ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

By TwitterIcon.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月18日

2012御蔵島からのビッグプレゼント!

↑どうだ20キロのモロコだぜ!ワイルドだろう~(^^)v 

●久々のアップなのに長文にて失礼いたします。

●今年も8/12-17の日程で母親の故郷御蔵島に行ってきました。僕も小学生卒業までは、毎年の夏休みは、ほぼ御蔵でその大半を過ごしてました。大勢の親戚・従兄弟が居る、そして大好きなおばあちゃんが居た僕の大好きな場所です。

●毎年御蔵島に行ったあとは、備忘として御蔵島日記を作る!と意気込むのですが、すぐに頓挫しちゃうので(^^;)とりあえず最終日の午前中に起きた出来事を記載したいと思います。

●イルカウォッチングに、釣りに、親戚とたらふく食って飲んでと、今年も超楽しかった御蔵島、そんな楽しい旅もとうとう終わり。最終日の午前中は、墓参りに行って、荷造りして郵便局に荷物を出したり、お世話になった大勢の親戚たちに帰りの挨拶をしたりして、13:15御蔵島出港のかめりあ丸に乗るのがいつものパターン。8/17は、身体もすっかり島時間にセットされてるので、4:30には起床し諸々の行動を始めました。

●朝飯を叔父貴の信兄ぃが経営する「宿まるい」で食べさせてもらい、これまた今回ずーっと男4人泊めてもらった信兄ぃの次男坊「ナオキングの宿なおき」で荷造りに目途が立ち、ほっとしてるところに信兄ぃから電話「昨日の泳がせの餌(サバ)が、まだ生きてるから1時間位ちょっと行かねぇか?」、二つ返事で「うん」、子供達に行くか聞いたところ「お土産買ったりしたいからいい」。とのことで、信兄ぃと僕と二人で離岸堤沖のポイントでちょいの間カンパチ泳がせ釣りスタート!この離岸堤では今回の旅で、3キロ弱のカンパチを僕と親戚の子がそれぞれ1本づつ獲ったポイントです。このカンパチも引いたっけなぁ~(^^)
↑3キロ弱のカンパチ。美味しく食べるため氷締め3日目

●期待してみたもののぜーーんぜん潮が動いてなく「こりゃ釣れねぇな」。時間があれば他のポイントに行くのですが、今日は帰らなくちゃいけないので遠出は無理。ちょっとだけポイント移動して水深90m強のポイントに餌をおろす。船のミヨシが僕で手巻きのスタンディングスタイル、トモが信兄ぃで、操船しながらなので、電動リールにロッドキーパーにセットのスタイル。二人でだべりながら待ってると信兄ぃのロッドにアタリが!ギューンと絞り込まれたのであわせると、すげぇ引きます!

●ロッドは海面に突き刺さり、ガチガチに締めたドラッグもジジジジと言いながらラインが出て行き電動リールはギュインギュイン言うけど巻けません。信兄ぃから「俺が船廻すから手で巻いてくれ」。僕が手で巻き始めますが全然巻けないし、時折ロッドがバットからギューンと曲がって竿が海面に何度も突き刺さり、まじで折れるかと思った!あまりの引きと重さに僕が「サメじゃない?」というと、信兄ぃは「サメじゃここまでひかねぇだろ?デカイヒラマサかも」などと話しながら、ゆっくり慎重に巻きます。何度ものされながら電動リールのメーターがあと15m位になったところで竿を立てますが、ここでまたのされてしまう。また、ドラグを出され、のされながらなんとかリーダー(35号ナイロン)まで巻きあげ、信兄ぃがリーダーをつかむ。

●なにがかかってるんだろう?と二人ともドキドキです。リーダーをつかみ信兄ぃがラインを手繰り寄せるとデカイ茶色の魚が浮かび上がってきました。茶色なんでヒラマサ(大政)じゃないことは確実、僕はまじでその大きさに「マンボウ?」と思って目を凝らしてると、信兄ぃが「モロコだ!おい、モロコだぞ!」とテンション超高い声!今度は僕がギャフを取り、モロコのエラに突き刺し重いしデカイんで四苦八苦だけど火事場の馬鹿力で無事船にランディング。

●船上にあがったデカモロコを見て、信兄ぃと二人で船上で歓声&大笑い!最高に気持ちのいい笑いでした(^^)信兄ぃとのコラボフィッシングで獲った大物です!

●今、思えばロッドキーパーから外してスタンディングでやればよかったと贅沢に思ってますが、スタンディングでやったら、あの引きなんで俺じゃばらしてたかもね。それと針がめっちゃここしかない、いいところにかかってたのも獲れた大きな要因。アシストフックが上唇にガッチリ!あれで飲みこまれてたら、間違いなくあのするどい歯で30号でもスパッと切れちゃったところ。
↑【閲覧注意(爆)】
胃袋と目が飛び出てグロい写真ですが(笑)こいつの歯を見てやって

●陸にあがって計測するとJUST20キロ。30キロはあると思ったんだけど‥モロコ&20キロで大満足です。今年の御蔵は良型カンパチを始めとしシマアジも10枚(長男坊5枚!)、ウメイロとかたくさん釣れました。シマアジの好釣果は、信兄ぃ長男の漁師まぁこのレクチャー&指導とポイント選択と操船のおかげ。ジギングがダメだったのが残念。そして期待していたキハダやカツオとかが廻ってなかったのが残念。まぁ、こんだけ釣ってそれは贅沢ですね。
↑漁師まぁこの広栄丸で出撃!

↑絶好調でシマアジ5枚あげた長男

↑次男坊も強烈な引きに四苦八苦しながらもシマアジゲット

↑1キロ級の美味しそうなシマアジ10枚&ウメイロ

●シマアジやってる時に虹が出現。しかも虹のスタートと終わりが見える!海から出て海に沈む、壮大なシーン(^^)v
↑虹の始まりと終わり……いいもの見たぁ♪

●ちなみにこのモロコですが、御蔵の親戚でも意見が分かれて大笑い。築地に卸そう(いくらになるか楽しみ)派とせっかくなので食べよう派でまっぷたつ。僕は築地に卸そう派でしたが(笑)結果は食べるんだと思います。味はどうかな?美味しいんだと思うけど。なおきが解体することでしょう。卸そう派の目算では、キロ5,000円で100,000円!どうなんだか築地のHPで調べたけどモロコ単体の価格はなかったです。

●ドルフィンスイムも何回も行かせてもらい、しかもイルカのご機嫌が良くてたくさん遊んでくれてこっちも大満足。いつもだけど、今回もとっても楽しい御蔵島でした!それもこれも大勢の親戚の僕たち親子に対する優しさが味わさせてくれたんだと思います。本当にどうもありがとう!

よろしければtwitter( http://twitter.com/betta_nagi )にもお越しください。

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀

・2006.7.25 沖縄生まれ

-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!! 
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/
おとうさんの大漁?日記2サイトマップ  
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
  にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   
 にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
 

  


Posted by かほぷうぱや at 10:51 Comments(3) 御蔵島日記

2012年07月01日

逃げた魚は大きいだぁ?(-_-メ)フン!なんとでも言え!

