ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

By TwitterIcon.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月23日

<H18.11.23/結婚式&本日の凪(なぎ)>

≪コメント≫
●本日は、御蔵のいとこ「camburi」よし&けいこちゃんの結婚式でした。明治神宮で挙式、明治記念館で披露宴。さすが?明治神宮、格式がありとっても豪華な結婚式でした。
  ←観光客の注目の中、神前に向う二人

●親戚がすっごくたくさん集まり、とても楽しかったです。幸せなことで皆が集まるのはすばらしくいいことです。披露宴の料理も豪勢で、お酒も美味しくて。おとうさんは、飲みすぎちゃいました。

●よし&けいこちゃん、これからも仲良くお幸せに。御蔵にいったら是非カンブリで飲ませてください。君達のおとうさんの、S兄ちゃんのツケで(笑)


≪本日の凪(なぎ)≫
●そんな訳で、結婚式があり早朝から出かけるので凪は、前日からペットショップにお泊りでした。前日の夜は凪がいないので、家中がなんかさびしい気持ちで。

●結婚式後、平塚に戻ってからすぐにペットショップに迎えに行きました。特段寂しがってはなかったとのことで、ほっとしました。(少しは寂しがっても良いのでは?という感じはしましたが。。。)

  ←やっと迎えに来たの?って感じ。あー首がムズムズする~。

---------------------------------------------------


★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
  
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
 
にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    

  


Posted by かほぷうぱや at 23:59Comments(0)本日の凪(なぎ)

2006年11月19日

<H18.11.19/本日の凪(なぎ)>

≪コメント≫
●昨日は、午前中ぱやの小学校の行事を見学に行き、午後から凪とお散歩に平塚新港&周辺ハゼポイント巡りに。 
 ←新港パトロール中

●新港では、バクダンでサバがポツポツあがってました。角ではノーヒットとのこと。常連おっちゃん達とおしゃべりし、周辺ハゼポイントへ。良い型のハゼがポツポツあがってました。

●時間も中途半端なので、結局、昨日は竿は出さずじまいで終わりました。この頃、魚釣ってません。シーバスでも行こうと思ってもなかなか、足が重くて。。。。。


 ≪本日の凪(なぎ)≫
●今日は、天気予報どおり朝から雨。知り合いの方からいただいたレインコートを凪に着せてみました。
 ←とってもいやがってましたが、みんなは大爆笑!

●小雨振る中、散歩に連れて行きましたが、レインコートが気にいらないと見えて全然歩きません
。 しょうがないので、お散歩はやめにしました。


---------------------------------------------------

★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
  http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
 にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    

  


Posted by かほぷうぱや at 17:37Comments(0)本日の凪(なぎ)

2006年11月15日

<H18.11.15/本日の凪(なぎ)>

≪コメント≫
●今日は所用で休みをとりました。所用前の朝一勝負を楽しみにしてましたが、強風&波で断念。残念です。

●凪と散歩にいった築港、特にマル秘?ポイント(というほどの場所じゃないですが)では、結構型のいいハゼが数もまぁまぁあがってました。今週末は、ハゼ狙いかな?

 ≪本日の凪(なぎ)≫
●今日は、平塚新港ではなく、相模川河川敷を上流に向いました。海もいいけど、こちらも好きな散歩コースです。

 
←おさんぽ慣れしてきました。

 
 ←河川敷コース。いい天気です。


  
 ↑お散歩から帰ってお疲れモードでお昼寝です。まだまだ赤ちゃん。よく寝ます。
  しかし無防備すぎる気が。。。。


---------------------------------------------------

★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
  http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
 にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    

  


Posted by かほぷうぱや at 22:26Comments(2)本日の凪(なぎ)

2006年11月13日

お知らせ<おとうさんの大漁日記>UPしました

本日、

<H18.11.12/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>

をアップしましたのでご覧ください!


  

  


Posted by かほぷうぱや at 20:26Comments(0)etc

2006年11月12日

<H18.11.12/本日の平塚新港&本日の凪(なぎ)>

≪コメント≫
●昨日も朝一で柳島に行ってきましたが、結果はNGでした(T T)!今秋、初のウェーダーを着込んで朝一に出発して現地に着いてみると、青物終焉を示すように角氏は一人だけ。自分はルアーから開始しましたが、×でした。しばらくすると沖のほうでカミナリが。するとポツポツ降って来たので止めました。

●明けて、12日の朝です。釣れそうな気配がしないので、凪とお散歩で平塚新港チェックです。写真の魚は風°がアミで採った
ハコフグです。こやつ、バケツの中に入れるとなにやら泡(あぶく)を出している。その泡を見て風°が「これ毒なんだよね」と、しったかぶり?「うそつけ!」といって帰ってネットで調べてみるとほんとでした。水槽で飼育しててこれやられると他の魚が死んじゃうそうです。初めて知りました。風°スマン。。。。
 ←のんきな顔なのに裏技(アブク毒)持ってます!

