ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

By TwitterIcon.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月12日

<相模湾シロギス/船釣り/2009.7.11>

≪今回のPhoto(画像をクリック≫    
        
 
 ↑本日の総合釣果!
  爆釣というほどではないですが、まぁまぁ。良型まじりの多彩な顔ぶれでした(^^)!


≪釣行データ≫
◇釣行日→2009.7.11(Sat)  曇り
◇アングラー→おとうさん&yamabearsさん

◆ポイント→相模湾(茅ヶ崎港沖・前?)      ◆ターゲット→シロギス
◆ジャンル→船釣り(茅ヶ崎・一俊丸)        ◆Hit LURE or エサ/東京スナメ

★釣果
シロギス53匹(良型20匹)、カサゴ2匹、アナゴ1匹、カワハギ1匹

≪コメント≫
●行ってきました、今年初の相模湾シロギス!

●さて、前から行こう行こうと思っていたシロギスですが、アジビシにはまってしまい、ついつい先送りしてました。新港ミーティングでyamabearsさんとそのうちということになってましたが、yamabearsさんとの今週木曜日の新橋・焼き鳥緊急ミーティングで行くことが決定!ただし!決定しましたが、木・金と海はシケてて船は出ていません。金曜夜になっても、観測塔データではうねりが結構あります。

●9月で遊漁船業者間での自主禁漁となる相模湾船シロギス。これから、カツオとかが回ってくれば、そっちにいっちゃうので、チャンスは少ない。yamabearsさんと相談のうえ、僕が朝一席取りに行く時の海の様子で決めることに。

●朝4:30に席取りに行く途中の湘南大橋からの海チェック!うねりはそこそこありますが、大丈夫!^^バチャバチャしてないし、風もそんなにありません。決行です。

●今回お世話になったのは「茅ヶ崎・一俊丸」さん。秋からの瀬の海大ダイが有名な船宿です。感想は。。。。とても感じよく良かったです。シロギス船はレトロな船&レトロな船長(おじいさん)でした(笑)

●アジビシとかシイラとかメインの船は大きくて、シロギスは小さく古い船というのは、平塚の宿も同じです。でもこの船長さん、こまめに動いてくれたので、良かったです。ただ、こまめに動いてくれるのはいいんですが、動くと決めてから船走らせるの間隔がめちゃ速い!3本出しの僕は、3本のリール巻き上げるのにヒーヒー状態でした^^;
今回は、シロギス2本、ハモノ1本。結果をいうとハモノはダメでした。あたりなし、喰いつきもなし(TT)

●1日中ポツポツ釣れ続けました。サイズもそこそこだったし。でも、一荷が少なかったので、数がそれ程伸びませんでした。まぁロッド3本も出してたんで手返しが悪かったのも数が伸びなかった一因です^^;

●仕掛けは、おもり15号、ハリス2号、2本針1.3m。餌は特エサ、東京スナメ。陸っぱりの投げシロギスもここのところは、いつも東京スナメ。餌もち悪いし、傷みやすいし、なにより値段が高い!けど、釣れますね、東京は。
 
 ↑特別ゲストの可愛いホウボウのあかちゃん。これでも針にかかります。
 船上で生でそのまま食べました!

 (ウソです(笑)。ちゃんとリリース、元気に泳いで戻りました^^)


●本日のハイライトはラスト1時間前のポイントでした。最初に僕がちびカサゴを1匹。あれ、根周り?とか思ってると続いてカワハギ。やっぱ、根周り?とか思ってると今度はアナゴが。こういうのおもしろいっす!ちなみにアナゴは新港でもたまに釣れてますが、自分で釣ったのは、初めてです。

 
 ↑初ゲットあなごくん^^


●さて、その不思議ポイントですが、他のお客さんもカワハギをあげ、yamabearsさんのロッドにもいい感じの引きが。でもプッツン。なんだろう?とか、話してたら僕の仕掛けが根がかり。やっぱし根なんだと思ってロッドをあおって、外れたと思ったらギュィーンと持ってかれます。上がってきたのは良型カサゴくん^^

 
 カサゴくん^^カワハギロッドをギュンギュン言わせましたよ。


●今度はyamabearsさんのロッドがしなっています。しなっていますが、ひかない。。。yamabearsさんも反対側のお客さんに「おまつってますかぁ~?」なんて聞いちゃってます。でも、「おまつってませんよぉ~」とのお返事が。僕は、でかい貝殻か偽サンゴみたいな岩だよってマジで心の中で思ってたんですが(笑)上がってきたら茶色い生き物。エイ?と思ったらマダコ!1キロくらいはありそうです。タモでサポートし無事キャッチしました。yamabearsさんごめん!タコの写真画像何故か撮れてなかったです(TT)でも、ビニール袋に入ってる画像だったからどうせ「絵的にはボツ」だったんで、まぁいいか(笑)
 
 
 ↑yamabearsさんの上げ底なし(笑)のクーラー
 40匹欠けるくらいの数が入ってます。
 この他、クラカケとメゴチとイシモチと噂のマダコがいます。


 

 ↑僕の氷の上げ底あり(笑)のキスのみバージョンのクーラー
 

 
 ↑全釣果入れ込みバージョンのクーラー^^
 船シロギスにしては多彩な顔ぶれになりました。


●この不思議根周り?ポイントですが、最後に船長に「根周り?」って聞いたら、「魚だけ見たら根周りなんだろうけど、根っこは魚探には映らないんだよなぁ。低い岩とかあんのかもな」とのことでした。こういう場所で、冬のカワハギやると人に叩かれてなくて爆釣しそうなんだけどね。

●ここのところ、自分の好きな・やりたい釣り(獲物)ばっかしやってたので、単独釣行が多かったんですが、今回はyamabearsさんと一緒。やっぱし、知ってる人とおしゃべりしながら釣るのは楽しいですね(^^)!

●さぁ、次はカツオかキハダでしょうか?さぁ来い!カツオ!いつでも待ってるぜ!


<凪(なぎ)の新港パトロール速報>
●本日(7/12)のとの新港パトロール結果ですが。
天気は、曇ったり晴れたりの過ごしやすくいい感じですが、釣果の方はいまいちでした。
常連おっちゃんたちも、早朝第1ラウンドが良くなかったので、夕方の部に期待で帰ってる人が多かったです。
サビキも良くないねぇ。。。

●魚はあるから夕方はビールで夕涼みに新港って感じかな。

------------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

にほんブログ村/釣りブログ&MIX小型犬
     にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ           
                   


Posted by かほぷうぱや at 10:30Comments(6)船釣り