●超久々のblog更新です。twitterの140文字じゃつぶやききれない悔しい出来事があったんでblog書いちゃいます(爆)


●最近は波乗りばっかりで、船には全然乗ってません。つい最近行ったのは、4月末に
ぱやと2人で一俊丸さんのシロギス。その時はハモノ狙いで  ぱやが58センチのマゴチをゲット(^^)vタモ入れの時はサメかと思った。このマゴチうまかったなぁ~。
ぱやが釣った58センチマゴチ! 2012.4.30


●そういや、、その前に一人でイワシカサゴにも3月に行ったなぁ。エサのイワシが釣れずに渋い1日だった。
             
↑渋かったカサゴ釣り        ↑その日一番引いた魚&大物のウツボ(笑)


●最近はロングボードフィッシングに、はまってます。波がある時は波乗りしちゃうけど、波がない時はロングボードフィッシングに!ロングボードフィッシングについては、こちらを。( http://kafuha.naturum.ne.jp/e1222158.html 

●4回前の釣行では、2時間でシロギス30匹超えの大爆釣を。3回前はシロギスの泳がせにも初挑戦し、なんと初ゲット(43センチ)

ロングボードフィッシングで釣ったマゴチ。うれしさひと際(^^)v

●フラットフィッシュはロッドでシロギス狙いつつ、シロギスやりながら手釣りの泳がせ仕掛けを流す、といった狭いロングボード上でこなすのは困難な技で狙ってます(笑)手釣りタックルは自家製。イカの手巻き仕掛け整理グッズを改造代用。

●ロングボードフィッシング用の、道具や、釣り方・やり方は、経験を重ねる毎に日々進化しています。

●そして昨日。結果はワカシ1.イシモチ1.シロギス6の貧果。しかも、せっかくフラット喰ったのに、上げる手前に魚をつかむための軍手をはめてたらラインテンションが緩んじゃったみたいフッと軽くなっちゃった(TT)

●今日はべった凪だし、風はナライ(北風)の最高コンディション。なので昨日のリベンジに。シロギスは昨日とは打って変わって絶好調!っつうか、魚の方が食いっけありで順調に釣れ続く。昨日はいなかったヒイラギも復活し、ワンキャストワンフィッシュで魚がかかる時も何度かあったほどの爆釣状態(^^)v
↑レギュラーで揃ったシロギス35匹!


●そしてハモノ仕掛けにはアタリも噛みつき後もなく、そろそろ上がろうかと思った時にシロギスが喰ってリールを巻いてるとハモノ仕掛けが変な動きを!そしてラインがギューンと張り、ロングボードが魚の引きにあわせて動き出す!(ロングボードフィッシングは海にプカプカ浮いてるだけなんで、そこそこの魚がかかっても動きます。現に前の43センチマゴチの時も結構動きました)今回は、前回のマゴチの時とは比べ物にならない位、ボードが動く!

●昨日の反省を活かし、まずは軍手を右手にはめる。そしてラインを引き始める。これまた前回とは全く比べ物にならないくらい引く!道糸、先糸まで巻いておもり回収。さぁ、あとはハリス分1.5m巻くだけ。心臓バクバク、顔はニヤニヤ!

●ハリスを触った瞬間にフっと軽くなっちゃった(T T)軽くなっちゃったんだよォーーーーーーーーー!ハリスがそっくりねぇんだよ!なんだこりゃ?!

●周りにだれもいない沖なんで、ふざけんなよ!ウソだろ?まじかよ!とか独り言を吐きつつ、衝撃的な哀しさのもと天秤を見るとのされてました‥‥‥まじ?‥‥


↑自分で作ったハモノの仕掛けはこんななんですが

天秤のところ、良く見て。のされてる(TT)
上は溶接されてるんで多分こののされたところも溶接してあったはず。
 
●完全に自分のミスです。ラインとか太くしたりしてるのに、天秤だけはシロギス用の小さいヤツ。糸が絡みにくくなるよう自分で選択したものです。ロッドで釣るなら、ドラグを効かしたりして時間かけて獲るのでのされなかったのでしょうが、手巻きはガンガン巻ける。しかも道糸もラインも太い。そして魚も大きい。なので悲鳴あげたのが天秤なんでしょう‥‥

●かぁーーーーーーーーーーーーー!
【逃げた魚は大きいだぁ?(・へ・)フン!なんとでも言え!(笑)

●精進します。釣りも波乗りも(^^)vあっ、今週はロングボードに土日またがっても波には乗ってねぇや(笑)

よろしければtwitter( http://twitter.com/betta_nagi )にもお越しください。

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix

・女の子♀

・2006.7.25 沖縄生まれ

-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!! 
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ

http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
  にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   
にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ          











  


2011年10月08日

やるぜ!

●絶対に獲ってやる!オラは海賊王になる!行ってきまーす(^^)v

●よろしければtwitter(
http://twitter.com/betta_nagi )にもお越しください。

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
  にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ      
  


Posted by かほぷうぱや at 04:00 Comments(0) 船釣り

2011年07月30日

2011.07.30:ロングDEフィッシング!


↑釣れたよ!ロングボードからの釣りで(^^)v


●笑っちゃうくらい久々の更新、っつうか2011年初めてじゃん!(笑)本当に波乗りばっかりにはまっていて、釣りは今年は船1回だけしか乗ってない(アジビシ)

●でも釣りが嫌いになった訳じゃない。15,6年ぶりにロングボードで復活した波乗りにどっぷりハマりすぎてるだけ。絶対ロングの上で釣りしてやるって思ってた。ある日ネットサーフィンしてたら非常にいい物、面白そうな物が売ってる。その名も「ロングDEフィッシング」即買いしました。シングルのBOXなしを。http://www.cap-j.com/item_detail/itemId,94/

↑こいつが「ロングDEフィッシング。こんな感じでクーラーとロッドをセットするんだよね(^^)

●買ってからは、波があったり板折っちゃったりで出番なしでした。そして今日。ぜーんぜん、波ありません、風も気になりません!いざ出港決定(^^)v

●結構簡単かと思ってたらなかなか難しい。餌つける時とか、腹這いにならなきゃいけないし、波乗りとは違ったバランス感覚が必要。結構オモリとか針とかブランブランしてからまったりして。そんなこんなで、地元平塚SURF90沖にあるテトラ裏迄パドリング。そしてファーストキャスト!

●海底のゴミがちょっと気になる感じ。何回か投げ直すと「コン、コン」とアタリが!(^^)きました本命シロギス!それもいい型。ロッドをキーパーに入れたりしてモタモタしちゃったら、なんと天然リリース(TT)でも釣れることは分かった!次のヒットも針を外す時にポロっと天然リリース(TT)きちんと口に針がかりしてるんだけど、どうしてもバランスとかとるせいでモタモタしちゃうので外れやすい・・・

●よし!針のサイズが小さい仕掛けに変更して丸飲みさせちゃえ作戦決行!これが正解!針を飲んじゃってくれるのでモタついても外れない!分かってきたよぉー、ロングDEフィッシング!(^^)

●船と同じで上からやるし、竿も投げ竿じゃなくバス用のショートロッドで柔らかいんで引き味は十分!一荷も2回あったりして最高楽しかった。弱いながらも風がナライから南に変わっちゃって、岸に戻されやすくなったんで残念ながら2時間弱で終了しました。

●思ったより風に影響されることが分かった。自分が船長なので、パドルしないと当然ポジションが動いちゃう。あとエサの格納方法も要検討。いちいちクーラー開けて、閉めて、滑り止め塗って、餌箱蓋してとか、この辺の行動を改善すればもっと手返し良く釣れるはず!あとスカリも必要だね、魚をクーラーにしまう動作が意外とバランス取れず、かったるい。小さな船(ロングボード)なんで、こういったバランスを崩しやすい無駄な動作を可能な限り減らすことが重要。そうすればもっと釣果は上がるはず。なんか、久々に釣りの事で頭使ったり、考えたりした(笑)

●釣果はごらんのとおりのいい型揃いでキープ9匹、天然リリース2匹加えればツ抜けしてた。2時間弱&初めてのモタモタなのに、この釣果は満足。陸っぱりより釣れるね!これからも波&風が無い時は出撃しちゃうよぉ~!

