2007年10月20日
その142<相模湾LT/船釣り/2007.10.20>
≪今回のPhoto(画像をクリック≫
↑多彩な魚種でした ↑リリースしてもサバ&マンダラはたっぷり
≪釣行データ≫
◇釣行日→2007.10.20(Sat) 晴れ
◇アングラー→おとうさん、新港若手?組と釣灯会の有志の皆さん
◆ポイント→相模湾 ◆ターゲット→五目釣り
◆ジャンル→船釣り(LTウィリー) ◆Hit LURE or アミコマセ&オキアミ等
★釣果
≪キープ≫イシダイ2匹、カワハギ4匹、イナダ1匹、マアジ3匹、良型ヒラソーダ2匹、ハチビキ2匹
≪リリース≫サバ・ヒラソーダ、マンダラ他多数
≪コメント≫
●満足出来た釣りでした(^^)
●仕立で「大磯・五平丸」からLTウィリー五目に行ってきました。メンバーは新港若手?組より、ヨッシャーさん、tacotenyaさん、ボラさん、ebiさん、僕の5人。そして、釣灯会より4名参加の合計9名で出発です。べった凪のいい天気。これ以上の天候はないと言うくらいの秋晴れの中STARTです。
●朝一は、やっぱしサバから始まります。ポツポツサバ&ソーダがあがり、釣る側もテンションが上がり始めます。しばらくすると、僕の隣で釣っていたヨッシャーさんのロッドがギュンギュンいってます。サバとソーダも2本、3本かかると結構引くんですが、ちょっと違う。水面まで来るとなんと!メジです。初挑戦にして、メジ。その他にもヨッシャーさんはイナダも3本ゲットしてました。サーフ弓角ならヨッシャーさんもイナダを何度もあげてますが、船真下からの引き込み、投げ竿と違ってやわらかいロッドでの船での釣り。メジまで釣ったんではまっちゃうことでしょう、船釣りにも(笑)
●僕とebiさんはロッド2本出し。ebiさんは小型ながらマダイをしっかりゲットしてました。僕はというと、ハモノ狙いのタックルでハリスを2本切られました。なにかな?家から持っていった冷凍シロギス2本がなくなったので、サバの切り身を作りぶっこみで。釣れたのは良型サバ&ソーダ、そして1mくらいの大ウツボでした。面白かったのは、マンダラがかかってオマツった時に針掛かりしてるマンダラにシーラがアタック!何度かアタックしましたが、マンダラがシーラ(1メーターくらい)に比べて大きすぎるので飲み込めません。そのうち離れて行ってしまいました(TT)
●次の場所は、根回りです。ウィリー仕掛けにカワハギが釣れ始めます。すかさず、カワハギ仕掛け&アサリに変更したtacotenyaさんとebiさんが次々に良型カワハギをゲットしていきます。そもそもLT五目の仕立に乗るのに、カワハギ仕掛けそれよりもアサリを持ってきているという反則技!巷の某ボクサー並みの反則技ですが、効果大でした(笑)ebiさんはカワハギでツ抜けを達成。狙い通りの反則技がぴたっとはまったtacotenyaさんも口が滑らか~になり、最後はカワハギウンチクを語り始め、みんなから「オッ語り始めたよ(笑)」
●そのポイントは根回りらしくて、イシダイもバタバタッとあがりました。僕と釣灯会の方が2枚づつ、その他船中4枚で計8枚のイシダイがあがりました。
●しかし、今日はまさに五目釣りでした。船中でいうと、①サバ、②ソーダ、③カワハギ、④イナダ、⑤イシダイ、⑥マアジ、⑦メジ、⑧ホウボウ、⑨マダイ、⑩ウマヅラ等、その他ウツボやクラカケとか外道も入れると相当の魚種が釣れました。おもしろかったです。でもLT何度も行ってますが、今日みたいにイシダイとカワハギが釣れたのは初めてです(^^)
●大笑いしながら、かつ好釣果だった今回の仕立、大成功でした(^^)特に良かったのは五平丸という選択がバッチグーだったと思います。顔はチョイ怖ですが(笑)人柄がいい船長で、キチンと皆を見ていてサバばっかりだったりするとすぐに移動してくれ、しかもあのカワハギ&イシダイポイント選定!最高でした。絶対また仕立でお世話になりたいと思います。また、メンバーにも恵まれ、天気も味方してくれ大満足でした。釣灯会の皆さん、またお願いします!