●そうそう、昨日の雨は富士山では雪だったみたいです。
 ←すっかり雪化粧の富士山。秋ですねぇ。。。空気も澄んでてきれいです。

●昨日の新港は上州屋さんのマダイ釣り大会の会場になってました。
 ←写真は優勝予定?のぱやです。

 ←TVで有名なこんな方もいらっしゃってたみたいです。

●どうでもいいけど、新港完璧冬モード突入してます。釣れてません!!

 ≪本日の凪(なぎ)≫

●今日は午前と午後2回新港にお散歩に行きました。まだまだビビリちゃんですが、最初と比べると結構いけてきました。
 ぱや&凪

 ←新港スロープでポーズを取る?凪(ちょっとかっこいい?)

●夕方は、おにいちゃんちの「五郎」がやってきました。凪とは初対面。凪は五郎の前足程度の大きさしかありません。どうなることかと思いましたが、最初はビビッてたけど、とってもやさしい五郎。全くほえずにチュウしてくれました。その後の凪は、五郎のオヤツも横取りできるくらいになりました。これで大丈夫!一安心。今後は、五郎にたっぷり遊んでもらえます。よろしく!五郎!!
 ←のほほん五郎(エアデールテリア)
 ←とってもいうこと聞くけど、どこかとぼけた感じが魅力です

●五郎と凪が見た秋の夕暮れ平塚海岸です。夕焼け雲がきれいでした。
 

  


Posted by かほぷうぱや at 23:59Comments(2)本日の凪(なぎ)

2006年11月05日

<本日の凪(なぎ)&本日の平塚新港>

≪コメント≫
●本日、平塚新港へは、水槽の水補給に行き、釣りには行きませんでした。釣りをしてる人たちを見てみましたが、やっぱりシブイですね。このまま、激シブの冬の平塚新港パターンに突入でしょうか。

●今年の新港は「ヤガラ」が結構泳いでいます。居着きではなく長期滞在・お立ち寄りなのかもしれませんが、ほんと、魚種が多くなりました。
 ←見づらいですが、3匹泳いでいます。

●凪(なぎ)の散歩も、新港へ行きました。子犬なのですぐに物を飲み込んでしまうので、新港の桟橋や堤防の上を厳重チェックしながらのお散歩です。

●厳重チェックしてると、相変わらずライン類のゴミが気になります。しかも針つき。これだけは、釣り人以外が捨てることはないはず。がっかりしながら拾い集めました。また、あまり今までは気にならなかったけど、タバコのポイ捨て!多いですね。興味深々で凪が近づいて行ってしまいます。これは、釣り人だけではないと思いますが、自分の吸った吸殻くらい持ち帰るくらいのマナーは守ってほしいものです。当然、喫煙マナーの良い方、良い釣り人の方が大勢いらっしゃることは存じ上げています。



≪本日の凪(なぎ)≫

 

●我が家の階段、途中までですが昇れるようになってきました。でも、怖くて降りることは出来ませんが。。。。。
(写真は、階段の下で昇ろうかどうしようか迷ってる凪です)

 

●新港に向かってお散歩中です。なんにでも興味深々&怖くてブルブル!
 

  


Posted by かほぷうぱや at 23:59Comments(0)本日の凪(なぎ)

2006年11月04日

その113<H18.11.04/茅ヶ崎:柳島>

≪今回のPhoto(画像をクリック)≫        ↓今回の釣行結果↓   
                      
 
≪釣行データ≫
◇釣行日→2006.11.04(Sat)           ◇天気→はれ
◇潮まわり→大潮                     ◇アングラー→おとうさん

◆ポイント→茅ヶ崎:柳島
◆ターゲット→青物&シロギス
◆ジャンル→弓角&投げ釣り
★釣果→合計1匹:メッキ(ロウニンアジ)1匹
◆Hit LURE or 餌→角(白+銀)

≪コメント≫
●ここのところ、地元平塚は良くないので、すぐ隣の柳島に。大潮ということで期待しながら、平塚フィッシング第3号(チャリンコ)で出発です。

●6:00に現地着したのですが、既にシラス船が網を廻し始めてます。。。。が、勝負開始!何回かアタリがあるのですが、乗りません。ダツかな?と思ってたらコツンとアタリがあり引き返してます。

●あがってきたのは、今秋初のメッキ。20センチ弱。もうすぐ始まるメッキシーズンのスタートを感じさせます。暖かい日が続きますが、完璧もう秋ですね。うちではメッキは秋の季節魚?と思っています。で、しかもロウニン君。我が家では不思議とメッキというと圧倒的にギンガメばかり。平塚&柳島では、他の人もそうなのでしょうか?