↑楽しめました。天然リリースなけりゃツ抜けだったのに(^_^;)

●超久々のblogアップでした。よろしければtwitter(
http://twitter.com/betta_nagi )にもお越しください。そっちは、こまめにつぶやいてますんで(笑)


--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
  にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ        
  


Posted by かほぷうぱや at 16:24 Comments(4) etc

2010年12月31日

2010今年もお世話になりました!

●すっかりご無沙汰で、blog更新怠ってます・・・・・・・

●元気でやってるんですが、twitterばっかりでイマイチおっくうになっちゃって(^^;)

●来年は、少しはアップしたいと思ってます。最近は釣りより15,6年ぶりにロングボードで復活した波乗りにどっぷり夢中で、釣行が減っちゃってます・・・

●今年もいいこと、いやなこと、それぞれいっぱいありました。しかし総じて言えばいい年だったと思います。

●それでは、2011は
皆様にとって 素晴らしい1年で ありますように・・・・・
どうもありがとうございました。良い年をお迎えください(^^)V

●よろしければtwitter( http://twitter.com/betta_nagi )にもお越しください。そっちは、こまめにつぶやいてますんで(笑)


--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ        
  


Posted by かほぷうぱや at 18:15 Comments(2) etc

2010年07月21日

<相模湾シロギス/船釣り/2010.7.17>



↑写真撮るの忘れておすそわけしちゃったんで、おすそ分け後の写真です^^;

≪釣行データ≫
◇釣行日:2010.7.17(Sat) 晴れ
◇アングラー:おとうさん

◆ポイント:相模湾(茅ケ崎沖周辺)
◆ターゲット:シロギス・ハモノ
◆ジャンル:船釣り(茅ヶ崎・まごうの丸)
◆Hit LURE or エサ/東京スナメ・ジャリメ

★釣果:
シロギス41匹、カナガシラ1匹(メゴチ、クラカケは基本リリース)

●遅ればせながら、正真正銘の真夏開始を告げる3連休のことでも、日記します。本当に天気の良かったこの3連休。午後から南が吹くという夏パターンですが、釣り船は毎日出航出来たんで、ホクホクじゃなかったんでしょうか。海まわりの観光業も良かったんだと思います。さて、そんな3連休ですが、初日、船シロギスに行ってきました。

●獲物はなんにしようか散々迷いました。シーズン終盤を迎えたマルイカ、カサゴ、特にカサゴは仕掛けたくさん作ったし、でも、逆にシーズンインしそうなカツオ、そしてシロギス・・・・・・最終的にはカツオvsシロギスの一騎打ち。結果はまだカツオはリスキーなので、シロギスに決定。船はというと、茅ケ崎の船でということで、場所取りにいったら、オオドモゲット出来そうな順番(一番)だったので「まごうの丸」さんに決定!

●本当にいい天気です。いや、むしろ良すぎてヤバそうな天気。滅多に塗らない今年初の日焼け止めを、顔はもうしょうがないんで、首周りに塗って、そして水分たっぷり持って出航です。やっぱ3連休なんで混んでました。乗船マナーが気になる方も正直いました・・・・・が、楽しい釣りにしたいんでガマン、我慢しました。そんで、釣り開始!最初の1時間はやばかったっす。0匹。船中でも1,2匹。シロギスではありえない渋さ・・・・・・船長も「なんだぁ、釣れねぇなぁ」と言って何回か、ポイントをやり変えてくれてようやく顔が出ました。いいサイズ!

↑快晴、真夏日、アチー!感じの我が街、平塚を望む


●今回の船長さんは、いわゆる大船長さんでとってもいい人でした。口は乱暴だけど、人は良いって感じの人で楽しく釣りが出来ました。どこの船も大体そうなんですが、シロギスは、その船宿の所有する船の中での一番というのはありません。走り回るわけでもないので、大体、お尻の方のグレード or 古い船が出てきます。僕は、船長さん重視なんで、船のどう、こうは、全然気になりません。今回も特別古い船と言う訳じゃなかったです。が、1年ぶりの「大便所:落下注意」だったので写真撮ってみました(笑)

↑便器の下は、太平洋:相模湾。落下注意!(笑)

●ハモノもやったけど、全然ダメ。餌のメゴチが真っ二つになったのが1回だけ。後、右舷オオドモだったんですが。風と潮が反対になっちゃてるんで、仕掛けが船の下に入っちゃって釣りづらいし、オマツリしやすいんでハモノはあんまし出来なかったです。竿も2本出し+ハモノと忙しかったんですが、結果は41匹というあんまし納得のいく結果ではなかったです。去年yamabearsさんと行った時より渋かった(TT)が、いい船長だったので楽しい釣行ではありました^^


●写真のカマスは、おかあさんがお友達の船宿のおかみさんからおすそ分けでいただいたカマス。いい型です。このカマスを茅ケ崎の船は、今釣らせてるみたいです。僕は行かんけど。さてさて、シロギスもやったんでとりあえずモード切り替え!次は「カツオ」に決定ですな。待ってろ、カツオ〜!餌にルアーで獲りまくってやるぜ!

↑おすそ分けでいただきもののカマス君。まん丸のいい型です^^

●以上、3連休で体がすっかり休みモード(早起き)になってしまい、本日会社なのに4:30からポツポツ打ってた本blog更新終了します(笑)

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

      


Posted by かほぷうぱや at 05:49 Comments(2) 船釣り

2010年07月17日

オラは海賊王になる!

●シロギスたくさん&ハモノを略奪しにイーストブルーへ行ってきまぁーーーーーす。
オラは海賊王になる!^^V

暑そうや・・・・・
日焼け&脱水症対策万全にしまーす!


--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    
  

  


Posted by かほぷうぱや at 04:09 Comments(2) 船釣り

2010年07月16日

大漁予告!(笑)

●明日、シロギス&ハモノに行ってきます。波(南風)が心配ですが、大漁間違いなしです(^^;)

●ちょっと自分を追い込んでみました(笑)
それではおやすみぃ~

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    
     


Posted by かほぷうぱや at 23:29 Comments(2) etc

2010年07月11日

凪の新港パトロール(2010.7.11)

●選挙1色ですね。このままTV見てるとワールドカップの決勝!うーん、起きてようか、どうしようか?選挙の方は、皆さん人それぞれの熱~い意見があると思うんで、多くは語りませんが。僕的には、今のところ満足な結果です。以上選挙ネタ終了ということで(笑)

●さて、今日は朝のとの平塚新港パトロールでは、全く魚っ気がありませんでした。なんで、意外と空いてました。久々にぱやに「釣りいこっか?」と、言うと「うん」との返事。本当に久々のぱやと新港フィッシングです(^。^)ぱやは、得意のJボード持参です。

●新港に着くと、@wakanagoさん、yamabearsさん、ボラさん、OKさんがだべり釣りをしています。みんなとは、ちょっと離れた場所、常連おっちゃん軍団寄りにセッティング。今日は、ぱやと一緒なんで、サビキとヒラメ(?)狙いです。サビキではポツポツとカタクチが。外道の大きめヒイラギを口掛けにして、12号ハリス(ヒラメ狙い?)をボーンと放りこんで待ちます。待ってる間は、カタクチをいい加減に釣ったり(笑)、ビール飲んだり、Jボードやったり。

ぱやとしゃべってると、ゆるゆるに緩めたドラグが「ジジジ・・・・」?ぱやに「今、鳴った?」って聞くと「多分。」でもラインはタルタル。しばらくライン見てるとゆっくり動きだしました。そしてドラグが「ジジジ・・・・」ロッドを持って大きくあわせると、ギューーーーーン!と走ります。間違いなくエイ、もとい巨大ヒラメの引きです(笑)

ぱやに巻かせましたが、ラインが出て行くばかりでテトラ方面に向かっちゃいます。しばらく遊んでましたが、前回と同様に、相当でかそうな巨大ヒラメ(笑)です。スプール押さえてドラグ止めると、竿がしぼりこまれちゃいます。おもしれぇー^^ひっぱりっこしたんですが、前回同様テトラで道糸がやられちゃいました。プッツン!