●こんだけいると喰いでと調理のしがいがあります。前日、全然寝れなかったので足が早いサバ&ヒラだけ卸して残りは明日やっつけます。サバはシメサバ&干物&竜田揚げ、ヒラは刺身、漬け、漬け茶漬けで。ヒラの刺身びっくりするくらいいけましたよ!
●最後に皆さんのクーラーの中をご紹介です。
↑<僕>イシダイがいるので彩りがいいですね(笑)
↑<ボラさん>この日最大の28センチカワハギ。
購入したnew LT タックルにしっかり魂が入りました。
↑<ebiさん>タイ&イシダイ、そしてクーラーの下にはこの他に9匹のカワハギが。
↑<tacotenyaさん>反則技で極めたカワハギ多数。
新港であったらカワハギウンチクを語られそうです(笑)
↑<ヨッシャーさん>LT初挑戦でメジgetの強運の持ち主。メジの下はホウボウも。
↑<釣灯会・Sさん>イシダイが光ってます!
↑<釣灯会・Tさん>当日最大のイシダイです。
キロオーバーは確実でしょう!1.3キロくらい?
------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
★かほぷうぱやの大漁日記!!
http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
★おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html
★にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
本当に未だに興奮冷めやらずですね。
カワハギ・石鯛・鯛めしも実家に持っていったら大満足してもらえました。
それと、今日かほぷうぱやさんにいただいたカツオ、めちゃウマでしたよ!
あんな味と脂があるカツオ食った事なかったです。
刺身のキッツケ部分も虹色に光っていて臭みも一切なく最高でした。
本当にありがとうございました。
今度は、私もカワハギ仕掛けとアサリをコッソリ?(タップリ)忍ばせます。
マダイ、石鯛の忘れ物をしてしまい、次回まで取り置きもお願いておきました。
赤いのの代打で、カサゴの刺身、これも美味で、
タイ、カワハギをチョッピリ想像し出来ました。
また是非とも「五平丸」など、お誘いをヨロシクお願いします!
*釣灯会、幹事役
昨日は企画・進行お疲れ様でした。
皆さんとても楽しい方々で充実した時間を過ごさせていただき感謝しています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
色々と無駄な仕掛け持っていった甲斐がありました…!
カマス用のサビキからタチウオ用の仕掛けまで持っていってましたからねw
魚種も豊富で、みなさん大満足されたんじゃないですかね!
私個人としては、カワハギ大作戦が大当たりし、
いい思いをさせてもらいました。(反則技ではありますが、お許しを!)
欲を言えばやはり真鯛・石鯛をゲット出来ていれば最高だったのですが、
カワハギばかりに気を取られている間にチャンスを逃してしまいました。
次回は真鯛・石鯛&良型カサゴをゲットしたいです。
カワハギ肝和え最高に旨かったです。
かほぷうぱやさん本カツオありがとうございました。
これも旨かったですよ!
それと青物。
あれだけ船べりで外す練習をしたマンダラ一家、
しばらく見たくないほどさばきました。ほんとーに!(笑)
なので朝のおみくじ引きに足が向きそうもありません!!
爆釣おめでとうございます!^^
これだけいろいろな魚が釣れると楽しいでしょうね~
記事からも楽しさが伝わってきます。
食べるのは大変そうですが(笑)
<yamabears さん、はじめまして!
私のブログを見て頂いたことがあるとのことで、
ありがとうございます。もしよろしければ今度
足跡を残してくださいね~^^
かほぷうぱやさんのコメント欄で失礼しました。^^
→ebiさん(その1)
御蔵の戻り(トロ)カツオうまかったよね。でも、今週末はみんなの家は魚多すぎだよね(笑)
新港でも話しましたが、うちのイシダイは冷凍されました・・・とても喰いきれん。腹は抜きましたが脂べっとりでした。今週末に食しますが楽しみです。
でも、シメサバもいい感じでしたよ。
→釣灯会・幹事さん
今回はどうもありがとうございました。とっても楽しかったです。今後は仕立ての人数も楽に集められますね(^^)釣灯会&当方(新港若手?組)のコラボレーション?で楽勝でしょう!うちの不義理な兄貴みたいのがいても(笑)
でも、今回はすみませんでした。申し訳ございませんでした。tacotenyaさん、ebiさんがあんなにヒール(悪役)だったとは。。。絶句です。。。。奴らに言っときます。「先に教えろ~、勝ち組かぁ~」と。すっかりあの二人にはやられちゃいましたね(笑)今後は僕も隠し味を持って行きます。実をいうと僕も今回は青イソという凶器は持ってましたが、でも、カワハギの仕掛けまでは..(笑)
次回も、ぜひ!今度は当方のブッチャー&ザ・シーク(古すぎ?)が幹事でお誘いしますので(笑)どうですか?もちろん、公表でLT&カワハギです(笑)
でも、また隠し味があって、エギでアオリとかの隠し味(反則)とかは効果ありそうですね(笑)
→ebiさん(その2)
タチウオ仕掛けまで!。。。。あんた。。。。悪い奴過ぎ・・・・実は、新港ご用達のフラッシャー付サビキ3号までもっていかなかったでしょうね!(笑)
もし、持ってたら残念ながら百叩きの刑ですね!
