寄ると常連さんから「なんだ?なにやってんだよ!竿持ってねぇのか、カマスイレパクだぞ!」とのこと。本当に良型カマスが結構獲れてます!しばらく見てると新港若手?組のボラさんも巨大ワカシを獲ってます。時計を見ると16:40過ぎ、すぐに暗くなっちゃうんですが、ダメ元で凪と駆け足で家に戻って海岸に!
●あわてる***はもらいが少ない!昔の人はよく言ったもんです。暗くなり始めてるのであせって1本かけたけどバラシ。すぐに真っ暗、時間終了(TT)。。。。。。くーっ、やっぱし飲んで昼寝してるようなグータラ者には、幸が薄いです(TT)
●今週末より本格的に弓角を開始したばかりなのに、巨大ワカシを獲るは、カマスも獲るはの絶好調男ボラさんと、話しながらトボトボ片付けてると新港レジェンドリーダーのJさんが近づいてきて「なんだよ!わざわざ竿取りに帰ってダメだったのか、来るのがおっせ~んだよ(笑)何人家族だっけ?」と聞かれたので「五人」と答えると満タンクーラーより良型カマスを五本「ほら持ってけ」。えーっ!いいですよと遠慮しましたが「いいからいいから」と颯爽と去っていきました。Jさん、ありがとうございました!サバやマルアジ、ヒラソーダぐらいは僕も人にあげれますが、カマスはあげれません。しかも五本もなんて(笑)だって、うまいんだもん。Jさん、本当にどうもありがとうございました!(ネットは間違いなく見ていないはずですが(笑))
●と、いうことで今週は楽しい週末、おいしい週末でした(Jさんのおかげです)。カマスは本当においしいです。釣っても大して引かないので面白くない魚ですが、味は天下一品、本当に天下一品です。だから釣りたい魚ナンバー1です。常連さんたちも釣ってて、引くと「あーあ(サバ・ソーダ)」、引かないと「よしよし(カマス)」と、変な釣り?になってます(笑)
●干物も良し、塩焼きも良し!自分の釣ったカマスは干物&塩焼きで夕食に。家族も絶賛です。Jさんからもらった5本は干物にしました。出来上がりが楽しみです。
●さて、来週は仕立でライトタックルin相模湾の予定です。楽しみです。今日も先日巻いたウィリーをベースに仕掛けを作ろうと思ってるんですが、9割9分寝ちゃいますねぇ、間違いなくzzzzZZZZZZzzzzz
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年10月08日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.10.07>
≪コメント≫
●3連休でしたが、釣りの方は全くダメでした(TT)初日(10/6)はお知らせのとおりで、ロッド出さず。昨日(10/7)も自治会の運動会があり、裏方役を仰せつかったのでロッド出さず。そして最終日の今日ですが。。。。
●昨日、飲みすぎ(TT)運動会の反省会は一次会で失礼して、前から約束していた家族でのお食事?会に。楽しすぎて飲みすぎちゃいました。お食事の後はみんなでカラオケに行きました。ぱやのブルーハーツ!うまいっす!皆さんに聞かせたいです、まじで(笑)
●そして本日、起きれずゆっくり6:00起き。竿は持たずに、早朝?平塚新港パトロールに。海を見ると波は相変わらず、でかいです。風も結構吹いてます。今日は釣り船も出船は数少なかったです。昨日は、多数の船が片舷13-15人の大賑わいでしたが。。。(混みすぎかなぁ?)
●入口から入ると、まずはヨッシャーさんと常連おっちゃんが。おしゃべりしましたが釣れてません。このお二方、最近は新港ではなく、西湘方面に浮気中ですが今日は波なんで新港に(笑)ヨッシャーさんの足元は水色「漁サン」でした(^^)漁サン信者がまた増えました(笑)小田原方面で購入とのことでした。
→ヨッシャーさん
メジャーの情報&漁サン情報ありがとうございました!メジャーの方は調べてみます。
●すると「tacotenyaさん」「kiriピンさん」も合流です。おしゃべりして別れましたが、今日の新港はダメそうです。しかも雨も降ってきそうだし。
→ebiさん情報ありがとうございます。追って連絡します。今日は(も)飲みすぎ、眠くて頭働きません(笑)
●家に帰るとやっぱし雨がポツポツ降ってきちゃったんで、新港若手?組でブームのLTタックルの仕掛け用にウィリーを巻いて仕掛けを少々作りました。そのうちLT行きそう?なんで(笑)久々にバイスを出してウィリー巻きました。
↑僕のバイスです。高いもんじゃありません。
ウィリー巻く時はとっても便利で必需品です。
↑こんな感じで巻けます。
↑へたくそですが、こんな感じです。自分のラッキーカラーは白っぽい奴です。好きな色、好きな長さで巻けるところが魅力です。
●そんなことやってるうちに気づくと15:30過ぎ。平塚海岸に凪と行って見ると常連さんが、それほど多くは無いですが、サバ&イナダを上げてます。波をぶっかぶりながら(笑)でも、今週末は僕も一本も獲ってないので、すぐに家に戻ってレインウェアー&ロッドを持ってトンボ帰り。でも、結果はNG(TT)
●日中も、雨の中も、長時間も、投げ続ける努力もせずに、ちょこっとだけ来て釣って帰るのは調子良すぎ&ムヅカシー!結果はボウズ君でした(T T)でも波をぶっかぶってる他常連さんを見ると(自分もそうなんですが)はっきしいってバ*でした(笑)
●また、来週がんばりたいと思います!