●さぁ、選挙見て寝よっと^^ワールドカップは見れる自信なしです^^;



--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    
  


Posted by かほぷうぱや at 22:29 Comments(5) 本日の凪(なぎ)

2010年07月11日

ブルーマーリン?(パクリーマン?^^)

●西湘&平塚でも夏告魚のワカシが顔を出し始めてます。今年の特徴は、ショゴ(カンパチの子供)が結構多いです。って、自分は陸っぱりでは、竿出してないんだけど。

●今日の平塚新港は、デカイクロダイがあがってました。55センチ!他にも3枚くらい。ここのところの平塚陸っぱりは、シロギスも爆る日があったと思うと、ぱったり。安定して飽きるほど釣れていた子サバもこの頃は顔を見せなくなってます。イシモチはというと、この頃季節通りに上向きに傾向といった感じ。フグ&ヒイラギはもれなくついてきます^^;

●さて、自分の釣りネタではないので恐縮ですが、はたまた、ちょっと時間が経過したネタで恐縮ですが。オラの叔父貴がやっちゃいました。御蔵島の宿まるい信兄ぃがやっちゃいました。なんとブルーマーリン(クロカワカジキ)を獲っちゃいました。スッゲーの一言です(* *)
可愛い甥っ子&まあこ、ナオキングとは従兄弟なんで写真無断拝借しちゃいます(笑)

↑3mだって!


↑110キロだって!

●キンメのタックルでひっぱりをやってて喰ったそうです。竿ってところがすごい!詳細は、ナオキングが書いた宿まるいのブログ「今日のまるい」をご覧ください。

●以上、ぱくってばかりの人任せブログ終了です(爆)


--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

  


Posted by かほぷうぱや at 10:02 Comments(2) 本日の凪(なぎ)

2010年06月20日

twitterとか

●特段なにがあった訳じゃないんですが。blog放っぽり放しなんで、たまにはコメントでも(笑)

●twitter初めてから、すっかりblog更新する頻度が減っちゃいました。bloggerでtwitterやってる方でも、大勢の人が、この症状になってるんじゃないでしょうか?少なくとも1人は知ってます。その人のほうが症状重そうで(笑)

●twitterってめっちゃ簡単に、つぶやいたり、自分の考えとか、見たこととか、伝えられちゃう。仲間とチャットみたいに会話も出来ちゃう。ユビキタスな世の中なんで、携帯さえあれば、いつでもどこでもお気軽に。仕事中、会議中でもOK(笑)

●そうなると、いちいちblogで伝えること、伝えたいことが、僕の場合は極端に少なくなっちゃう。例えば、凪との平塚新港パトロールとかは、完全twitterになっちゃってる。でも、(事実上)記録に残んないだよね。1年後とかに、いつ頃、何が釣れ出したとか、調べたかったりしてもね。
その点は、大漁?日記のオーナーとしてやばいんで、たまには日記つけとこうとか思っちゃいました。

*5月はサバっこ来襲。
*5-6月はカタクチ絶好調だった。
*ジンタは遅い。6月今時点でも全然ダメ。
*サバは西のサーフでは開幕してるけど平塚はまだダメ。


●先週は、新港で大エイと格闘。相当でかかったと思う。オラのパワーロッドをギューンと絞り込んじゃって、テトラに向って走る走る。スプール手で止めて引っ張りっこしてたらラインブレイク!道糸の3号PEがスッパリ。テトラで傷ついちゃったんでしょう。ハリスもカツオ用12号にしてたし、獲れる自信はあったんだけどね。

●魚の絵がなんにもないんで、うちの御蔵島の従兄弟ナオキングがアップした「宿まるい」のblogでも見てください。イヤゴハタだって。でっけぇ!

●来週あたりは、カサゴに行きたいけど仕事が忙しくって疲れちゃってんでダメだろうな。7月に入ってからかな。でも7月だと多分シーズン終了そうなんで、マルイカかなぁ?でもシロギスも上向きになってきたしねぇ、なんにしよ?

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

  


Posted by かほぷうぱや at 18:36 Comments(4) etc

2010年05月24日

<相模湾カサゴ&マハタ/船釣り/2010.5.22>



↑あと1匹でツ抜けたのに・・・でも楽しかったです^^

≪釣行データ≫
◇釣行日:2010.5.22(Sat) 晴れ
◇アングラー:ヨッシャーさん&&ebiちゃんおとうさん

◆ポイント:相模湾(茅ケ崎沖周辺)
◆ターゲット:カサゴ・マハタ
◆ジャンル:船釣り(茅ヶ崎・沖右ヱ門丸)
◆Hit LURE or エサ/生き餌(カタクチ:現地調達)or サバの切り身

★釣果:
<ヨッシャーさん>カサゴ5匹
<ebiちゃん>カサゴ12匹、メバル2匹
<おとうさん>カサゴ9匹、メバル1匹

●初めての生き餌使ったカサゴ釣り、おもしろかったです。今回はebiちゃんDayになっちゃいました。

●超久々に地元の船宿(庄三郎丸さん)から、船に乗りました。獲物がとっても魅力的だったんで。マハタ&カサゴ船!本当はヨッシャーさんと「マルイカリベンジか?」って感じだったんですが、マリオブラザースの隠された三男坊yamabearsさんが、先週行って楽しそうだったんで、急遽変更し、ebiちゃんと3人で行ってきました。
ちなみにマルイカリベンジとは「ヨッシャーさん=3ハイしか取れなかったこと。」「オラ=ゲロゲロ王でボロボロにされたこと。」そのリベンジです(笑)

●平塚新港から出船です。これまた、庄三郎丸の社長・船長を押さえてる隠れキャラyamabearsさんのお勧め(船長さんの)で、7号船に。本当にいい船長でした。柔和な感じで。こまめにタナを詳しく教えてくれるし、気持ちよく動く。仕掛けもあぁした方がいいとか、タモ入れも直ぐに来てくれる。なんか地元とかなんで、地元の船は無意識?に敬遠してた自分ですが、そんなこと忘れさせてくれるくらいいい感じで釣りが出来ました。僕は、正直気持ちよく釣りをしたいので、自分自身はダメな人間のくせに、船長さんの人柄を非常に重視します。お気に入りの船長がまた一人増えました^^!
yamabearsさん、真面目に(笑)大変サンキューでした!

↑庄三郎丸7号船、とってもいい船長でした^^!