→tacotennyaさん
もう言い尽くしました。その悪行の限り。。。。「勝てば官軍!」とはあなたのために昔の人が言った言葉だったとは。。。(笑)
でも、昨日の夕方の新港でたくさんのビールを持ってきて配ってるあなたの姿を見て、目がウルウルしました。私の方に寄ってきたとき「あぁ、語られるカワハギウンチク。。。」と、思っていたら、すっとビールを差し出すあなたの姿に。「すいぶん余裕ができたんですね!(笑)」今日の早朝平塚サーフにも現れずに!
でも、マジで今回はやられました。船でも言ったかもしれないけど、今度は僕と一緒にワラサに行って痛い目にあわしてあげましょう。それともワラサ仕掛けでメーターウツボ釣りまくりますか(笑)
→Kパパさん
コメントいただいたとおり、たくさん色々な魚種が釣れました。とても楽しかったです。
yamabearsさんも角デビューを果たしnewロッドに注入完了しやるき満々ですので、ご縁があれば是非!
以上、ほろよいのかほぷうぱやからでした!
遅ればせながら、先日の戻りガツオめっちゃウマでした。
ありがとうございます。
白身系の刺身に少々飽きていたので、(何と贅沢な!(笑))とてもGoodなタイミングでした。
で、今回のLTタックルでの釣行を自分なりに振り返ってみました。
どうして午後から調子が落ちたのか?
①仕掛けのストックが切れて午前中の物とは違っていた。
②午後はコマセの詰めが雑になり1回に詰める量が減っていた。
③疲れてきたのでシャクリ方が雑になったのとシャクリの回数が減った。
色々考えるとキリがないです。
次回は是非オリジナルの仕掛けで挑みたいと思っています。
まぁ、とにかく船の釣りはサイコーでした。
メンバーにも恵まれて本当にサイコーの釣りバ○どもでした。
是非、また行きましょうね!
こんばんは。かほぷうぱや@帰りの電車です。
戻り鰹、喜んでいただけて幸いです。
ヨッシャーさん、tacotenyaさん、ebiさんはこちらのコメントで、kiriピンさん、ボラさんからは携帯に御礼のメールいただき恐縮です。
でもボラさ〜ん。。。新港で渡した切り身はマグロじゃないんだよ〜、カツオなんだよ〜!(笑)
>白身系の刺身に少々飽きていたので、、(何と贅沢な!
めっちゃ強気ですね(笑)白身系の魚ってなんでしょう?トウゴロウくんでしょうか(笑)
まじで、みんな言ってるけど、カワハギくん激ウマでしたね。
イシダイくんは、我が家の冷凍庫の中なので今週末に食べようと思ってます。
ヨッシャーさん、振り返り・反省ってマジ大切ですよね。
さすがです。
確かにヨッシャーさんは、午前中絶好調、午後は低調でした
ね。是非、オリジナル仕掛けを作って、釣りバ*メンバーでまた行きましょう!
では!
ps:この頃のmyこだわり
×こんにちわ、こんばんわ=NG!○こんにちは、こんばんは=OK!
みなさん、ググって見ると分かりますよ(笑)
船釣り以降、魚の処理は完了したのですが、平塚サーフの状況が芳しくなく、竿が出せない毎日です。
石鯛、刺身もでしたがアラを煮付けにしたらまた更にうまかったです!
