2006年05月21日
その86<H18.5.21/平塚:新港/いろんな釣り>
≪今回のPhoto(画像をクリック)≫ ↓今回の釣行結果↓
≪釣行データ≫
◇釣行日→2006.5.21(Sun) ◇天気→晴れ(快晴!)
◇潮まわり→小潮 ◇アングラー→ぷう・ぱや・おにいちゃん・おとうさん
◆ポイント→平塚新港
◆ターゲット→なんでも
◆ジャンル→サビキ&新港一本釣り
★釣果→合計80~100匹くらいかな?:カサゴっ子、ジンタ、マイワシっ子、カタクチイワシ、ムツっ子、カマスっ子、メバルっ子、サバっ子
◆Hit LURE or 餌→アミコマセ&生餌(小魚/ボラっ子等)
≪コメント≫
●本日、午前中は今年初のBARL SQUAD(バールスカッド)の練習でした。久々のスポーツでいい気分。ぱやが、子供会の行事だったので、ぷうとふたりで練習に参加しました。練習後に「一杯」飲る為、チャリンコで現地入り。汗かいた後のビールはうまし!ですね。気のあった何でも言えるダメな人たちとのひととき。リラックス出来ます。5/27の試合に向け結構練習しました。たぶん、僕は所用で行けませんが。。
●練習が終わる昼過ぎ頃、おにいちゃんから「着信あり」。「釣りに行こう」は、ミエミエ。じゃ、“疲れてるし・いやだけど・しょうがないけど”行きますか!!
●しっかし、いい天気。本当にいいお天気です。平塚新港も超混んでます。まじで、久々こんな混んでる新港&駐車場見ました。
●さぁ釣り開始。おにいちゃんとぷうは≪新港一本釣り≫カマスっ子も大きくなり始めました。おにいちゃんが、「カサゴっ子(初めてこの名称使います)」をゲットしました。この二人、一本釣りの仕掛けにアミコマセ1匹掛け?でジンタを結構漁ってました。そろそろジンタ開幕?魚種も増えてます。
●おとうさんとぱやのサビキは、まぁこんなもんでしょうといった釣果でした。全部おにいちゃんのトースター焼き初チャレンジのため、あげちゃったので、数は数えていませんが、一束(100匹)は、いってないでしょう。
●ファミリーフィッシングには、最高のシーズン&釣果ですよ。
≪今回のいただき方≫
昨日の残りを、カラアゲ&トースター焼きで食しました。