●久々の新港からの出船、面白いこと?がありました。先端陣取る常連おっちゃん達、いつもの顔がたくさんいます。いつも釣り船やボートが通る時は、ブスーッとした顔で船が出て行くのを待ってます。お客さんがハイテンションで手なんか振っても、シカトが多いのです(笑)
で、僕は常連おっちゃん達に向って敬礼!当然シカト。でも僕が笑いながら手を振ると、みんな僕だと気づき、びっくりしながら笑って手を振り返したり、指をさしたり。大勢のおっちゃん達lが笑って見送ってくれたので、テンションもいい感じにあがっての出船でした(笑)


●船は東に走ります。エボシ沖でまずは、餌となるカタクチイワシをサビキで釣ります。魚探を使っての釣りなんで、ヤリグイです。6~7本針にほとんどパーフェクトで付いてきます。それをイケスに入れていくんです。

↑こんな感じの仕掛けで、まずはカタクチを^^



●まずは、エボシ沖で。そこで、船中ファーストヒットをゲットしました^^待望の一匹目は生きイワシを喰わえてました。すぐに2匹目も、おっ?^^爆釣か?と思ってたらそこから渋い!><;
カタクチの方はともかく、サバの切り身の方は思ったより外道は少なかったです。針が大きいせいでしょうか。でも、鬼の赤ちゃんが来たりして(笑)中だるみで暇だったんで、そのまま、生で食べてやりました。背びれがピリッとして、美味しかったです(嘘!)リリースしましたよ^^

↑赤ちゃん鬼。とても可愛くないっすか(笑)



●その後はebiちゃんDayに。連発しながら1キロありそうなのも混ぜる。数もBig Oneも獲られちゃいました(TT)いやぁ、なにか憑いたような(嘘!)釣れっぷりでした。まぁ1年の釣り運をこの日に吐き出しちゃったってことでしょうかねぇ(爆)

↑ebiちゃんクーラー、ちっきしょう~(笑)



以前の釣行で、アジバケツとサババケツをやったところ、Kパパさんが羨ましがってくれたんで、これまたカサゴバケツというのもなかなかやるチャンスがないだろうということでやってみました、カサゴバケツ(笑)なんか、迫力が!みんな口開けて怒ってます(爆)



●良型が交じったけど、大型やメインターゲットの一つであるマハタを始めとした他のフィッシュイーターが、交じらなかったのが残念です。なんとなく生き餌使ったこ、のカサゴ釣りわかってきました。また、自作の仕掛けのウィークポイントや針の大きさのミスマッチ、オモリの捨て糸の長さ等、改善点が多くあることが解かりました。これらを解決して次回もマルイカじゃなくカサゴに行ってみたいと思います。釣りってこういった反省や改善も楽しさの一つだと思います。


●油がはねてキッチンが汚れるからやだなぁ・・・といいつつもカサゴの唐揚げにお母さんがしてくれました^^5人家族で1人1匹、至福&最高旨いっす!後はみそ汁も。今回は煮付けはやめて、塩焼き・刺身にしてみました。が、刺身・・・・・ふーーん。塩焼き・・・・・ふむふむって感じでした。選択失敗したかも(笑)まぁ次回で色んなレシピに挑戦しましょう。っていってますが、僕は魚は全然捌けるんですが、出来る料理は、刺身(切るだけ)、塩焼き(焼くだけ)、なめろう(叩くだけ)の“だけ料理”しか出来ません(爆)ちょっと勉強します^^;

PS1:ゲロゲロ王はご降臨されませんでした(笑)
PS2:会社で浮く位、リーマンには不適応な位黒くなっちゃうので、日焼けガングロ対策で日焼け止め買って塗ってみました。いやぁ、効くもんです。これからは、美白・美肌フィッシャーマンになります^^V(笑)

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html


   


Posted by かほぷうぱや at 06:17 Comments(9) 船釣り

2010年05月22日

オラは海賊王になる!

●カサゴとマハタを略奪しにイーストブルーへ行ってきまぁーーーーーす。
オラは海賊王になる!^^V

暑そ・・・・・


--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    
  

  


Posted by かほぷうぱや at 03:52 Comments(0) 船釣り

2010年05月08日

<平塚海岸:投げ釣り:2010.5.7>


↑満足、満足

≪釣行データ≫
◇釣行日:2010.5.7(Fri) 曇り時々雨:南西強風
◇アングラー:おとうさん

◆ポイント:平塚海岸
◆ターゲット:シロギス
◆ジャンル:投げ釣り
◆Hit LURE or エサ/特エサ

★釣果:
シロギス10匹ツ抜け!(ヒネ4本!、レギュラー6本のピン交じらず)
サメ1匹(ドチザメ?ホシザメ?シロザメ?)

●平日、金曜日。ちょっと野暮用あって会社を久々平日休みしました。野暮用は午後からなので空いてそうなんで、朝から平塚海岸で投げ釣りと思っていたら、南西ビュービュー。凪と平塚新港パトロールにいっても、当然ビュービュー。あきらめて他のことをしようと思ったんですが、なんか釣れそうな感じが。。。。。なんか無性に投げ釣りしたくなっちゃた。。。。「えーい、行ったれ!」

●よーく考えたら、今年初の陸っぱりでリールを使う釣りでした(笑)と、いうことで仕掛けをセットして特エサつけてビューーーン。風つよ!アタリが取れるかなぁと思いつつサビいていると、「クン」とあたりが。次にギューンといい感じで、持ってきました。しかも途中クンクンいってる。これはシロギスしかも良型っぽい感じ。あがってきたらビックリ!いきなりヒネでした^^

↑最大23センチオーバー、4本揃いました^^


●その後もレギュラー、ヒネ、レギュラー、ヒネと好調に獲ることが出来、結果はご覧のとおり。3時間の実釣でこの結果なんで大満足^^陸っぱりでヒネ4本は初めてかも。海が荒れてたから活性が高かったのか、それとも岸に寄ってきたのか?よくわかんないけど結果オーライ、ノープロブレム!
ちなみに今年初のサビキングをやってみましたが、こっちは、ノーフィッシュでした。いれば釣れるんだろうけどね。

●外道でサメがあがりました。おっきくないです。50センチくらいかな?良く引いたんで、ヒネが2本ついてるのかと思ったらこいつ。しっかり特エサ喰って、口に針がかかってました。以前も釣ったことあるんですが、口に歯がなくザラザラしてるだけ。ドチザメなんだろうけど、今回は妙に名前が気になってググってみましたが、わからん。似ているのが3種いて、ドチザメ・ホシザメ・シロザメ・しかもオラには見分けつかん・・・・・オラ的にはシロザメということで、納得してみました。でも喰うらしいですね。自分は結構ですが。

↑意外と「憂い奴」です(笑)



↑正式名称気になる、でもオラ的にはシロザメで決着。違うかな?