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年10月06日
<本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)/2007.10.06>
↑写真は10月4日の釣果です。
≪コメント≫
●おとうさんの大漁?日記2 その140<平塚海岸/弓角/2007.10.04> をアップしました。よろしかったらご覧ください(^^)
●3連休初日です(^^)
夜間は雨が降りましたが今日は晴れてます。でも。今週中頃は好調だった青物も、昨日の早朝パトロール時では、すっかりダメ!いつもの週末ダメモードになってました(TT)だーのーで、今日はロッドは持たずに釣れてたら戻ればいいやという感じで、とりあえず凪と平塚新港&海岸パトロールに出掛けました。
●着いたらビックリです!大波!サーフでの釣りは当然無理、しかも結構な波です。台風15号のうねりではなく、低気圧が抜けた波なんでしょう。でっかいです。
●新港へ行って見ると常連さんたちも、あきらめモードでおしゃべりモードになってました。でも、本当に平日爆釣しちゃうと土日はダメです。僕も含めて土日組の新港常連者はこの新港パターンにいつも泣かされ、くやしい思いをしています(TT)でも、今週は朝一でいい思いをしたんでいいですが(^^)
●一応、夕方行ってみようと思ってますが、だめでしょうねぇ、多分。
≪本日の凪(なぎ)≫
●この頃本当におりこうになってきました。朝早く起きても、一人でおとなしく僕の可愛い?寝顔をジーっと見てパトロールに連れて行ってくれるのを待ってます。
●でも、一説によると僕にジーっとテレパシーを送って起こしてるとの見解もあるみたいで(^^)本当にそんな感じでジーっと見てます(笑)
●下の2枚の写真ですが、同じように見えますが違いがわかるでしょうか?
正解はピントの当る場所が微妙に違ってます。
親バカでつまらくてすみません。。でも可愛くて、可愛くて。。。。。。
↑鼻にピントがあってます(^^)
↑こっちは、目元にピントがあってます(^^)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
2007年10月04日
その140<平塚海岸/弓角/2007.10.04>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫
≪釣行データ≫
◇釣行日→2007.10.04(Thu) ◇天気→晴れ
◇潮まわり→小潮 ◇アングラー→おとうさん
◆ポイント→平塚海岸 ◆ターゲット→青物
◆ジャンル→弓角 ◆Hit LURE or 餌→弓角
★釣果→イナダ1本、ヒラソーダ1本をキープ。その他、サバ、ソーダ多数
≪コメント≫
●サーフ青物好調との噂を聞き、多分週末土日は釣れないといういつものパターンになっちゃうといけないんで、出勤前釣行に平塚海岸へ!
●いやぁ、大正解でした(^^)ひさびさのイレパク!最初は、カマスと間違うような小サバくんから始まって、次々とマンダラ・ヒラソーダ・サバが喰ってきます。ニヤニヤしながら投げ続けました。型はそれほどのは出ないんですが、パクパク状態(^^)思わず会社休もうかと思いました。
●延長に延長を重ねた本当にぎりぎりのタイムリミット10分前、休んじゃおうかなと思ってたら「ガッツーン!」ときました。
このあいだのリベンジです!「ワラサ!!」
に次になるイナダくん<別名:巨大ワカシ(笑)>が来ました。もう、これで満足です。会社に行きましょう!
●久々面白かったです。茅ヶ崎はわかりませんが、大磯の方でも爆ってるみたいです。釣れる時に釣っとく!これに限りますね。ebiさん、リアルな情報thank youでした(^^)
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