2009年11月08日
<相模湾カワハギ/船釣り/2009.11.7>

↑厳しかったです、非常に。カワハギといえるのは4枚だけ。あとはワッペン。。。。。
≪釣行データ≫
◇釣行日 2009.11.7(sat) 晴れ
◇アングラー おとうさん
◆ポイント 相模湾(エボシ、江ノ島、鎌倉ら辺)
◆ターゲット カワハギ
◆ジャンル 船釣り(茅ヶ崎・まごうの丸)
◆Hit LURE or エサ/あさり&青イソ
★釣果
カワハギ9匹、ウマヅラ1匹
●総論ですが、今回は、いやぁー、厳しかったです、本当に厳しかった(TT)
まじめに今週末(11/14)予定されている新港若手組の仕立てに、久々にぱやも行きそうなんで、下見&攻略法調査(本当は、当日ぱやに釣らせるために一生懸命教えたいから、自分が集中して釣りは出来無さそうなんで、そのフラストレーション発散のためだったんですが(笑))に、行ったつもりなんですが、返り討ちにあっちゃいました。
●えらく潮が澄んでてきれいな海でした(笑)
あんだけ潮澄んじゃってるのも厳しかった一因だと思います。集魚板・あさり・おもりがかなりの深さまで沈んでいくのが見えます。TVで見たことある海の透明度試験の調査みたいでした(笑)しかも潮動いてないし、全く(TT)
●今回、お世話になったのは茅ケ崎:まごうの丸さん。前日クーラー置いて、左舷オオドモゲット。べた凪だし、大きな船に片舷6名程度でスペース的には快適でした。スペース的には。
と、いうのも隣の方がめちゃくちゃ、ほんとうにめちゃくちゃタバコを吸う方で、前はタバコを吸ってた僕でさえ、その煙で気持ち悪くなっちゃうくらい。あわせて、煙も灰も全て風下の僕のところに。まぁ、気分を悪くしたくないし、自分も以前は吸ってたのでしょうがない?ことなんで我慢しましたが。。。。。

↑江ノ島越えてはるばる鎌倉沖まできたのに~
●さて、釣りの方は最初はエボシ周り=ダメ、次は辻堂沖=ダメ、「少し走るよぉー」と江ノ島越えて鎌倉(七里ガ浜)沖まで、結論、鎌倉沖で終日頑張りました。餌とりも少ない=あたりも少ないので、気持ちが折れそうになるのを(笑)、いろんな釣り方(たたいたり、たるませたり、あげたり、おろしたり等々)をしてモチベーション高めました。
●周りの人も全然釣れてませんでしたが、でも、最後に船中の結果を船長が聞いて回ったらtopの人はなんと39匹だって!(**)はぁ?39匹?すごいですね、でもその人だけです。沖右ヱ門丸の釣果結果でもtopは12匹。なんなんでしょう?凄すぎです。反省しなくちゃいけない結果、考えさせられる結果、もっと勉強・努力しなければならない現実・結果ですね。でも。。。。。。。
まっいいか、別格ってやつですよ、気にしません!(笑)
●さぁ、気分を替えて今週末の仕立てに挑みましょう。まじで、餌とか釣り方とか新たな発見や確信出来たものもあるんで、がんばりたいと思います。あっ、じゃなくてぱやにたくさん釣らせます(笑)
●じゃ、凪がさっきから「パトロールに連れてけぇ~」と、うっさいんでそろそろ新港に行ってきます。あっ。カワハギ刺身のキモ醤油、最高でした^^
-------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫

・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬


Posted by かほぷうぱや at 07:23│Comments(0)
│船釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。