●やっぱヒネだといい感じで引き返してくれますね。船はおもしろいけど、陸っぱりもやっぱおもしろいってことを、久々実感した楽しい釣りでした^^


--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    
  

  


Posted by かほぷうぱや at 06:33 Comments(6) 投げ釣り

2010年05月05日

<相模湾マルイカ/船釣り/2010.5.4>


↑まぁ、初めてだし海も悪かったし、他の船も釣れてなかったし、なによりゲロゲロ王だったし(笑)、これでよしとします・・・・・言い訳魔人^^;

≪釣行データ≫
◇釣行日:2010.5.4(tue) 晴れ
◇アングラー:ヨッシャーさん&おとうさん

◆ポイント:相模湾(カメギ根・漁礁)
◆ターゲット:マルイカ
◆ジャンル:船釣り(茅ヶ崎・沖右ヱ門丸)
◆Hit LURE or エサ/スッテ

★釣果:
<ヨッシャーさん>マルイカ3ハイ
<おとうさん>マルイカ6ハイ、ムギイカ2ハイ

●いやぁぁー、思いっきしやっちゃいました。子供の頃に御蔵に行く時のえびね丸に乗る時と同じくらいの「ゲロゲロ」状態に。
子供の時に毎年行ってた御蔵では、親戚の間中で有名なゲロゲロ王子(笑)でした。海賊王になるつもりだったんですが、ゲロゲロ王になっちゃいました(笑)
マルイカは群れを探して、「ハイやってー!」って感じの釣りで動き回る距離・時間はカツオの比じゃないですが、探し回るところは似ています。その1回目の「ハイやってー!」の前に「ハイ吐いてー!」しちゃってました(爆)

●意外と前の日は睡眠とったのになぁ。ウネリが結構あって、しかもいやなウネリ。ドーンドーンって大きなうねりが何発か入ると、しばらく風波のバチャバチャウネリ、その繰り返し。本当にやられちゃいました。釣ってる時間中、ズーット。飲み食い出来ず、水を飲むだけ。最強王アネロンも効きませんでした

●仕掛けを早く落とすのがマルイカ釣りのキモなのに、仕掛けが着いたと同時に「*ぇー!」とかもありました(笑)また、僕が釣ったのを見てヨッシャーさんが「お!やったね^^」とか、声をかけてくれるんですが、語らずにヨッシャーさんの方を見て「ニヤ」とか目を「見つめるだけ」とか愛想なし(笑)、竿を持つ・釣りをする機能以外はすべてスタックしてました。その機能もボロボロ状態。。。。。

●でも移動時間は目をつぶってたりしましたが、寝込んじゃって釣りを止めたりはしませんでした。非常につらくフラフラで吐き気が止まらなかったのですが、初めてのマルイカなんで頑張りました。これは、自分をほめてあげたいです、まじで。

●なんで、今回の釣りはそんなゲロゲロ状態だったので「楽しくなかったです!(TT)
ですが!「大変おもしろかった釣り!」でした。マルイカ釣りって奥が深い!おもしろい!ってのがわかったんで。と、言うことで僕のゲロ話はこのへんで止めときます。もっと話したいことあるんですが(爆)

●行ったポイントはカメギ根。結構な数の船が集中してます。先ほど言ったように魚探で、群れを探してハイ落としてって感じです。初めてやったマルイカ。面白かったです。本とか噂に聞いてましたが、ほんとカワハギ釣りに似てます。って、いうことはバス釣りにも似てるってことで。たたいて、止めてバイトを待つ。フォールで喰わせる。スッテはルアー、色もたくさんチャートで喰わすのか、ナチュラルで喰わすのか。メソッドも直結、直ブラ、ブランコと使い分ける。等々を駆使し繊細なアタリをとる。

●これは、僕向き僕の大好きな釣りのジャンルです。僕もバスには相当ハマりましたが、バス釣りやる人ってカワハギやってる人多いし、カワハギやる人ってマルイカもやってる人多い(永田名人が典型的)。やっぱ似てるし、趣向があうんでしょうね。いままで、見向きもしなかったマルイカですが、これはハマりそうです^^

●で、スッテ変えたり、仕掛け変えたりしたかったんですが、前述のとおり風前の灯の気力だけで、立ってた(笑)ので、そんな余裕はありません(行動はとれません)。直ブラ・同じスッテでやり続けるしかなかったです。。。スッテも色々買ったのに・・・・・でも、一つだけ効果がわかったのがありました。それはオモリ。形から入る僕は雑誌で見ていたタングステン(スカリー)のおもりを買いました。40号のなんですが、普通のオモリだと120~150円位なんですが、こいつはなんと3591円!その値段の差はあったと思います。高比重で潜行速度がめちゃはや!比べてみても早かったです。誰よりも早く仕掛けを落とすことが大事なマルイカ釣りでは最強グッズじゃないでしょうか。高いけど。

●結果は、運良く6ハイ獲れました。最初にも言い訳書きましたが、初めて&あのコンディション(海+体調)、他の船でも数は出てなかったので、よしとしましょう。さぁ、次回の船釣りはマルイカ(凪の日に^^;)リベンジで決まりかな?

●以上楽しくなかったけど面白かったマルイカ釣りでした。ぜんぜん大漁日記じゃなく、ゲロゲロ日記で失礼しました(笑)
PS:昨日は夜20時ごろにようやくビールが飲める体に復活しました(笑)!


--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    
  


Posted by かほぷうぱや at 07:43 Comments(8) 船釣り

2010年05月04日

オラは海賊王になる!

●マルイカ行ってきまぁーーーーーす^^初挑戦!でも20は釣りたいっす(笑)

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html

  


Posted by かほぷうぱや at 04:18 Comments(0) 船釣り

2010年04月25日

<相模湾アジビシ/船釣り/2010.4.17>


↑僕の釣果、後半で数を伸ばしました^^

≪釣行データ≫
◇釣行日:2010.4.17(sat) 大雨&北風そして曇り
◇アングラー:ナオキング&おとうさん

◆ポイント:相模湾(カメギ根・漁礁)
◆ターゲット:アジ五目
◆ジャンル:船釣り(茅ヶ崎・海成丸)
◆Hit LURE or エサ/青イソ&赤タン&サバ切り身

★釣果:
<ナオキング>マアジ17匹、マトウダイ(2キロオーバー)1匹、マルアジ1匹、ムロアジ1匹、サバ1匹(キープ数)
<おとうさん>マアジ25匹、トゴットメバル2匹、サバ3匹(キープ数)

●仕事が忙しいのもあるんですが、ツイッターばっかりやってることもあったりして、blog更新が遅れがちです。そんななんで1週間前の大漁?日記です(^^;)

●天候は、朝はめっちゃくちゃ!悪かったけど(TT)、結果、午後は落ち着いてきたし、数もまぁまぁ揃ったんで、今回もヨシ!って感じでした^^

●御蔵島という超1級ポイントに、生まれ住んでいながら、過去には船シロギス、高校時代は平塚新港フィッシングに勤しんでいた変な男(笑)、ナオキングが、今回も是非アジビシをやってみたいということで、(自分の島で、もっといい魚大きい魚存分釣ってんだろうに^^;)2月位からいつ来れるかを調整してて4/17で決定していたのですが、僕の急用により1回中止に。。。でも急用がなくなって、まだナオキングが東京に残ってたんで「行くか?」「うん」(笑)っていうことで。

●そんなナオキングが、前日16日夜から我が家平塚入りしたのですが、奴はうちの家族も認めるシケの神(笑)朝から雨&強い北(TT)


●あの雨なのに、他にも釣りば*(笑)のお客さんも結構いました。船長に今日どこでやんのか聞いたら「カメギ!」カメギは久々なんで、楽しみ。だけど雨と風がめちゃめちゃ強くて、ポイントについても四苦八苦。船長もアンカー投入するくらい強い風。しかも海の中は、サバサバ祭り絶賛大好評開催中!(TT)大サバも少し交じりました。大サバはいいです、許せます(笑)もちキープです。1匹トロサバいました、最高!^^

●底べったりにして、サバをよけつつアジをポツポツ。午前中は耐える釣りでした。。。後半は凪てきて、ポイント変えて、船も流しながらに変更になったらアジも揃いだし、3本バリに全部アジのパーフェクトも2回ほど^^後半で、数を揃えた感じでした。

↑ナオキングの釣果、マトウが光ってます^^


●もう1本のロッドのハモノとかは、僕はダメでした。途中、ヤリイカもやってみましたが、根気続かず。メダイもだめでした(TT)ナオキングが、いい感じの2キロ超えのマトウダイを獲りました。マトウダイ、喰ったの初めてですが、旨かったです。netで見ても「美味しい魚」とあちこちで書かれてますが、まじうまい。刺身にムニエル、最高でした!