今の時期は数が出てますねー。五目釣りや鯛釣りで石鯛が大体混じってますね。そういえば昨年も鯛釣りで2枚混じりました。
五平の時には新港御用達のサビキ、ではありませんが
サビキ仕掛けは五平の船中でも試していたり…w
かほぷうぱやさんがアジを釣り上げたときにすかさずセットして投下
→サバ・ソーダがまとめてかかって1投目で仕掛けロストという笑える結末でしたw
これで百叩きですね?w
さて、そろそろ次回のプランを立てようかなと思ってますが11月中旬の土日あたりでいかがでしょうか。
お題は網代ボートのカワハギor五平のカワハギ五目、かなーとw
次回はtacotenyaさんに幹事をしてもらうのも良いかなとか思ってたりします^^
こんばん“は”
今日は、イシダイ喰うんで早く帰るため、ただいま電車で新宿より帰宅中です。
もう弓角も終盤を迎えましたねぇ。最近の近況はメールで送ったとおりですが、陸っぱりはシロギスかなぁ。
それともtacotenyaさんが始めた修行フィッシングですかね。
あの修行フィッシングは、もう少ししてから始めようと思ってます。やっぱ、冬の風物詩なんで。
五平のサビキ。。。。。。さすがヒール2号。でもロストは笑えますね。
そういえば、その話聞いたかもしんない。
次回の釣行とのこと。いいですねぇ、もう月例って感じで(笑)
賛成です。
狙いも、また幹事がヒール1号というところも。
当然、カワハギの幹事なんでみんなの分のアサリを用意してくれることでしょう。もち、殻付きアサリを剥くというところから、幹事のヒール1号さんにやってもらう。ますます、いいですねぇ〜。(笑)
でも、そのうちおいしいシリーズアマダイくんの声も聞こえてきそうですね。
やっぱし新港ミーティングしましょう!
あっ、こないだの五平丸の反省会でカラット(漢字わからん)でもいいかな(笑)
では!
かほぷうぱやさん漢字は海樂人(カラット)です
またみんなで一杯やりたいですね~
お仕事お疲れ様です。
私もそろそろ転職先決めないと、と大慌てにて面接受けまくりの毎日です。
石鯛最高ですよ!感想が楽しみです。
しかし今日もどの船宿見ても釣れまくってますね~。
あ、それと海樂人にてミーティング大賛成!
いつでも行きますよ~
どの釣り物にするかは皆で吟味するとして、
tacotenyaさんが幹事とかそれだけでもう楽しそうですよね^^v
↑煽りすぎw
ちなみに角はもう終焉を迎えそうですが、
このまま爆弾に転向して青物狙うのはなんか色気がないので、
これからはエイという名のヒラメを攻めようかなと。
今週末は天候が崩れそうなので期待薄ですが、
凪いでる日があればやってみようと思います。
黒い呪術師アブドーラ・ザ・ブッチャー・tacotenyaです。(なげー)
得意技は反則する事デース!反則大好きデース!!
今朝の黒い呪術師は密かにみなさんより早くスズキさんにお会いしようと
隠密行動をとっていたのでありましが、
千石のジョン&パンチ・かほぷうぱや&凪のパトロール網に見事に引っかかってしまったようです!
悪いことはできまへんなぁ!
五平丸での釣りすぎから、
青物さん達のお顔を少々遠慮したい思いからの試みだったのですよー。
今後は陸っぱりではスズキさん、ヒラメさん中心で展開しそうです。
>次回はtacotenyaさんに幹事をしてもらうのも良いかなとか思ってたりします^^
→いやー、しょーがねーなー!
いよいよオイラの出番かえ?(笑)
しかーし、もし”幹事に殻付きアサリを剥くというところからやらせてしまえ!”なんて思ったりしている人がいたとすればー、
その人だけタコ釣り船に乗せちゃうぞ!
釣れるのぜーんぶグニャグニャのやつ!(笑)
では週末土日どっちかでミーチングしましょ!
yamabearsさんはた君と日曜日に釣り教室だったと思うけど、
それにあわせてもいいし・・・。
うーん、週末に自然集結した時に決めますか!(笑)
→yamabearsさん
こんばん<わ>
今週末はどうするんですか?せっかく、角ロッド買ったんでしょ。シーズン終了間近ですが、まだまだがんばってください!からっとでぜひ飲りましょう!
僕はあんまし飲めない口ですが(笑)
→ebiさん
イシダイ、脂のりすぎって感じくらいうまかった!冷凍したって関係なかったです。いやぁ、いけますね。でも、個人的にはカワハギくんの方が好きかなって感じです。昨日のヨッシャーさんの強気(笑)発言じゃないですけど、白身のうまいの喰いすぎました!
→ブッチャーさん
あんた、あえておまえ&きさまといわせてもらう!面白すぎ(笑)!
あんた、酔ってんな?
>>得意技は反則する事デース!反則大好きデース!!
まいった、本当にまいった涙出た(笑)がいじんでつか?きさまは(笑)?
ツボはまったぁ~(笑)
今週末会いましょう!
でも、明日も新港チェックで見つけるぞぉ~!