●まわりも含めて、あがった魚はこのメッキだけ。もうひとつの本日のターゲット、シロギス君に切り替えましたが、結果はNG。フグ野郎だけでした。

●帰ってから、平塚新港に凪(なぎ)とお散歩に行きました。常連おっちゃんたちに聞いても、角どころか、バクダンでもダメ、とのことでした。もう、サーフからの青物は終了ですかね。新港サビキも相変わらずの貧果です。

●でも、今年の新港は、うちはやりませんが、黒鯛(カイズクラス)が、そこそこあがってます。あと、タコも多いのが今年の特徴でしょうか。タコが多いので、喰われすぎでカニがいないのかな?そんなことないでしょうが。。。

≪今回のいただきかた≫
今秋の初メッキはキープしました。風°がさばいて見ると小さいながらも脂こってり。うまかったです。

≪本日の凪(なぎ)≫
    

風°ぱや・おとうさんで、3人には初となる凪とお散歩に行きました。かほがいってたとおりのビビリです。でも生まれて3ヶ月。無理もないです。見るもの全て初めてなんで。
 ←止まってばかりのテコテコ歩き

●すぐに、こわいので歩くのがいやになって抱っこをせがみます。
 風°に抱っこで一安心

●初めて平塚新港に来た凪です。これからは、平日は毎日“かほぷうぱやか、おかあさんに、休みの日はおとうさんに連れてきてもらうホームグランドになることでしょう。
 

  


Posted by かほぷうぱや at 20:00Comments(0)ルアー&弓角

2006年11月03日

その112<H18.11.03/平塚:新港/いろんな釣り>

≪今回のPhoto(画像をクリック)≫        ↓今回の釣行結果↓   
                      
 
≪釣行データ≫
◇釣行日→2006.11.03(Fri)           ◇天気→はれ
◇潮まわり→中潮                     ◇アングラー→風°ぱや・おとうさん

◆ポイント→平塚新港
◆ターゲット→なんでも
◆ジャンル→餌釣り&カニアミ
★釣果→合計9匹:タイワンガザミ2匹、メバル2匹、シマイサキっ子8匹?、ウミタナゴ1匹、カサゴっ子1匹、ギンポ1匹、その他/ヒイラギ、イシガニ

◆Hit LURE or 餌→アミコマセ&ツケアミ&カニアミ

≪コメント≫
●今日の朝は、ダメそうな予感がしたので7:00くらいに起きて竿を持たずに新港チェックへ。残念ながら案の定ダメでした。常連おっちゃんとおしゃべりだけして家に戻りました。

●家に帰り、風°に「どうする?」と聞くと天気がいいので新港に!とのことなので、カニアミ&ツケアミをしに、平塚新港に向いました。

●サビキは良い型?のヒイラギばかり。思わず1夜干にしてやろうかと思いキープしましたが、結局はリリースしました。その他は、ツケアミロッドで小さいながらも色々な種類がゲットできました。

   

●カニアミの方は、ご覧のとおりでかいタイワンガザミの良型がゲット出来ました。うちで取った新港ガザミでは最大級だと思います。横に広げると新聞紙と同じくらいの横幅(55センチくらい)。びっくりです。
でも我が家では、過去に2度ほどもっと大きいカニをゲットしてますが(ちょい自慢)。もっと大きいカニを見たい方は我が家の過去の大漁?日記をご覧ください。一見の価値はある?と思います。
   
  大きいのはラッキーで取れたけど。。。。イシガニのちいさいのばかり。やっぱし今年は厳しい感じです→カニ君!

●、風°が、アミでタコをゲットしました。でも、それほどの型ではなく、小さいのでリリースです。
   


≪今回のいただきかた≫
魚は、元気があるのはリリースし、それ以外をキープしました。その他は、明日喰らいます。

≪本日の凪(なぎ)≫
    

●ただいま、抱っこ散歩を始めています。うちの玄関でオイデ!っと呼ぶと散歩に行きたがりません。(びびってるので)
●そんな中、本日午後に始めてリードをつけた散歩をおかあさん&かほでやったそうです。聞いてみるとめちゃくちゃびびってたそうです。

  


Posted by かほぷうぱや at 22:15Comments(3)mix(いろんな釣り)