↑ナオキングのマトウダイ。口デカイっす。口の大きさは、50センチ級のバス並みです。喉には餌になったアジの尻尾が見えてました(笑)


●前にうちのぷう釣ったカガミダイと似てますが、こうやって並べてみると全然違いますね^^お味の方も、マトウを喰ったら、マトウがやっぱし上でした。

↑前にうちのぷうが釣ったカガミダイです。模様が全然違いますね^^


●二人で50匹弱のアジ。なんで新港若手?組のメンバーとか、知り合いの方にもおすそ分け。残ったアジで、なめろう・タタキとか、アジフライでいただきました。今、僕的にマイブームは、「アジフライ」です。釣りたてプリプリアジは、フライにしてもプリプリです。僕は、魚はおろせますが、料理が全くできないので、せめて揚げ物くらいは出来るようになりたいなぁ、と。でも面倒なんでおかあさんでいいか(笑)

●今回は、サバサバ祭り絶賛大好評開催中!と初心者の方も多く乗船されてたので、オマツリも多かったです。25本位作った仕掛けも、終わってみれば、ナオキングと二人だったんで、残り2,3セットしか。でもオマツった時は自分の仕掛けをバチバチ切っちゃった方が手返しいいんで、やっぱ予備の多さの重要性を再認識しました。


●さぁ、2回連続アジビシだったんで、次はなんにしようかな、またアジビシでもOKだけど。色々考えることとしましょう^^

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ    
  


Posted by かほぷうぱや at 05:07 Comments(2) 船釣り

2010年04月18日

4/17速報?


↑まぁまぁでしょ


●もう眠いんで、速報?ということで(笑)
4/17のあの天気の中で、従兄弟ナオキングと戦ってきました。詳細はまた今度!

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ      
  


Posted by かほぷうぱや at 23:46 Comments(1) 船釣り

2010年04月11日

凪の新港パトロール(2010.4.11)


●昨日、今日と本当にいい天気でした^^最高!

●さて先週末は、ほんとは新港若手?組の仕立てアジビシに行くつもりだったのですが、急遽、本当に急遽のっぴきならない急用が出来ちゃいまして残念ながらドタキャン(TT)
アジビシ用青イソ、メダイ用冷凍子サンマ、ヤリイカ用のイカヅノ3セット買ったのに〜(>_<)まっ、しょうがなかったんだけど、残念でした。また今度!

●さて、昨日はめちゃくちゃいい天気の中、11年ぶりにJ1湘南ベルマーレの応援(VSジュビロ磐田)に平塚総合公園に行ってきました!メンバーは、湘南若手組のソネッチさん、ヨッシャーさん、yamabearsさん+た君、そしてぱやと僕。いやぁ、面白かったです、まじで。11年前のベルマーレ平塚の時は結構な数、試合を見に行ってましたがJ2になってしまってからは足が遠くなり、一度も行ってませんでした。そしてJ1復活!やっぱし、サポーターの盛り上がり方・盛り上げ方が違いますね、そして天気も良かったんでアルコールも拍車をかけてくれました。

↑フードパークなるものが多数出店していてお祭り気分を盛り上げます。七夕の町の住民達なんで、こういったテキヤチックなのは受けますね^^ぱやと僕は、佐世保バーガー買いました。おいしかったです!



↑入場者数1万人超え。混んでました。画面左の熱烈サポーター席の皆さん。選手とお客をのせる素晴らしい応援でした。これぞJ1サポーターって感じでした^^


●結果は、引き分け(0-0)の勝ち点1で現在15位。次回のホーム4/25ベガルタ仙台戦も、是非応援に行きたいと思ってます^^!


↑みーどりーとあおーのーゆうしゃしょうなん♪って乗りのいい応援ソングが歌われてました^^

●さて、応援中からアルコールでヒートアップ!してたんで、あったり前のもう1軒。地元の通が行く美味しい中華料理屋で、焼酎(サワー)グイグイ!もうこの辺でみんな壊れ始め、ヨッシャーさんは完全にこわれました(笑)じゃぁ、もう1軒ということで、ぱやとた君はここで帰り、今度はkiriピンさんと愛娘ちゃんがjoinし焼き鳥屋に。ここでハイボールとか飲んで、みんなが壊れ、最後は、もう飲めない・喰えないのに回転ずしで仕上げに。いやぁ、飲みすぎました。応援のたびにこんなんじゃ、体もお金も持ちません(笑)

●今日もと新港パトロールに行ってきました。海の模様は、僕のtwitterをご覧ください。波は結構ありました。波乗りするには、いい感じの波がきてました。サーファーもめっちゃ多かったです。天気は最高!そんな新港に、不死身ヨッシャーさん、朝から竿出してました。全然昨日の記憶無いそうです(爆)いつもならビールやりながら釣ってるのに、今日は飲んでませんでした(笑)

↑常連おっちゃん達に、いつもは「おっ今日も散歩でいいなぁ」と言われてますが、失礼な!(^_^メ)パ・ト・ロ・ー・ルなんです。



↑危ない物はないか?困っている人はいないか?^^



↑ここには針とか危険な物は?ゴミは落ちてないか?とか大変なんです(笑)


●下の写真は、先々週の写真です。相模川河口ってすぐに砂が溜まっちゃうんで、こんなことやったりして砂をとって深くしてるんです。珍しいんで撮っておきました^^

↑ユンボと水のところも走れるダンプが2台



↑こうやって、砂を運び出します。結構、気の遠くなる作業です^^;お疲れ様です。


●さぁ、明日は月曜日!しょうがないから1週間がんばりますか!
えいえいぉぉぉ・・・・・
--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ      
  


Posted by かほぷうぱや at 22:04 Comments(8) 本日の凪(なぎ)

2010年04月03日

<相模湾アジビシ/船釣り/2010.3.27>


↑魚種も多彩、アジ七目達成!大漁・大満足釣行でした!^^

≪釣行データ≫
◇釣行日:2010.3.27(sat) 曇り時々晴れ
◇アングラー:おとうさん

◆ポイント:相模湾(二宮沖:ロングビーチ沖:瀬の海)
◆ターゲット:アジ五目
◆ジャンル:船釣り(茅ヶ崎・海成丸)
◆Hit LURE or エサ/青イソ&赤タン&サバ切り身

★釣果:マアジ26匹、キンメダイ1匹、メダイ1匹、ヤリイカ1匹、ドンコ1匹、カナガシラ2匹、サバ(ゴマ)2匹 以上キープ魚種七目達成^^!


●週末になると、雨だったり、西が吹いたりと2回延期していたアジビシ釣行。一緒に行こうと約束してたkiriピンさんともタイミングが合わなくなっちゃって単独釣行で、いつものお気に入り茅ヶ崎:海成丸から出港です。風は北がまぁまぁ吹いてますが、北なんで波は大丈夫、凪です(うちのと一緒です^^)気温は、日中は暖かくなるとの予想でしたが、朝は結構寒かったです。


●今日は、座席決め一番資格を得ました!潮はカシマだったのと寒かったので、日当たり狙いで左舷オオドモをGET!さっさと船に乗り込み支度完了。アジビシの方はいいんですが、もう1本のロッドの仕掛けをなんにするか?船長と出船までゆっくりしゃべって情報収集。メダイもあるし、ヤリイカもあり、ミンチマダイも・・・・・なんて聞いてると色々やりたくなっちゃいましたが、初志貫徹すべく、とりあえず最初は泳がせの仕掛けをセット。さぁ出港です。

↑一直線にかぶったエボシ岩と江ノ島に見送られて出港です。


●最初のポイントは二宮沖90-100mライン。そこらじゅうの船が集まって大船団が出来ています。でも、ポイントが広範囲に広がっていることもあり。船団も広い範囲で形成されているので、窮屈な感じはしません。さぁスタートフィッシング!1投目からいきなりアタリ、しかもサバじゃなくアジっぽいあたり。上まで上がってくるとそのとおり、アジが3本針に2本ついてます。しかも良い型。幸先いいです^^その後も、アジが釣れ続けます。まじで、8投位連続ではずれなし。すごくいい感じです!


●いやぁ楽しい釣りです。サバは混じらずアジばかり。しかも大アジ中心!3本針3つ満タンも2回ありました。大アジ3本だと、ギュンギュンなります。仕掛けは、3号の手製オリジナル2.1mです。4号でもいいくらい。あまり細いと魚がかかって何回かするとよっちゃうんで、3号以上でやってます。太くてもぜーーんぜん関係ないっす。3号だとタイとかがかかっても、十分安心して魚獲れます。船長も、仕掛けは4号で作ってます。

↑相模湾の今の人気釣りもの大アジ^^


●泳がせの方はと言うと、サバが全然混じらないので、もったいないけど小ぶりのアジを泳がせの餌にしてましたが、全然反応ないのでメダイの仕掛けに変更。4号4mを船上で作成し、餌は持参の冷凍子サンマ(15センチ位)に変えました。そんで、しばらくするとアタリが!ロッドを持ってあわせると、引き返します。それほど大きくないメダイかな?と思いつつあげて水面まで来ると「赤い?」タイのピンクがかった赤さじゃなく、真っ赤な赤。よく見るとき「キンメ!」でした。700gの小ぶりなキンメでしたが、いつもは、御蔵島の親戚「宿まるい」の信兄ぃ一家がしょっちゅうトロキンメをおくってくれるのですが、自分で釣ったの初めてだったので超うれしかったです。

↑うれしいキンメ^^(初めてGET)


●気を良くして、今度は1匹釣れた小ぶりのサバを捌いて、大き目の短冊を使ってメダイに再挑戦といいつつ、2匹目のキンメを狙って仕掛けをボッチャン。しばらくアジビシやってて、たまに置き竿をチラ見すると、グーンって竿がしなりました。ロッドを持って聞いてみると、グーン、グーンって引き返します。今度もそれほどの強い引きではないです。が、確実に生体反応があるので巻き上げ開始。なんだろうな?と思って水面見ると今度は「ヤリイカ!(**)」しっかりサバの切り身抱いてます。えさ持ってるだけの可能性があったので慎重にタモいれしました。ヤリも船では初釣り^^!

↑うれしいヤリイカ^^(初めてGET、家族大絶賛のうまさ!)


●よーし!もう一杯か、1匹か?狙ってサバ切り身投入。さっきと同様にアジビシやりながら横目で見ると、今度ははっきり魚っぽいアタリが!巻き上げ開始。途中キュンキュン引っ張ります。これは、魚間違いなし、メダイかなって感じで待ってると。やっぱりメダイ。小ぶりですがうれしい1匹。これも御蔵では釣ったことはありますが、相模湾では初めて!


↑うれしいメダイ^^(相模湾では初めてGET)


●その後もアジは、一旦喰い渋りの時間がありましたがポツポツ釣れ続きました。途中、ゲスト狙いがおもしろくなっちゃって2本ともゲスト用の仕掛けに変えちゃったんですが、変えないでアジビシロボットに徹すれば、もっとアジの数は伸びたことでしょう!まぁ、でもデカアジ中心に26本獲れば十分。っつうか、それでも人にあげなきゃ喰いきれません(笑)

●ゲスト、しかもいいのが混じって大満足!ゲストは全部我が家にキープで、アジは皆におすそ分けして残ったのは、8匹。それでも十分。
<ヤリイカ>→刺身。感動する位旨かった!船イカ釣りってなんか、やる気が起きず今までやっていなかったけど、改めてこの旨さ感じちゃうと「やるしかないでしょう!」と、いうことで、今週末の仕立のときはスッテを買って持参しやろうと思います。

<メダイ>→刺身、フライ。刺身うまいねぇ、やっぱ。あの無機質な無表現の顔とヌメヌメヌメヌメは、全くいけてませんが、味はさすが。釣りたて新鮮なのもあるんでしょうが、うまい!

<キンメ>→湯引き。まぁ言うまでも無く旨い魚でした。でも、御蔵のはトロキンメが多いんだけど、こいつはそこまでトロキンメじゃなかったです。けど、そこがまた良しって感じの御蔵のとは違った旨さでした!

<カナガシラ・ドンコ>→鍋で食しました。特にカナガシラは身がしっかりしてて、こいつもいけました。今までリリースが多かったんですが、これからはしっかりキープします。

<サバ>→しめ鯖でいただきます。定番の旨い味です。

<アジ>→たたき・なめろう・塩焼き・フライ。どれもOKでした。ギトギト脂乗ってる訳ではないですが、美味しいアジです。やっぱ、可能な限り釣ってすぐに締めてたのがよかったんだと思います。アジは全て1日おいて食べました!

●≪番外編≫
こいつグロイでしょ。これが全て一つになって、針にかかってあがってきました!最初は一つの生き物だと思ってたんで、ぐぇーーー、なんだこりゃ?って感じでした。するとヒトデの方は直ぐに離れたので、あーヒトデねって感じなんですが。この長いのなんでしょうね?どなたか判れば教えてください。少なくとも生物だと思います。動いてたんで。植物ではないと思います。ぐぇぇ!なんか、新種ですかね?そしたら俺の名前つけちゃおっと(笑)どこかのサイトにアップして質問しちゃおうかな?

↑グログロゲテモノセット(^^;)



↑大物の顔?動いてましたよ、こいつ・・・・・



↑名も知らぬヒトデ(おもて)



↑名も知らぬヒトデ(うら)

でかい奴の名前、少なくとも何の仲間か知りたーーーーいです。誰か教えて!


●大満足の釣行でした。次は今週末の土曜日に出船です。新港若手?組メンバーで仕立ました。久々の新港若手?組仕立船です。獲物は、散々幹事のヨッシャーさんが考え・悩んでくれてましたが、本当は、鬼カサゴとアジビシの2本立てが当初案だったのですが、アジビシは僕の釣果を見てもわかるように、全然OKなんですが、鬼の方が潮が濁ってる状態が続いてるんで難しそうとの船長コメントにより、今のところ、基本は自分で好きなのイカでも、ハモノでも、サビキでもなんでもOKなんですが、メダイ&アジビシを中心にやっていくことになりそうです。さぁ次も頑張ろう!

あーー、今回は大長文で疲れました(^^;)最後までお付き合いいただきありがとうございました(笑)

--------------------------------------------
≪凪(なぎ)プロフィール≫
 
・ビーグルとミニュチュアシュナウザーのmix
・女の子♀
・2006.7.25 沖縄生まれ
-------------------------------------------------
かほぷうぱや大漁日記!!
  http://www16.ocn.ne.jp/~m.kafuha/

おとうさんの大漁?日記2サイトマップ
    http://kafuha.naturum.ne.jp/sitemap.html



にほんブログ村/関東釣行記&釣りブログ&MIX小型犬
   にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ   にほんブログ村 釣りブログへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ      
            


Posted by かほぷうぱや at 11:18 Comments(4) 船釣り